
Cocoさんが
私の脚に顎を乗せています。
気持ちよさそうに
風に吹かれています。
「人を顎で使う」という言葉がありますが
Cocoさんは、まさしく
枕として
顎で私を使っています。
疲れ切ってどうにもならないことを
「顎をだす」と言いますが
Cocoさんも疲れ切ると
文字通り、顎を出してしまいます。
見込み違いになることを
「顎が食い違う」といいますが
見込みより大きなボールを
無理やり咥えようとすると
本当に上下のあごが
食い違ってしまいますよ。
大笑いをすると
「顎が外れる」といいますが
下の写真のCocoさんの顔は
本当に顎が外れているよう。
「顎を撫でる」というのは
得意気な様子を表す言葉だそうですが
顎を撫でる仕草から思い浮かぶのは
「うーん。マンダム」
Cocoさんの場合、
あごを撫でる仕草を見せるタイミングは
「うーん。ランダム」
人間の顎髭は
うまく整えればなかなかお洒落ですが
Cocoさんの顎髭はまばらなので
素敵に整えることはできません。
「顎足つき」というと
先方が、食事代と交通費を
負担してくれることを言いますが
さらに
「顎足枕つき」というと
食事代、交通費に加えて、宿泊費も負担してもらえる意味になります。
Wikipediaによりますと
「とても素晴らしいこと」になるそうです。
Cocoさんの場合は
我が家にいる限りずっと
「顎足枕つき」が、保証されています。
どうぞゆっくり
おくつろぎください。
ランキングに参加しています
sumireさん、いつも☆ありがとうね~♪
やっぱりマンダム遊び、しましたか~。
くだらないことに、いくらでも笑える時代でしたよね^^
あのコマーシャルは、すごいインパクトでしたね。
Cocoは私の脚の顎枕は、少し高すぎるようです。
クッションに寄りかかるくらいが、ちょうどいいみたいですね♪
ちと早いけど
今日の応援いれちゃいますね^^
可愛いCOCOちゃんにポチっ☆
こんにちわ^^
懐かしいですね♪
チャールズ・ブロンソンだったかな・・(^-^)
よく、アゴに何か付いてるよって言って、アゴ触る人いましたね(笑)
私もよく言われました(^▽^)
触った瞬間に、みんないっせいにマンダムぅ~って言ってましたっけ♪
当時に戻りたいです(笑)
この頃が一番楽しかったですね
「人をアゴで使う」は知ってたのですが、そのあとのは
知らなかったです(^-^)
とても勉強になります(^。^)v
cocoちゃん、アゴ枕どうですか(^-^)
心地よいですか
ありがとうございます~。
可愛いなんて言ってもらうと、素直に喜んでしまいます^^
ポンちゃんも、顎乗せしてきますか。
うちの子は時々乗せてきて、心地よい重さなのですが
疲れるみたいで、すぐに止めてしまいます・・・残念!!
ははは。わかる人は古い人間・・・いやいや。
物識りなんです、きっと^^
アスランくん、おねだりの時だけ顎を乗せますか~。
さては自分が可愛いことを知っているのだね♪
うちの子も、そんなに長くは乗せていてくれないんですよ・・・。
私も「枕つき」まであることは、今回初めて知りました。
ウィキの説明の「とても素晴らしいことになる」という
くだりに笑ってしまいました♪
人間は顎枕して寝ると、
朝には首を痛めてしまいそうだよ~・・・^^
ははは。ありがとうございます^^
わんこはマズルが長いので顎も長いですね~。
人間の中にも顎の長い人はいるけど
わんことは方向が違うので
顎乗せには向かないですね^^
そうそう~。仰る通り、じーっとしてたんだけれど
私の緊張が伝わったのか、
写真を何枚か撮ったところで、逃げられてしまいました・・・。
「顎足つき」に「枕」までつくのは私も初めて知りましたよ~。
「顎枕」を連想してしまうよね・・・^^
MRくんも、顎を乗せるんですね♪
わんこやにゃんこが顎を乗せている姿って
可愛いですよね~。
この姿勢って、楽なのでしょうか・・・?
人間は、そんなに長くは、顎乗せしていられないですよね^^
マンダムは、どうやら古すぎるらしい・・・。
「ついこの間みたいな気がする」などと言ってしまうと
ますます墓穴を掘ってしまいますね^^
イヴちゃんは顎乗せしませんか。
うちの子は、最近やるようになりました♪
あはは。古いね。でもなんだか「うーんマンダム」は
不滅というか、語り継がれる気がしているのは
私だけでしょうか・・・?
私の膝に顎乗せ、、いつもすぐに降ろしちゃうんですよ。
この時は珍しく、ゆっくり写真を撮らせてくれました。
ははは。やりましたね~。その遊び。
えっ。40年もたちますか・・・。
すると私は生まれる前から、そんな遊びをしていたのね~ふふふ。
チャールズ・ブロンソンの映画はあまり知らないのですが
マンダムのイメージは、強烈ですね^^
うちの子も、ずっとやらなかったです。
やるようになったのは、最近ですね。
のあくんは、おねだりですか~。
のあくんて、主義主張のはっきりした性格ですよね~。
しかも頑固?ふふふ。
ははは。古い?最近どうも古い話題を出すのが
楽しくなってきちゃって・・・。
うふふ。嘘です。普通~に考えると
自然に古いものが出てきてしまうの・・・。
どうしましょ^^
ココちゃん、顎枕いいね。
いつ見てもかわいいですね~
くくく^m^古い言葉が出てますがそれが分かってしまう私って・・・(-_-;)
COCOちゃんはせぴあんさんの足の上で寝るのですね~ZZZいいな~アーシュは「食べ物おねだり」の時しか足に顎乗っけてくれません・・・・(-_-;)寝る時はお気に入りの場所で寝たいようです・・・今も空気清浄機裏でグースカピーです^m^
病院で結構待たされたんで疲れたかな?
「顎足枕つき」
食事代、交通費に加えて、宿泊費も負担してもらえる意味って知らなかったぁ~(*^_^*)。
いいですなぁ~Cocoちゃん
ずっといい事ありそうだもの(´∀`)。LOLOも顎をかならず枕に乗せてるからいい事ありそうだわぁ(´▽`*)アハハ。
私もこれからは枕にあごのせて下向きで寝よう(^_^;)
(´゜ c_,゜`)プッ
(´ー`)/~~☆彡~☆彡
足がしびれようがトイレに行きたくなろうが、ずっとこの体勢を維持したのではないでしょうか( 艸`*)
へ~。顎足つき、顎足枕つき、という言葉は初めて聞きました。そういう意味があるんですねぇ。
勉強になるなぁ☆
確かに顎に手を当てると聞くとマダムを想像します。
だってスーパーとかの売り場で、みんな顎に手を当てて悩んでません??
いつもありがとうございます。
Cocoさん、アゴを乗せたら楽なのかな?
うちのMR君もいつもアゴ乗せてます(笑)
Cocoさん、顎足枕つきで毎日幸せですね!
くつろいでるCocoさん、かわいいです!
ありがとうございます。
マンダム・・・久しぶりに聞きました。
それにしても
「顎」に関して知らない言葉がいっぱいでした。
せぴあんさんのところに来ると
勉強になります~(*^。^*)
う~ん、、マンダムって・・・・笑
それ、古すぎでしょうっ
顎っていう字を使った言葉って、
そんなにあるんですね。
・・・・、知らなかったです・・・
顎で使う位しかしらなかったから、
そんなにあることにまずびっくりです。
本当にせぴあんさんは物知りだなぁ~っ
Cocoちゃんのせぴあんさんの足に顎をのせてたそがれてる表情が可愛いぃ~っ
彼があごに手をやると...みんなで
「う~んマンダム!」
こんな遊びが流行ったのはもう40年以上前ですぜ?
うちでも のあ坊がよくのせてきます。
ちぃ姫がやらなかったので 最初は面白かったんですが
のあ坊の場合 おねだりする時によくやるのに気付いてからは・・苦笑いになっています。
「顎足枕つき」うちの2わんも我が家に居る限り保証されてますね~(笑)
うーん マンダム、、、┌(。Д。)┐
ふ、古いネ?┬┴┬┴┤(・_├┬┴┬┴ ちら
ママさんの足にアゴ乗せて
ホント気持ちよさそうだね~
☆