
散歩コースの
芝桜が華やかになってきました。
ブロ友さんの空天ままさんの地元は
有名な、芝桜の名所ですし
ミスターソーラー君さんの
お庭の芝桜も
今が満開です。。
ウィキペディアによると
芝桜には赤や紫もあるそうですが
Cocoさんのご近所にあるのは
ピンクがほとんど。
わずかに白が見られる程度です。
芝桜は
匍匐性が特徴で、
地面をびっしりと覆い尽くすように生えますが
Cocoさんも
匍匐前進なら得意で
広いとは言えない私の膝の上を
びっしりと覆い尽くします。
芝桜は
別名ハナツメクサですが
Cocoさんの
ハナのそばに
ツメがあっても
クサくはないようです。
芝桜は
とがった硬い葉を持っていますが
Cocoさんも
とがった硬い歯を持っていますね。
芝桜は
寒暑乾燥に強く、常にみどり。
Cocoさんは
寒い日は日だまりで
暑い日はジェルマットの上で休み
乾燥にも弱いですが、常におっとり。
暖かな日射しの中で
芝桜もCocoさんも
春を満喫しています。
芝桜は
明日
4月20日の誕生花だそうです。
ランキングに参加しています
地元人にとっては悪魔の季節がやってきましたよ。
もう、週末は道路がとんでもないことに・・・涙
でもね、おおきな声じゃ言えないけど、
年々観光局が減ってる様な気がするんだよねぇ~
まぁ、一回見たら
十分だし、
ネズミの国みたいにリピーターなんか居ないだろうからね。
Cocoちゃんも芝桜みたいに匍匐しながら生活してるのきゃ?
Cocoちゃんにならお膝をおおってもらいたいわっ
たまりません!
Cocoさん、匍匐前進で私のところまで来てください!
小学校の給食の牛乳、三角パックでした(笑)
きゃ~
せぴあんさぁ~ん
遅くなっちゃったーー。
もうちょっと早く来たかったのに。
でもでも!
今日は福留デーね!
3時間半ルール廃止になって面白いけど・・
選手のみなさんも大変よね。
私は、矢野さん解説のラジオを聞いてたよ。
途中まではテレビ中継もあったのだけど
9時で終わっちゃった。
スポーツニュース、観なきゃ
5時起きなのに
なんとな~く お兄さんお姉さんの踊りも覚えてるような・・(笑)
この間 シバサクラ見に行ってきました。
ニュースに出たもので。
ピンクがほとんどでしたが 他の色もありましたね。
Cocoさ~ん 匍匐前進でば~ば家までやって来て~
小さいけど お庭で一緒にあ・そ・ぼ~
ピンクや白の花が一面に咲いている見事ですよね。
芝桜って、別名ハナツメクサって言うんですね。
Cocoちゃんの眠たそうな顔...可愛いですね~~
鼻の近くにツメがあって(笑)
肉球のニオイ、嗅ぐの好きです(笑)
今年は芝桜は見に行けるかな~行けないかな~~メルシーの体調次第の我が家です^^;;
昨日はメルシーにWお祝いのおコトバありがとうございました。
パピーが産まれます。
一緒に見守ってくださ~い。ドキドキワクワクです^^
空天ままちゃんのところは名所なんですね
知らなかった~一面は芝桜ってきれいでしょいうね^^
Cocoちゃんの匍匐前進みてみたい^^
かわいいんだりな~
ソライエさんも得意ですよ。
一度、競ってみましょうか!
這うように、一面の芝桜。
アチラコチラで見かけては、つい立ち止まる季節ですね。
目線の低いお花たち、楽しんでね。
ただただ圧巻でした^^
家の近所にもさいてます。
ほんのちょっとですが
やっぱりはるを感じますね^^
そうなの?でもお花の名所はどこも、
ネズミの国みたいに新しいアトラクションができたりはしないよねえ。
それより地元の方達にとっては
道路事情を何とかしてほしいよね。
渋滞が改善されればもしかしたらリピーターのアップにも
つながるかもしれないのにね・・・。
匍匐前進でぶひこさんのところまでたどり着いたら
お腹を拭いてやってね^^
そうなんだっ。牛乳は三角パックでしたか。
若い世代の人は、紙パックといっても四角いものを
飲んでいたのかと思っていました。
・・・もしかして、トシ、ごまかしてる^^?