PRESSMAN GOGO

オートバイスポーツ、トライアルを中心にディレクター生野涼介が日々の気がついた事、取材した時の思いなど、日常のブログです。

黒山健一

2010-03-24 23:34:01 | トライアル
MFJ史上最強のライダーとなるのか?
2010年開幕戦は、黒山健一選手のV10を賭けた闘いの始まりです。



でも黒山選手は大きな問題をかかえてこのレースに臨んでいました。

スタート前に精神集中をする黒山選手。



その手にあるのは、最初は食べた肉まんの下に着いている紙でも捨て損ねて持っているのかと思ったのですが…

実はコレ、使い捨てカイロです。

10年以上もトップに君臨するために、黒山選手は相当に体を犠牲にしてきました。
その姿は、手塚治虫の「どろろ」の逆をいくような・・・。
「どろろ」の百鬼丸は妖怪を1匹退治するたびに奪われていた体の一部を取り返していましたが、黒山選手は1勝するごとに化け物に体の部品をひとつずつ奪われていくようです。

黒山選手は今年になって2つの手術をしました。
ひとつは左肩。こちらはほぼ問題ないそうですが、過去何度も脱臼した左手の人指し指は手術しても神経がおかしくなっていて、いつも冷たく痺れている状態なのだそうです。


トライアルライダーにとって最も大切な「クラッチ指」が思うように動かない…。
下見の時は100円カイロで指を温め、トライの前は息を吹きかけて少しでも感覚を取り戻そうとします。
移動などの時は、貴重な「指」を温存してこの状態。


それでもセクションに入るとこの走りを見せます。




追いすがるライバル、小川友幸選手と野崎史高選手を振り切って、2010年初戦優勝。


表彰台に呼び上げる実況アナウンスで「本当に強い男、黒山健一!」と紹介されていましたが、このまま10回目のチャンピオン獲得が実現するのか、トライアルファンの一人としてちゃんと見届けたいと思います。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2010-03-25 13:22:28
指をカイロやバイクで温めているシーンを何度も見たので
指の調子がよくないんだろうなぁ~と思っていました。
会場で応援することしか出来ないのがツライですね

去年の岡山のガッチといい、真壁の健ちゃんといいトップライダーの走りは本当にスゴイ
会場でいつも選手から元気をいっぱいもらっています
Unknown (煮瓶)
2010-03-25 20:16:58
お、手のアップ 上手く撮れてますねぇ(^-^)
おて手 (生野涼介)
2010-03-25 23:29:00
>ももさん
ガッチも健ちゃんもゆっくり休めば体も回復するんだろうに、それができないのがプロの辛さですよね。

健ちゃんの手も、休めば治るけどたぶん今年一杯は同じ状況が続くようなことを、本人が言っていました。

せめて現状維持で、これ以上悪くならなければいいんですが、やっぱりそうも行かないんだろうなあ…

>煮瓶さん
やっぱりあまり見せびらかすものでもないし、結構ちゃんと撮るのむつかしかったよね…。
これも静止画だからきちんと見えるけど、動画にしたらどうなるやら?

コメントを投稿