goo blog サービス終了のお知らせ 

QUARNZ  diary

普通に日記です。転勤族で2、3年に1度、動きます。

2007年。

2007年12月31日 | NIKKI
2007年は大きな年になった。

 鈴虫道場結成。そして初ライブ。これは一番の出来事。


音楽の楽しさ、やってて良かったなあと実感。

その他個人的にもいろいろ初めた1年。もちろん仕事も含め。

何事も楽しくするのは自分次第、アクティブに動くことで良い方向に向かえる

良い循環、コントロールができたかな。


良い感じだ30代。花の30代。 

引退。2007.10.27★

2007年11月19日 | NIKKI

これは自分の仕事場で使用する 鉄板を掃除する道具です★

写真を見ての通り、下が新品で上が数年使用し磨り減ってここまで来ました。

これが今まで無くなることなく、ここまで使えたのは初めてでもあり、

2年使ったとして恐らく5.8万枚(1日鉄板約80枚×365日×2 くらい)

も掃除してきたこいつにオツカレサマと言いたいです。

使い捨ての世の中、ここまで使いきり、そんで書いてくれている字のご

とく

「おつかれさま」の気持ちが大切ですね。ちなみに職場のみんなで相談

した結果、こいつは捨てずに店に引出しにて隠居生活を送らせることに

なりました。これからはお守りとして店の繁盛に貢献してくれるでしょう★

 


過去の作品公開★

2007年09月04日 | NIKKI
過去の作品をPCに取り込んでます。

ん~懐かしいな。カバーばかりだが約30曲くらい。

試行錯誤してドラムの音打ち込んだりしたのが懐かしい。

もちろんカセットの4トラックMTR(YAMAHA MT40)使用でした。

出来のいいの(数は少ない・・)を小出しにアップするんで暇なときに聞いてやってください★

今回は3年程前に友人に送った曲。ブルーハーツの「青空」のアコースティックです。

ウクレレ、ピアニカ、ボーカル、コーラスのへんてこな演奏です。



青空(ウクレレVer.)

ひさびさ。

2007年08月17日 | NIKKI
盆商戦も終わり久々に解放★

今日はCDレンタル。何気に借りたCDだが左下のTHE WHOのライブアルバム

「LIVE AT LEEDS」が最高。1970年のライブ。1970年でこのサウンドは

やばすぎます。



昨日の夜はバンド練習。久々だったんで最高に熱かった★音楽最高、と感じた時間でし

た。

MY STEREO★

2007年07月31日 | NIKKI
もう10年使ってる愛用ステレオ★
当時では珍しいW MDデッキ、5MD&5CDチェンジャー搭載。

しかし劣化は激しいものでCDが雑音まみれ。そこでキャビネット開けてピックアップ

レンズをフキフキすれば・・・むむ、改善★  意外と簡単でした。

しかしもうイコライザーのディスプレイ(写真左下のアンプ部分)は消えたままで淋しい。これは知識必要です。ご存知の方ご指南を★


今日は個人的趣味的に行なってるものの一つの区切り日でした。一安心。

これからはちょっと曲作ったりしようかな。


一区切りの今日の1曲  スネオヘアー/ やさしいうた。