
マンションや学校の周りなどの
ちょっとした囲いの上に
乗ることが好きなCocoさんです。
少し高い所に乗ると
気分がいいのでしょうか。
40~50センチの高さなら
ひよいっとひとっ跳び。
少々狭い場所でも
上手に歩きます。
50~60センチくらいの高さがあると
ちょっと苦労します。
てぃやっ!とジャンプして
両手を載せると
あとは必死に両脚を動かして
なんとかよじのぼります。
お世辞にも
カッコいいとは言えませんが
結果が出せれば
それで良いのでしょう。
高い所から見ると
いつもと違った景色でしょうか。
そうは言っても
高々数十センチの違いなど
高が知れていますけどね。
ひやりとするのは、行き止まりについたとき。
怖いもの知らずのCocoさんは
平気でひょいっと飛び降りますが
高をくくっていると怪我をしますよ。
怖くて私がリードを上に引っ張りながら
降ろそうとするので
いつも宙吊りになりながら
着地をするCocoさんです。
あまり高い場所に上るのは危ないので
その右側の
段くらいにしておいてはどうですか。
そこなら20センチほどの高さしかありません。
自由に上ったり下りたりしても
安全ですよ。
けれどCocoさん、
一向に、乗ろうとしません。
この程度の高さには
興味がないとは・・・
お高くとまっていますね・・・。
ランキングに参加しています
怖くないのかな?
我が家のワンコ、
やることは凄いけど、
よくよく考えると、
そう言った高くて細い場所には上ったことが無いかも。
うちの塀に乗っけても動こうとしないし、
きっと怖いんだろうね?
Cocoちゃん、怖くないの?
女は度胸ってCocoちゃんの事かも・・・笑
でも、怪我しないようにねっ
まさか平均台の選手を夢見て
内緒で訓練してるかもですね~☆
次に、飛び乗る時、もしかすると
一回半ひねりとか、やってくれるかもしれませんね♪
Cocoちゃん 身軽なんですね!
幅20センチの平均台の上で演技する体操選手並みの
軽業師なCocoちゃん 凄い!
Cocoちゃんの必死な飛びつきにやられちゃいました(^^)
下から五枚目の写真、
見たら吹き出してしまったわ~~~笑
☆
Cocoちゃん、すごい!
にゃんこみたい~
うちは、誰もそんなこと出来ない。
特に黒い子なんて・・・腰抜かすわ・・
昨日は、よかったのか悪かったのか。。
6時過ぎから同級生トリオの解説で
延長まであったので張り切っていたのに・・・・。
でも、負けたらガーーーーンだし。(弱気・・)
今日のお天気も微妙ね。。
一昨日、こちらも今岡さんだったよ。
そうそう、寡黙だった印象なのにわかりやすいよね!
シモさんも解説者になってからよく喋るし(笑)
わぁお。cocoちゃん、平均台のスペシャリストだねぇ。
本当に猫ちゃんのような
軽やかな身のこなしかたですねぇ。
怖くないんだね。
怪我しないようにトレーニングに
励んでください(笑)
のあ坊も 30~40㌢くらいの所は飛び乗りますが・・
それ以上は ば~なが怖くてさせていません。(過保護なわんこ(笑))
もし競技に出られるようなら 教えてください。
応援に行きますよ~♪
Cocoさん。凄いわぁ~~。
この高さをこんな小さな身体でジャンプするのねぇ。
しかも前足でけん垂状態だよね。凄い!!
私にもお高くとまっている方が一名います。
LOLOも高いこういった台にのって歩くのが何故か好き。
ウォークの姿もウキウキウォーキングになります(´▽`*)アハハ
どしてでしょうねぇ??やっぱ見晴らしが違うから
楽しいのかなぁ?
でも、自分で上がらず、乗せろって命令します。
Cocoさんの方がずっと謙虚だよ。(´▽`*)アハハ
確かに。。降りるときは怖いですよね。
わかります。
LOLOは降りるときも、「降ろせ」と命令します。。
どこまでお高いねん(´▽`*)アハハ
Cocoさんやっぱ運動神経イイよねぇ~(*^_^*)
気を付けて楽しむんだよぉ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノCocoさん。
☆~☆
うちはお家のソファーの背もたれにのぼって歩くけど
散歩中はしません。
よじのぼるCocoちゃん、お手手の力もありますね~
お見事
ジャンプしておりる姿もカッコいいけど、Cocoちゃん、ケガだけはしないでね^^;;