
おもちゃで遊んでいて興が乗ってくると
Cocoさんはしばしば、
そのおもちゃの横や上に
仰向けに転がろうとします。
こんな感じで
右肩を床につけて
ごろりと転がるのです。
この写真の時も、のりのりで遊んでいて
右肩から床に転がり
ごろりと仰向けになりました。
格闘技の
受け身のようです。
このように、Cocoさんは
受け身がとても上手です。
ぞうさんに、乗る。
ぞうさんに、乗られる。
ボールを、ころがす。
ボールに、ころがされる。
りんごちゃんに、よりかかる。
りんごちゃんに、よりかかられる。
靴下を、とる。
靴下を、とられる。
あるいは次のような受け身も
Cocoさんは得意です。
眠いときは、
されるがまま。
手をぎゅっと握っても
肉球の間のゴミをとっていても、無抵抗。
すっかり、受け身。
「待て」と言われたときは
ひたすら「よし」の指示を待ちます。
これも、受け身の姿勢です。
世の中では、
「受け身なだけでは駄目。
自分から積極的に、道を切り開いていきましょう」
などと言われることもありますが
「まて」と言われたときは
ひたすら待っていれば
必ず手に入ります。
慌てずに、
受け身で待っていた方が
いいですね。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
Cocoさん、仰向けに寝転がる姿勢が
好きですね。
小さい頃から犬をずっと飼っていましたが・・
寝転がるところを見たことない私です(笑)
肉球の間のゴミをとってもらっている時の
Cocoさんのお顔がかわいいです!
「自分から積極的に、道を切り開いていきましょう」
今私にはこちらが必要です(笑)
ありがとうございます。。。
cocoさん受け身上手ですね
柔道経験者の僕から見るとね
フィニッシュは前足で床を叩くようにすれば
最高です(笑) なんちゃって・・・
うそですよ~
やっぱりCocoちゃんは表情豊かで可愛いですね。
受け身が得意なのね、なんかわかる気がする・・・笑
私も肉球のゴミをとってもらってるCocoちゃんが可愛いと思いましたぁ~
肉球触っても嫌がらないんですね
お利口さんですね(^-^)
ウチは肉球触ると、すぐ手を引っ込めてしまい
ます(;^_^A
cocoちゃんの目が、なにしてんの?って感じで
じっと見つめてますね
お顔が可愛い過ぎますよ~♪
待つと良いことがあるってcocoちゃんは知って
いるのですね(^_-)-☆
そして仰向けになる姿はやっぱりにゃんこみたいです
肉球の間のゴミをとってもらっているCocoちゃん可愛いです^^
にゃんこも待てができるといいのになぁw
あ~確かにそうですね(^_^)特にワンコは「待て」大事ですよね♪
アスラン 製氷機の近くに誰かいると(パパ・坊ちゃん限定)近くに寄って行ってちょこんとお座りしてきらきら光線発射して「待って」ます(-_-)で すぐに転がされてしまうパパ・坊ちゃん!!賢いよな~・・・いやいや小賢しいよな~~~。。でも密かに私に確認を取る^m^
信頼できているから出来る事なのよね!
偉いよ~
これまた派手にゴロンゴロンしてますね。
1人遊びが上手に出来るなんて
せぴあんさんも楽できちゃうよー
私も子供の頃、庭で犬を飼っていましたが
やっぱり用心深くて、そんなに仰向けにならなかったですね。
特に、寝ているときは、まずうつぶせか横向きでした。
今のわんこは、その点、のほほんとしていますね。
…もしかして、うちの子だけかもしれないけど…^^
えっえっ。嘘なんですか。
柔道のことは全然わからないので
真に受けて、イメージトレーニングしてしまいましたよ…。
風大左衛門の「キャット空中三回転」があれば
どんな技をかけられても大丈夫だと、子供の頃本気で信じていました…^^