さ~てお待たせいたしました!
今日からメモリアルデーの連休中に行った旅行記の始まりで~す!
シカゴからインディアナ州を通り抜けて、延々と続く森林に囲まれたハイウェイを
ドライブする事約3時間・・・・・
やってきたのはシカゴからミシガン湖を挟んで向かい側にあるミシガン州、
Holland(ホーランド)というミシガン湖の畔にある小さな観光地。
ミシガン州といえば車の街、デトロイトが一番有名ですが、
ミシガンは私達の住んでいる平地ばかりのイリノイ州に比べると森林がたくさんあって
とても自然に恵まれた環境です。(といっても中西部なので海も山もありませんけどね。)
特にミシガン州のミシガン湖沿いは絶景で沢山の観光地があり、
夏には避暑地を求めてやってくる多くのツアーリストで賑わいます。
さてさて、ホーランドといわれてもピンとこない人もいるかと思いますが・・・・
ホーランドは英語でいうオランダ!
この街はオランダ移民によって作られたので、オランダにまつわるものが沢山あります。
そんなわけで今回の2泊3日の小旅行は息抜きはもちろん、
プチオランダ体験が目的なので~す!
オランダにまつわる話はまた後日にするとして、まずはこの旅の宿泊先のご紹介です!
アメリカではホーランドのように小さな観光地にはチェーンのホテルやモーテルの他に
たくさんのBed and Breakfast(以下B&B)があります。
日本でいう朝食付きのペンションやコテージみたいなものですね。
今回の旅行はゆっくりリラックスしたかったので、朝食付きのB&Bを選びました。
ホーランドのダウンタウンとミシガン湖から車ですぐの所にあるCrimson Cottage Inn。
森林に囲まれた、プライベートでとても静かな所です。
可愛いサインがお出迎えしてくれます♪
ここは老夫婦が経営しているB&Bで、2階にそれぞれバスルーム付きの部屋が3部屋あり、
1階のダイニングとリビングルームが皆で共用となります。
お二人ともとっても親切で優しくて、自分が歳をとったらこういう夫婦になりたいな~
と思わせてくれる素敵なホストでした。
まずは共用のリビングスペースから。
コテージらしく、アメリカンでカントリーチックな可愛いインテリア
お家には素敵なオブジェがあちこちに飾られていました。
これはローカルのアーティストによって作られたガラス細工のようですね。
奥様の食器のコレクションかな?
このアンティーク風のキャビネットも素敵!
お家には猫をモチーフにしたオブジェも沢山ありました。
残念ながらペットはいなかったけど、こちらの夫婦は猫好きなのかな?
こちらは共用のサンルーム。
窓の外にあるバードフィーダーには沢山の鳥さんが集まってくるので
バードウォッチングもできる憩いの場所♪
そしてサンルームの外には素敵な景色が!
なんて素敵なお庭~!
目の前には小さな池があって、辺りは森林に囲まれているので自然にどっぷり浸かれます。
このガーデンも共用なので自由に出入りするとこが出来るんですよ~。
そしてこちらが私達が泊まるお部屋。
私たちの住む狭いコンドミニアムと違って大きくてとっても広々~♪
もちろんダンナの大好きな暖炉付き!(残念ながら薪じゃなくてガスですけどね。)
これまた広いバスルームにはお風呂専用のバスタブもあるので夜はここでリラックス♪
昼間は暖かかったのだけど、夜は少し冷えたので暖炉を楽しませて頂きました。
は~やっぱり暖炉のあるお部屋って憧れるーーーっ!
こちらのガスストーブはなんと壁にあるスイッチひとつでオン!
薪ストーブの方が使い慣れている私達には最初どうやってつけたらいいのか
全く分からなくて困りました。あはは。
そして翌朝にはうまうまな朝食をお部屋まで運んでもらってすっかりご満悦~!
ソーセージとチーズのエッグキャセロール、ヨーグルト、フルーツにジュース。
コーヒーメーカーが部屋についているので自由にコーヒー(またはお茶)が飲めます。
ちなみに廊下にはいつでも焼きたてのチョコレートチップクッキーが用意されていました!
B&Bだと共用スペースで滞在者と一緒に皆で朝食を食べるのが主流なのですが、
こちらのお部屋はダイニングスペース付きだったのでお部屋で朝食可ということで
朝が苦手でプライバシーが欲しい私達には最適でした。
窓辺にあるプチダイニングテーブルで森林を眺めながら食べる朝食・・・・
至福のひと時でした!
たまにはホテルじゃなくてこういうアットホームなおもてなしもいいものですよね♪
Part 2に続きま~す!
☆・゜・*:.。.*.。.:*・ミシガンの素敵なコテージにぽちっと~!・゜・*:.。.*.。.:*・☆
☆いつも応援ありがとうございます☆
面白いな~
森の中にあるB&Bも素敵!
とっても清潔だけど、いかにもホテルな堅苦しさがないのも
居心地良さそうだわ。
部屋で可愛い朝食がとれるのも良いね~
ホテルもいいですが、こーいうとこで滞在するのもとてもいいですよね♪
旅日記楽しみ~
前回の記事読みました。
女王さま何でもなくてよかったですね。
落ち着けそう。暖炉もいいですよね。
時には、日常を抜け出して、リラックス&気分転換が必要ですよね。旅はいいなぁ。
女王様はお留守番で、ちょっと寂しいけれどね。
(ニンゲンのほうが離れて寂しいかも!?)
ステキなお部屋~。
広い、やっぱりスケールが違うな~。
お風呂もずっと入っていたくなっちゃうくらいステキだね。
強いて言えば、朝食はもっとたくさん食べたいな☆
旅行だとたくさん食べれるからさ♪
小さいですけどね
チューリップが通りによく咲いてるし 小さな風車もあります
主人に言わせると オランダ人はケチだとかで
私が働いている店の店長が オランダ系のかたなので その人の話になると そんな事をいう主人です
B&Bにはまだ 一度も宿泊したことがありませんが ちょっと あこがれてもいます
ビクトリアンな家が多いと思っていましたが
こんな新しい家のB&Bもあるんですね
暖炉があったり ホテルだとスイートになりますよね
ミシガン州は湖が多いですよね
これからの旅行記も楽しみにしています
Sashaちゃん 大事に及ばなくて 良かったですね
こんなに大切に思われている彼女は 本当に幸せ者(猫)ですよ
やっぱり暖炉ついてるし。笑
次 次~~ 楽しみに待ってま~す。
女王様のお留守番レポも楽しみ。
女王さま、心配が去ってよかったね。でも、歯がかけちゃったの、、早く気がついてよかったわ。うちの先代猫も、虫歯がひどかったらしくて、12歳くらいのときに抜いてもらったの。歯って、猫にとっては大切。クリーニングを1年に一度やってあげるといいっていうけどね。
そしてこぶがLipomaで良かった~
歯の事も含めてうちのにゃんこ'sもちゃんとチェックしてあげなきゃ!と改めて思いました。
旅行記、続きが楽しみです
アメリカでプチオランダ!美味しいオランダ料理も食べられるのかしら?と食いしん坊はワクワク♡
B&Bなのにお部屋で朝食を食べられるのはポイント高いですね~!
なるほど~、移民の方がたくさんいらっしゃるんですね。
国の名前がそのままその場所の名前になってるっておもしろいですね。
わー、こんな素敵なところに滞在したんですねー!
これだけでも十分に楽しめそう。
朝食も部屋でだなんて、贅沢だわ~!
続きも楽しみにしてますね!
素敵ですね~☆
共有のスペースがまた素敵!
こういう場所って日本ではなかなかないですよね。
たぶん、あっても人見知りな人種だから
あまり集わないんだと思う・・・
暖炉つきのお部屋・・・
なんだか物語にでてきそう♡