goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

わんこは現状を理解する

2011-03-06 20:30:28 | 犬の生活

穴の開いたボールにおやつを入れて、
ころころ転がします。

やがて中からおやつが出てきて食べられる、
という仕組みのおもちゃです。

いつも食べているドライフードだと、
小粒ですぐに出てきてしまうので、
今日はちょっと大き目のおやつを入れましょう。

選んだのはグリニーズ。
はさみで三等分して、ボールの中へ。

さあ、どうぞ。

ころころころり。
一番小さな欠片は、
すぐに出てきた模様。

けれどあとの二つは、いくら転がしても
ちっとも出てこない。

部屋の隅に追い詰めても

勢いあまってケージの中に放り込んでも

ボールの中で、コロコロと音がするばかりで、
穴から外へは、どうしても出てきません。

ボールは弾力性があるので
入れるときにはぎゅっと押し込めば
大き目のおやつでも中に入ってしまうけど、
無理して入れたものは、
簡単には出てこないのです・・・。

さすがに疲れてきたわんこを
ちょっとお手伝い。

ひょいとボールを取り上げたら・・・

案外おとなしく、手元を見ながら待っています。

「返せっ!よこせっ!盗られたっ!ひいぃっ!!」
と騒ぎ立てることを想像していたのに、
落ち着いた様子で待っているわんこ。

どういう状況なのか、
ちゃんとわかっているようで、
意外な賢さに感心。

・・・それまでにさんざんボールを追い掛け回して走ったので
くたくただっただけかもしれないけど。

「まだですか」

なかなか出ないね。
こりゃ人間がやっても、難しい。

結構苦労して、
ようやく出して、
やっと食べさせることができました。

今度からはもう少し小さく切って、
ボールに入れてあげようね。

「・・・いや、ボールに入れずに
直接くれたらいいと思うんですけど・・・」
 

ごもっとも。

(おやぢ座りで異議申し立てをするCocoです。
ぶひこさんが結成したおやぢ座り隊のメンバーです。)


ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


立っているものは倒す

2011-03-05 20:30:51 | 犬の生活

筒型の容器にパンダのおもちゃを入れておいたら

Cocoさんが走ってきて

倒す。

偶然ぶつかっただけかなと思って
もう一度立ててみたけれど


やっぱり、倒す。

なんの意味があるのかわからないけれど
立っていると、気になるらしく

必ず、倒しに来る。

なにがそんなに、嫌なんですか。
顔いっぱいの、不満。
口が富士山のような形になっています。

しばらく眺めていたけれど

結局、倒す。

やがて疲れて、眠ってしまいました。

さっきまでの仕返しで
パンダさんが後ろ向きに倒れてきても、

知りませんよ。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


わんこ版「注文の多い料理店」

2011-03-04 20:31:21 | パロディ

わんこの元に、謎の招待状が届きました。

「このたびレストランを開店しました。
どうぞ食べにきてください」

早速メールで返信します。

「ぜひ伺います。どんな準備が必要ですか」

するとすぐに返事が来ました。

「きれいに顔を洗ってきてください」

なるほど、身だしなみは大切ですからね。

さらに「体の毛並みも、きちんと整えてきてくださいね」

うんうん。食事をするのだから
清潔じゃなくっちゃね。


「ほこりも落としてきてくださいね」

わかりました。ぶるぶるりん。

わんこの方からも、質問を送ります。

「洋梨を持っていってもいいですか」

「いいですよ。おいしいデザートになりますね」

「卵は、どうでしょう」

「いいですね。卵とじも、おいしそうです」

「親友のぞうさんを、連れて行ってもいいですか」

「それはだめです。
ぞうさんは食べられませんからね」

なんだかおかしな返事です。
お店にはぞうさん用の食べ物がない、という
意味なのでしょうか。

わんこはじっくり考えます。


いやもしかしたら、
謎のレストランのオーナーはとんでもない怪物で
ぞうさんを食べることはしないけれど
洋梨と、卵と、さらにわんこのことは食べるつもりで、
待っているのかもしれません・・・ぶるぶる。

試しにもう一度問い合わせてみましょう。

「ガムテの芯を、持っていってもいいですか」

「いいわけないでしょう!
当レストランに入っていいのは、
オーナーが食べられるものだけです」
怪物はついうっかり、本音をぽろりと吐き出してしまいました。

ひえぇっ。やっぱりそうだったんだー。
あやうく、わんこは謎のレストランのオーナーに
食べられてしまうところでした。
気づいてよかった!!

しかしこのまま放っておいては、
本当に被害者が出てしまうかもしれません。
わんこはこっそりレストランを訪ねていって、
こんな貼り紙をしてきました。

さらにはこんな細工も。

知らないうちにレストランが人手に渡っていたら、
怪物オーナーも驚くことでしょう。

やれやれ。これで安心♪

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


きりりとした横顔

2011-03-03 20:27:46 | 犬の生活

朝日を浴びて、なかなかいい写真が撮れました。

映画のワンシーンのようです!
(そうでもない、と思っても、口に出してはいけません)

公園でカメラ目線のCocoさん。
憂いを秘めたまなざしに
大人の魅力を感じます
・・・そのはずです。

あなたもそこそこ可愛いですが
まだまだです。

ほーら、自分でも見てごらん。
と無理やり鏡を見せますが、
「なにすんのよ」と暴れる暴れる。

自分で歩きたいときに
かかえられるのは大嫌い。

べぇーだ、と最後には舌まで出されてしまいました。

わかったわかった。それなら地面の上で
よいお顔を見せてください。

このきりりとした横顔。
なかなか賢そうです。


もしかしたらCocoは
横顔のほうが美人なのかもしれないねぇ
と、調子に乗って写真を探してみましたが、

あぁこの横顔はひどい。
ヘルメットをかぶったようなその頭、
いったいどうしたことでしょう・・・。


届いた荷物の中身に興味津々で
耳が後ろに倒れてしまったのね。

不安?緊張?期待?
折に触れて、耳が後ろに倒れてしまうCocoさん。

この顔は、はっきり言って不細工です。

ほら、例のきりりとした横顔を家でも見せてくださいな。

こんな感じ。

「見た?」

「もういい?」

「んにょりあぁぁっ。今日はここまで」
全身の力を抜いて、一休み・・・。

あぁ~寛ぐ寛ぐ♪

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


長生きできそうな性格

2011-03-02 20:32:37 | 犬の生活

わんこは人に気を使いません。

散歩に行けば、歩きにくい場所や
狭い場所にも平気でずんずん入っていってしまいます。
(真ん中にいます・・・)


後ろでリードを握っている家族のことは、
まるで考えていないね。

就寝時間になればさっさと、
一番寝やすい場所で丸くなってしまうし、

新聞を読もうとすれば
一番邪魔な場所に、
腰を落ち着けます。


うたた寝している家族と遊びたければ
どんな手を使ってでも叩き起こします。
遠慮もためらいもありません。

さらにわんこの暮らしには、ニンゲンのように
格好をつける、という言葉もないようです。

ぺちょぺちょ音をたてて空き袋をいつまでもなめていたり
にちゃにちゃ。ぺちょぺちょ。じゅるりっ。

日向が暑くてひどい変顔になった写真や

モップか毛虫のような姿の写真を
撮られてしまっても

特に気にしません。

いやあ、羨ましいです!

われわれニンゲンも、そんなふうに
他人の思惑も体面も気にせず、
自由気儘に生きていかれたら
長生きできそうですよ。

けれどわんこの言い分は違うようです。

だいたいニンゲンは
わんこの拾い食いは口うるさく阻止するくせに

自分は好き勝手におやつをつまんでいるし


そろそろ起きればいいのに
休日をいいことにいつまでも寝ているし、

「今日は雨だから散歩に行かない」


と言った舌の根も乾かぬうちに、

自分だけ傘をさして、
出かけてしまったりします。


自由気儘なくせに、
その自覚さえないニンゲン。

きっとさぞかし長生きすることでしょう・・・・・。


ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村