
洗濯物を干すためにベランダに出た拍子に
小さなハエが一匹、部屋の中に入ってしまいました。
ブーンと顔の前を横切っていく
黒い物体に、驚愕するCocoさん。
小指の先の、そのまた半分ほどしかない
小さなハエですが
ひどく嫌がっています。
以前に同じことがあった時は
どうでもいいような顔をしていましたが
今回はとても気になる様子。
とうとうリビングを脱出していってしまいました。
「ハエを退治してくれないと
リビングには戻れません」
仕方なく、小さなハエをどうにかさがしだし
殺虫剤を使って
Cocoさんの協力はまったく得られない中
たった一人で、
ハエ退治にどうにか成功。
「終わりましたか」
と、戻ってきました。
はいはい。終わりましたよ。
どうぞごゆっくり、おやつをめしあがれ
と差し出しましたが・・・
しかし今度は
リビングに残る
殺虫剤の匂いが、気にいらないといいます。
「しばらく隣の部屋にいます。
殺虫剤が臭いので」
そういう態度をされてしまうと
小さなわんこの体にも
殺虫剤は確かに、よくないだろうと不安になってきます。
やむなく、窓を全開にして空気を入れ替え
ついでに掃除機をかけて
さらに、殺虫剤を撒いたあたりを
ウェットモップでこすります。
その様子を隣の部屋から
しっかり監督するCocoさん。
「ちゃんとやっていますか」
シンデレラの継母のように
人使いが荒いです。
やがて
ハエの姿もなく
殺虫剤の匂いもしないリビングの真ん中で
のびのび寛ぐ
Cocoさんです。
ランキングに参加しています
うふふ。こんな感じで見張られていたら
うっかりしたことはできませんねー^^
つまみぐいや手抜き掃除は、もうすっかり知られてはいますが・・・。
いつもは私がモップをかけていると、側をうろうろしているのですが
この時は隣の部屋から出てきませんでした。
殺虫剤の匂いが、余程嫌だったみたいです・・・。
ドアの向こうから覗くCocoさんでドラマが1本出来そうですね(^^)
すごい雪になりましたね~。
Cocoは小さい虫も気にしますねー。
嫌がらずに追いかけていることもあるのですが
今回は、気にいらなかったみたいです。
うふふ。隣の部屋から見てましたねー。
そばに来なかったのはやっぱり
殺虫剤の匂いが嫌だったのかな^^
今日は雪積もりましたね~!?
Cocoちゃん、小さなハエでも気になるなんて
すごいなー!
うちはかなりの鈍感です^^;
わんこの嗅覚はすごいって言うので
殺虫剤の臭いは強烈なのかな?
隣の部屋から監視されてたら
しっかりやらずにはいられませんね(笑)
そうそう!人間が出入りする以上どうしても
虫が一緒に入っちゃうこと、ありますよねー。
小さくてもぶんぶん飛ばれると、気になります。
殺虫剤の匂いも、気になり始めるとずーっと匂う気がしますね。
力技で退治するのがいいのかもしれませんが
俊敏さに問題があって。。。^^
そう言えば掃除していると、いつもじーっと見ているんですよ。
私が忙しそうだからあきらめているのかなと思っていたのだけれど
ちゃんとやっているかどうか、見張っているのかも^^
めいちゃんも、上からですね~。
ほーっほっほっほ・・・という声が聞こえてきそうです。
大変な雪になりましたね。BOOさんも、お気をつけくださいね~。
殺虫剤のニオイって、たまらないくらい臭い
ものありますよね
ウチも滅多にないですが、大きなハエが迷い
こんでくることがあって困ります(;^_^A
また、窓開けて追い出し作戦です(笑)
近くででブーンなんて飛ばれると、cocoちゃんも気になっちゃいますよね
po☆
それに、シンデレラの継母。。。って(=^・・^=)
そう思ってみると、間違いなくそう思っているような見張っているような、
ワンコの人間ウォッチャーぶりって、凄いですものね、本当。。。
「撫でろやぁ」、Cocoちゃん、そう言っているでしょ?
うちもめいが言いますよ、「お・撫・で」と。。。
今日の雪でも、また面白い言葉ブログが生まれそうだね~♪
ちっちゃくても気になりますねー。
耳元でぷーんと飛ばれたりすると、すごく嫌ですよね。
出入りするときは気を付けているのだけれど
それでも時々、部屋の中に入られてしまってすごく悔しいです。
オリーヴちゃん、頼もしいですね。
目もいいし、運動神経もいいのだわ。。。うちの子に少し分けてやってください^^
いつも応援ありがとうございます。
めっさ雪ですねー。
交通機関もあちこちで乱れているようです。
お気をつけ下さいね~^^
ままさん、かっこいいー!うんうん。そりゃ殺気を感じそうですね。
アスランくんのくねくねで蹴られるよりも
はるかに危険でしょうね。うふふ。
タオルで叩くの、難しくないですか。私には無理だわ・・・。
写真を撮るときは、余計なものをフレームから必死で外に出してますー。(それこそ足で・・・)
近頃真冬でもいますね。昔より暖かいのでしょうか。
それとも今のハエの方が、順応性があるのかも。
サスケどん、頼もしいですねー。
でもパクッと口に入れちゃったら、ちょっと心配かな^^
うちの子が、私に見えないように上手に退治してくれたら、助かるんですけどね・・・^^
うふふ。驚愕してるでしょ^^今回すごく嫌がって
ハエが飛ぶたびに私の膝によじ登っていました。
電撃ラケット~!そんなのがあるんですか。
蚊もハエもとれるのですか。すごい!!面白そう♪
でもある程度俊敏な人間じゃないと
使いこなせないのかなー。。。
いやいや~。こんなきっかけでもないと
ろくに掃除もしない…というのが真相だったりして♪
殺虫剤、何年も前の物なんだけど
ちゃんと効果があって良かったわ~。
私は実は虫がすごく苦手で、殺虫剤でさえ
虫のイラストがついていないものを選んで買っています。。。
ははは。完璧にこき使われていますね。
私も虫は苦手なのでつい、殺虫剤をたっぷり噴霧してしまって・・・。
それで隣の部屋に避難されると
「やっぱり体に悪いってわかるのだわ・・・」と、心配になってしまいました。
そのあたりの私の気持ちを見透かされていると思うと
悔しいですが・・・^^
ひどく敏感な時と、びっくりするほど鈍いときがありますねー^^
なかなかキャラをつかませません。
ハエも、以前は平気で追いかけまわしていたのに
今回は嫌がっていました。
嫌な経験もしていないはずですが・・・不思議です^^
殺虫剤の匂い、独特ですよね。
無香性、みたいなのもあるようだけれど
「匂わないけど立ち込めている」みたいな状態も
逆に気が付かなくて心配だよね。
カーペット、ほめてくださってありがとう♪
タイル式なので、汚れたところだけ外して洗えて便利です^^
バシンっ・・・と私もいきたいのだけれど
見当違いのところばかり叩いて
Cocoをすっかりおびえさせることになりそうなので・・・^^
殺虫剤も確かに気になりますね。
子供やペットに安心…なんて書いてあるものもあるけれど、どうなんでしょうね^^
いつもありがとぅ~嬉しいです
Cocoちゃんが気になりリビングに
どんなに小さなハエであろうと飛んでると気になりますね
ブッシュとクロは全く気にならないですね
オリーヴだったら脱出するどころか追いかけまわして終いには「パクッ!」と口の中に入れてますね
殺虫剤の匂いは誰もが嫌かもしれないですね
ハエ退治に匂い取りにお掃除大変でしたね
お疲れ様でしたぁ~
今日の応援していっちゃいますね^^
☆ぽちぃ
すごーい(@_@;)せぴあんさん めっちゃ綺麗にしてるーーーー(^_^)
そうそう殺虫剤って気になりますよね!!私も撒くのあまり好きではないのでハエ退治には「タオル」です。。
これで仕留めるんです!!ただものすごい「殺気」を感じ取るのかアーシュ 一瞬にして私との距離を最大限に引き伸ばします・・・(-_-;)
そんなに怖いのか???
ハエ 今の時期でもいますよね。
我が家でも たまに見かけます。
Cocoちゃん 何なのこれ?
って顔がまた可愛いです
うちのサスケどんは 非常に興味を
持ってパクつきそうな勢いですが チヨ
は 一瞬構えたと思ったら 腰引いて
退散体制に入ります^^
ブログへのコメント。ありがとうございました♪
>黒い物体に、驚愕するCocoさんの顔が・・・・。
めっちゃくっちゃ、ツボにはまってしまったのですが・・。^^
我が家は電撃ラケット(蚊を取るラケット)で、ハエもやっちゃいます。^^
ううん、cocoちゃんのためならと
予定外のお掃除も厭わない、ママさん、偉い~(@∇@)
ほんと、完全にcocoちゃんの召使ですな~(笑
☆ぽちぃ
たかがハエ、されどハエ☆
殺虫剤は、確かに嗅覚がすごいので
気になるでしょうね~
せびあんさん、完全に召使い状態ですね(笑
cocoちゃん、なかなか敏感さんなんですね。
何となく体に悪いこととか分かるんですかね。
さすがです。
ちょこんとちょっと離れたところから
見ているcocoちゃんかわいい(*^_^*)
黒い物体に、驚愕するCocoさんのお顔、面白い!(笑)
殺虫剤のニオイ、うちの子供ですら、嫌がりますね。
Cocoさん,よほどハエも殺虫剤のニオイも
気に入らなかった様ですね。
ゆっくりのびのびくつろげる様になって
良かったですね。
きれいな、カーペットですね!!
ありがとうございます。
得意のバドミントンで得たスナップをきかせて、
一発でバシンっと逝ってもらいます。
ハエってやだよねぇ~
大したわるさをするわけでもないんだろうけど、
もう、目ざわりで、
気になるとどうしようもなく気になるんだよね。
殺虫剤もなんだか怖い気がするから、
もっぱらハエはバシンです。
でも、害虫Gは思い切りスプレーするけど・・・汗