goo blog サービス終了のお知らせ 

おとぼけな日常

コーギーチョコと飼い主の日常生活

その後のかぼ君

2007年11月03日 | Weblog
今日の朝はなんだかパッとしない天気。晴れなんだか曇りなんだか・・・
だけどお昼から天気が良くなったら出かけようかな~?と思っていたら○太が「あっ!今日、友達がうちに遊びに来るんだった。」と言うではないか。
そうか、それなら母さん出かけるわけにはいかないな
しかし父さん「俺はちょこっと出かけてくる。」というのでどこ行くのか聞いたら「パチンコ」だって
父さんは毎週当たらない競馬はしてるけどパチンコに行くことは年に1回くらいしかない。
勝ったら回転寿司に連れて行ってくれるそうだ。期待しないで待ってよう
○太も友達と遊んでるし父さんはいないし、チョコはひっくり返って寝てるのであたしはこの間のかぼ君で「パンプキンプリン」を作ることにしたよ
まずは材料を揃えて・・・

お菓子作り開始!パンプキンプリンで大変な作業はカボチャの裏ごしくらい。

裏ごした後のカボチャ。なんだか海の中にいる生き物みたい
後は材料をガーッと混ぜてオーブンで蒸し焼きにすると出来上がり

後は冷やしてカラメルソースをかけたらおいしく食べれるよ
でもその前にちょこっと味見

チョコ「あたちも味見するですよ。内緒で食べるのはルール違反でっす。」
あたし「・・・チョコよ。ひっくり返って寝てたんじゃないの



再び雷

2007年11月02日 | Weblog
昨日もなんだかスッキリとしないお天気なんか嫌~な予感がする・・・
と思ったらやっぱりがなった。ご存じの通りチョコは雷が大っ嫌い
いつものようにオモチャ入れをよけてそこに入れるようにしておいた。そしてあたしは家事の続きをやっていた。
数分たつとどこからともなく「ヒュ~ン、ヒュ~ン」と鳴き声が聞こえる。
チョコは滅多なことでは鼻を鳴らすワンコではないので(無駄吠え&遠吠えはしょっちゅうするけどねそして甘えるときは「ブフブフッ」てブタが鳴くように甘えるから鼻を鳴らすことは年に数回なんだよ。)ただごとではない!と思い居間に戻ってみると・・・

こげなことになっていたこの場所は何処かというと・・・

わずか6㎝弱の隙間から顔を覗かせてた。一瞬???となったあたし
どうやらこの隙間に顔を入れて雷の怖さに堪えていた模様
そんなに怖いんだ。だけどだけどチョコ・・・母さん、大爆笑!
だって~こんなに狭い隙間から顔覗かせてるんだもん。そりゃ~笑っちゃうよ。
おまけにこの写真撮るときにカメラがそばになかったから「待て」させちゃったし←どんな飼い主なんだ
でもこの後チョコの反撃が。ひとしきり笑い終わって「もう大丈夫だよ」と抱きしめて落ち着かせていたら雷がやんだのであたしはまた家事の続きに戻った。
そうしてるうちにおトイレに行きたくなったのでトイレの前に来ると少しドアが開いている。「あれっ?」と思いながらもドアを開けた・・・

まさか、チョコがいるなんて思わないから母さん悲鳴をあげちゃった
そして「よけて」と言ってもよけてくれない仕方ないから抱っこしてどかしたけどね。
母さんは雷よりもこっちの方がビックリだったよ
チョコ「あたちが怖がってるのを笑うからです。今度からはずっと抱っこしていてくだされね。」
あたし「そんなことしていたらな~んにもできなくなっちゃうからちょびっとだけね。」



かぼ君

2007年11月01日 | Weblog

「おいら、かぼ君。昨日は年に1度のおいらが主役の日さっ。」
そう!昨日は「ハローウィン」皆さんのお宅はカボチャを食べたかな?
でもその前にうちの子の仮装を見てあげてね
今年のお題はチョコにぴったりな「小悪魔ちゃん」だよ~それでは小悪魔チョコのご登場!

チョコ「Trick or Treatでっす。お菓子くれないとイタズラし放題でっす。イヒヒです」
あたし「あらあらっ。イタズラは困っちゃうね。カボチャ食べる?」と聞くと帽子を振り落として台所で「お座り」

このカボチャは皮が白っぽい。カボチャの名前も「雪化粧」という種類なんだよ。
そして甘みもカボチャの中ではダントツだと思う。すっごくおいしいカボチャだよもちろんニセコのカボチャ
そしてこの日はチョコのご飯にももちろん

カボチャ入り
あたし達ももちろんカボチャを食べたよ~
ハローウィンは西洋の行事だから「カボチャのポタージュ?それともパンプキンパイ??それともそれともパンプキンプリンかな???」と思いながら作った物、それは・・・

ただの「カボチャの煮物」でしたぁ~どっぷり純和風
あっ。でもね最後にバターを少し入れたからほんのり「西洋風」かしら



オロオロ

2007年10月31日 | Weblog
いやいや散歩がやっと終わり家に入ったとたんにが降り出してきた。
早めに散歩を終わらせてよかった~とホッとしているとなにやらチョコの動きがおかしい・・・
明らかに落ち着きがない。そしていつもに増してストーカー率が高い・・・
こ、これはもしかして・・・
と思ったら案の定が遠くでなっている。
だけど耳をすまさなきゃ聞こえないような音。
チョコ?確かあなたは爆睡してたら耳元で「ワッ」て脅かしても起きないよね?
寝ちゃいなさいよ。そしたらなんて怖くないよね・・?

チョコ「母さん、寝てなんていられないですよ。早く抱っこしてくだされ。」と膝によじ登ってきた
仕方ないなぁ~。お部屋掃除が終わってないから少しだけだよ。
ぷぷっ。でもチョコ耳の穴からお目々まで全部見開いちゃってるよ。そんなに怖いんだ。
だけどお部屋をきれいにしたいから強制的にお膝から降りてもらう。
そうすると、今度は1カ所を見て「ヒンヒン」泣く。仕方ないなぁ~とチョコのオモチャ入れをよけてやると・・・

まるで自分のうちのようにスッポリ収まっている
だけどあたしがお部屋掃除が終わってその辺に座ると急いで・・・

お膝に座ってくる。チョコはお散歩からうちに帰ってきて動いたところは矢印がしているところのみ
そうこうしているうちに息子が帰ってきた。
今日は英語の日なので慌てて宿題をやる←ダメじゃん。(宿題はを使う)
あたしはご飯の下ごしらえをしようと思い台所に行くとなにやら揉めている。
どうしたのかと思ったら・・・

チョコが邪魔ならしい確かにを見ながら練習しているのに息子の膝の間からチョコが上下に出てきたら邪魔
だけど今日だけは息子に我慢してもらう。だってチョコはそこに入ってると少しは安心できるからね、と言うと「仕方ないか~でも邪魔しないでね。」と言い聞かせてた←全然聞いてなくて邪魔してたけどね
息子の宿題も終わりも聞こえなくなってきたけど・・・

チョコはまだまだ出てこない
チョコ「今日は大変でっす。行きたくないお散歩に連れて行かれたです。それからお外から変な音が聞こえたですよ。だけどオニバ・・母さんは抱っこしてくれないですよ。」
夜寝るときもが鳴っていたため1日中オロオロしてるチョコだったよ。




ストライキ

2007年10月30日 | Weblog
月曜日は朝から天気が悪くなる、とのことなので早めにお散歩に出ることにした
しかし・・・

日曜日に張り切りすぎて歩かない子が一人(すっごい不機嫌な顔!)
ちょっと!誰のためのお散歩ですか置いていくよの一言で・・・

トボトボ・・休み休み歩いてくる。たった5メートル歩いてくるのに立ち止まること3回
これじゃあいつまでたってもお散歩は終わらないから河川敷1周で切り上げようね。(普通に歩けば約15分)
・・・それなのに全然歩かないから40分はかかったよ
上を見上げると

小さな柿がたっくさん実ってるよ
だけど囓るとすっごく渋い←え?囓っちゃダメ
どれくらい小さいかというと

こんなに小さいんだよ・・ってチョコさん?そんなに不機嫌にならないでよ。
チョコ「母さん、早く帰りたいでっす。おうち大好きでっす。」
あたしが立ち止まると「早く帰ろう!」とばかりに前を行くのにあたしが歩くとトボトボトボトボ・・・立ち止まってストライキの繰り返しだよ
チョコさんちゃんと歩いてくださいね!
そして予報どうりこの後雨が降り出してチョコが大変なことに・・・!
続きはまた今度ね←ネタ切れのため引き延ばし作戦。



紅葉

2007年10月29日 | Weblog
日曜日、お天気も良かったので紅葉を見に行ってきたよ
行った場所は・・・

「見晴公園」


だけど紅葉していたのはここの場所だけだったよ。後はこれからのお楽しみだね。
チョコも紅葉を楽しみながらのお散歩。

・・・・かと思ったら初めて連れてきた場所なので匂い嗅ぎ&マーキング?に大忙し。

これこれ・・・足を上げて・・・だからチョコは「あれ?男の子!?」って言われちゃうんだよ。だけど間違えた方も間違えた方だわね!だってこんなに可愛いワンピース着せてるのにさっ。
チョコは普通に歩いてのお散歩では満足できない。やっぱりいつもの・・・

ボール投げ開始!・・・なんかドジョウすくいみたいなかっこうしてるよ。

キャッチ成功の瞬間。目が真剣。

キャッチ失敗の瞬間。目がくやしそう?
ふふっ。楽しめたかな?

チョコ「父さん、母さん。楽しかったでっす。また来たいです。」
うはぁ~この写真、よく撮れてるのに・・・父さん邪魔!←いつもながら罰当たり発言。
十分疲れたチョコ。帰ってからグッタリシャンプーディ。

チョコ「洗ってくれなくて結構ですよ。飼い主、余計なことしすぎでっす!」
この後家中に毛が舞い散り飼い主ますますグッタリしちゃったよ。

コラボ

2007年10月26日 | Weblog
昨日の夕食のメニュー「牛肉とキノコとタマゴとほうれん草の中華風炒め」←名前ながっ!
牛肉の下味に「ごま油」を使うはずが・・・・

間違えて「オリーブオイル」投入(隣同士に置いてあったから間違うのよねぇ~。え?普通は間違わないって??)
こ、これじゃあ「牛肉とキノコとタマゴとほうれん草の中華風炒めにちょこっとイタリアン風」←ますますながっ!!
中華とイタリアンのコラボレーション←おいおい
オリーブオイル入れたとき「あぁぁあぁぁー!!!!!」と思ったんだけど大さじ1杯くらいは入った模様
その後にコッソリ?「ごま油」入れといた。
でもだ~れにも気づかれなかったよ
ふふっ。大成功←え?何が?


寒い

2007年10月24日 | Weblog
昨日は最低気温5度。最高気温も12度。とっても寒い日だったよ
だけどこの方のお散歩はしなくちゃいけない・・・

チョコ「これ!しもべ。シャキッとしなされ。」
あたし「はーっ誰がしもべですか!」
チョコ「フンフフ~ンです。今日は何を言ってもいいでっす。だって・・・

にぃちゃんも一緒です。逃げろーですよ。」(息子は開校記念日でお休み)
あたし「こ、これっ!待ちなさい・・・ゼィゼィ・・・」追いつかない
さてっと気を取り直して、今日もボールで遊ぶんだよね。・・・と準備をしていると息子が「今日は俺が写真を撮るよ!」と言うので任せることに。
最初はチョコの速さについていくことができずにリードだけを撮っていたけど、慣れてくると・・・


ちゃ~んと撮れるようになったよ
だけど下の写真を撮ったときに「あっ!しまったぁ~」と言うので「どうかした?」と聞くと「余計な物が写っちゃったよ~お母さんの足!」だって。
余計な物って・・・ま、確かに余計だわね。

チョコ「今日はあたちはモデルさんですよ。にぃちゃん美しく撮ってくだされね。」
だけどただボールを投げてるだけのあたしと写真を撮ってるだけの息子。
当然、寒い。なのでプラプラと歩くことにしたよ。
前からとってもかわいいワンコが!

シーズーとコーギーのMIXだってわ~~~かわいいよ~
触ってもいいか飼い主さんに聞いてみると快く「どうぞ、どうぞ。」と言ってもらえたので遠慮なくナデナデしようと思ったその時!!

チョコ「あなたは誰ですか!あたちたちに近づかないでください!」と怒る
あたしが叱ろうと思ったときケンちゃんも怒る←当たり前。だってケンちゃんな~んにもしてないんだもん。
そうなるとヘタレチョコ。「嫌~この子あたちにガウガウしたです~。」と抱っこ要求
あ、あんた・・何を被害者づらしてんのさっチョコがもっと普通に挨拶したらケンちゃんだって仲良くしてくれるんだよまったくもう!
もっとワンコ社会を勉強してくださいね!

チョコ「あたちにはにぃちゃんがいてくれたらそれでいいでっす。大好きでっす。」←本当にそう思ってるよ、チョコは

チョコ「さっ、しもべ。帰るですよ。運転しなされ。」
あたし「くーっ!あたしがカメラ構えてもこっち向きやしない!ぐやじー!!」





旬 2

2007年10月22日 | Weblog
今回は特大の「サツマイモ」をゲットしたよ。秋はおいしい物がたっくさんで嬉しいな
どれくらい大きいかというと・・・

チョコ「フンガー!フンガー!!これ食べるです。」
あたし「これは生だよ。まだ食べられないよ。もう少し待っていてね。」
さて?だけど何を作ろうかな?・・・と考えること30分。き~めた!

それぞれのサイズに切ってからあく抜きして、調理開始
フンフフ~ンあたしの楽しい時間。気分もしてきたよ。

チョコ「母さん、お部屋中にいい匂いです。楽しみでっすよ。」
あたし「・・・・ボソッ
チョコ「え~~聞こえないでっす。あたちは楽しみにしてるですよ。
ま、気を取り直して。
出来上がった物がこちら。

大学芋~と・・・

オサツパンこのパンを作るのに30分考えたの~

チョコ「母さん、あたちはおりこうにしてたです。少し食べたいでっす。」
あたし「・・・そうだよね。ホントにおりこうにしていてくれたよね。だけど、だけどね・・・チョコの分のサツマイモも全部使っちゃったの
チョコ「え・・?あたちの分はないですか?」
あたし「ホントゴメンないよ。後で少しパンをあげるから許してね。」
あ、あらっ!?チョ、チョコ・・・?どうしたのぉー!?

チョコ「許さないでっす。絶対に許さないですよ。」
・・・あたしが「チョコ」って呼ぶとこんな顔するの
チョコに「アハハッ。チョコの分のサツマイモ全部使っちゃった~。チョコの分はないよ~」って言ったとたんにこんな顔
これってあたしの言葉がわかってるのかな?
それともただの偶然かな・・・。もしわかってるとしたら・・・これから先もかなり思いやられるよ