
散歩から帰るとおやつを食べるのが
このところのCocoさんの生活パターンですが
Cocoさんは、貰ったおやつを
すぐには食べようとしません。
おやつを食べさせておいて
その間に私が買い物に出かけることがあるので
私の行動を見張っているのです。
買い物に行かず、
私が部屋の中に落ち着く様子を見せると
ようやくCocoさんも腰を据えて
おやつにとりかかります。
けれど私が少しでも
いつもと違う動きをすると、この表情。
やっぱり買い物に行こうかな、と玄関に向かうと
おやつを放り出して、追いかけてこようとします。
そして、私が外から帰ると
また続きを食べ始めるのでした。
柔らかいおやつや、簡単に噛めるおやつなら
その場ですぐに食べてしまいますが
骨ガムのように、時間をかけて食べるおやつは
一人でいる時には、食べようとしないCocoさんです。
長く噛めるおやつを、留守番の間に食べれば
ちょうどいいと思うのですが
そんな気分になれない様子。
そういえば公園で一休みしている時も
よその家に遊びに行った時も
来客があった時も
時間のかかる
硬いおやつは食べたがらないのでした。
留守番の時も、それらの場合と同じくらいに
落ち着かない気持ちでいるのかもしれません。
では、
私が邪魔をすると落ち着かないので
骨ガムを食べるのをやめるかしらと思いましたが
単に骨ガムを持って逃亡。
そんな仕打ちはしょっちゅう受けているので
落ち着きをなくすほどのことでもないようです。
しかし、やや緊張気味という程度で
骨ガムが食べられないとは
なかなか繊細なあなた。
あやしい相手がもしも現れたら
ふだん骨ガムに対するのと同じように
食ってかかれば、
だいじょうぶですよ。
ランキングに参加しています
いつもありがとうございます。
Cocoちゃん頭いいですね。
ちゃんとセピアンさんの動きとかを見ているんですね。
Cocoちゃんにとっては、ご飯よりもおやつよりも
せぴあんさんが一番なんですね(^^♪
Cocoちゃん、せぴあんさんは絶対に帰ってくるから、
落ち着いておやつ食べてもいいんだよ~(*^_^*)
大好きなおやつは大好きなせぴあんさんと一緒に楽しみたんだろうね。
うちも同じかも・・・。
でも、空は私よりおやつの方が大事らしくて、
私が出かけようが関係ないらしい。
天はもう大騒ぎだけど。
元から食べることに興味のない子だから余計なのかな?
Cocoちゃん、いつでもせぴあんさんと一緒に痛いんだね。
可愛いなぁ~っ
なんかcocoちゃんの心理わかる気がするわぁ
私が外出するとウンpやおちっこをできるだけしないようになるルビーみたい! (違?汗
やっと春めいてきました。
Cocoさんは、やはりママさんが好きなんですね^^
うちのニャンズも私の出掛ける気配がわかるのか玄関まできて不安な顔します。
そんな時はかわいいと思うんですが^^;
家も同じです。
チャンとみているのですよねぇ~
本当に^0^:))))
同じ行動をしていても
ワンコには何か違うぞ!!
出かけるんだねぁ~留守番はイヤジャ~
イヤジャ~ワンワン、、、こんな感じですよ
時々思うことがありますよ~
飼い主が出かけるオーラーを
だしているのかなぁ?なんてねぇ。
私が出かける時は悲壮な声を
あげるので、玄関マットの上に
おやつを置いてゆきます。
家内がなくなってからは、私にぴったりと
貼りついています。
今も私の横でうつらうつらとしております。
Cocoさんは、せぴあんさんの様子が、行動が
すごく気になるんですね~
うちの猫はお構いなしに食べてるけど(笑)
骨ガムを持って逃亡の姿も、かわいいです(笑)
Cocoさん、優しいからあやしい相手に
食ってかかれるのかな~♪
可愛いわぁ~Cocoさん。
せぴあんさんがいらっしゃるそばで、骨ガムを食べるのが美味しいんだろうねぇ。
それとも、欲しそうに取り上げるせぴあんさんの前で食べたいのか??*ゞ(∇≦* )ガハッ
どちらにせよ。せぴあんさんがいないと、美味しく食べられないんだよね。Cocoさん。
にしても、ちゃんと行動を把握してるんですよねぇ。
んで、大好きなオヤツよりもせぴあんさんの行動を見るのを優先してるんだぁ。
我が家なんか、出かける時にオヤツを渡すと、
「むしゃ。。行って。。むしゃ。。らっさいぃ~~むしゃ。。」と食べながら見送ってくれますよ(^凹^)がはは。
(T_T)。。
私も、オヤツそっちのけで、追いかけて貰いたいわぁ。
✩~✩
すごいって事に驚きますよね!
Cococちゃんはせぴあんさんの
そばが一番安堵の場所なんでしょうね
耳の飾り毛のこと、とっても参考になりました。
我が家の姫、めいのスタイルは、親バカ全開の主人がトリマーさんにリクエストします。
「耳と顔をつなげて、耳の毛を垂らすとハートな輪郭♪」とデレデレして、飾り毛にするのですが
長くなると重くなって、耳が垂れてしまって。。。
耳のてっぺんはバリカンすればいいんだぁ!!てっぺんから垂らすから重くなるんですね。
やった!今度はそのようにリクエストしてみようと思います(^_-)-☆
おやつね、我が家はパパママお出掛けの際は長持ちおやつを貰えるから
「ほら、早くお出掛けなさいっ!」と、促されますよ(笑)
「おやつより、ママ」なCocoちゃんの、
ママ監視ぶりが可愛いし、微笑ましい。。。♪
雨が降り始めました~・・・(-"-)
予報通り・・・
アーシュはお散歩後が終わったらご褒美のおやつになってます。
でこの馬アキレス食べてる間にいろいろと用事をしようと立ち上がるんですが・・・
最初の頃はCOCOちゃんと同じく私が動けばアーシュも動くの繰り返しでした(-_-;)
でも最近は馬アキレス咥えたまま振り向いて後は食べる事に没頭してます^m^
アーシュ 私がお買いものに行こうと用意してるとちゃんと自分からバリに入って待機☆・・・・
だっておやつが出てくるんですもんヽ(^o^)丿
せぴあんさんが傍に居たほうがcocoちゃんも
安心なのでしょうね(^。^)
食べるときは落ちついて食べたいですもんね♪
☆
私の行動パターンを、知り尽くしていますね~。
どうしても外出させまいとするときは
無理やり膝の上に乗ってきます・・・。
そうなんですよ!「絶対帰ってくる」のに
そこのところが信じられないのでしょうかね。
わかっているけど、イヤなのかな・・・。
空くんは、おやつが好きなんだね~。
天たんは、外出が好き・・・というより、
やっぱりままちゃんと一緒にいるのが好きなんでしたよね。
うちの子も、出かけるより家でくっついて過ごすことが好きみたいです。
あー、私の性格と同じかもしれないわ^^
あ、それ、うちも同じです!
留守番の間はトイレに行かないの。
私が帰ると、慌ててトイレに駆け込んだりします。
トイレもやっぱり、落ち着いた状況じゃないとできないのかしら・・・?
マリーちゃんは、そんなことないのかな。
クールに見える猫ちゃんたちも、
やっぱりママさんの外出は、少し不安なんですね^^
留守番のときはそれなりに、
自由を謳歌しているのじゃないかと想像しているのですが・・・。
カメラを仕掛けたくなりますね^^
そうなんですよね~。いつのまにか行動パターンを
わんこは覚えていたりします。
ゴミの日に、家の中でゴミを集めていると
慌てはじめるんですよ~。
続けてゴミを出しに行くことを知っているようです。
あっというまに帰ってくるのに…と思いますね^^
フリルくんも、お留守番はつまらないかな。
悲壮な声を出されると外出しにくくなってしまいますが
ずっと家にいるわけにもいかないですね・・・。
その分、家で一緒に過ごすときは
甘やかしてしまいますね♪
私が着替えたり、鞄を出したり
外出の気配を漂わせていると
おやつを出しても食べないですね~。
でもおやつを食べているときに手を出すと、逃げます。
そばにいたいのか、いたくないのか、どっちなんでしょうね^^
おやつに夢中になってくれるほうが
外出はしやすいですね~。
あげたおやつを見下ろして、そのあとじーっと顔を見られると
出掛けにくくなってしまいます・・・。
私に見せびらかしながら
食べるのが好きなのかなっていう気もしますが・・・ははは。
そうなんですよ~。時々私が自分でも
気づいていないような行動パターンを
Cocoに先取りされて、恥かしくなります^^
長電話の終わり際も、口調の変化で
敏感にわかるらしいんですよ~ふふふ。
耳の飾り毛の件は、確かにそうかも!
最初の時は「耳の先はバリカンにしますか」って聞かれて
わけも分からず「あ、はい」って答えたのですが
いい感じで気に入ってます^^
うちの子は留守番のときは、おやつに釣られないですー。
可愛いんだけど…困ることもありますね~・・・。
うちも同じ!足を拭いた後で、おやつです。
おやつを咥えたまま、ついてくることもあります。
出掛けようとすると、それをぽろっと落したりして・・・。
嫌がっていることをアピールしているのかなー。
出掛けにくくなります。。。
バリに入るアーシュくんは、ほんとに偉いな~。
家にいる時は、私のそばで落ち着いて食べられるのですが
外出先だとこれがまた、食べないんですよね・・・。
ドックカフェに行った時もゆっくり食べてくれれば
こちらも落ち着けるのですが、全然駄目・・・。
うまくいかないものですねー^^
おかあさんがいないと落ち着かないのですね!
うーん。ハネだったら、大急ぎで骨ガムを平らげてから、
私のあとを追っかけてきます!
ほぼ丸のみです!
うちの子も、以前は丸呑みしていました~。
でもそれをやると後で吐いちゃうんですよ・・・。
それに気づいたのかわからないけれど
近頃は慌ただしいときは、食べなくなってしまいました。
硬いものは特に・・・。胃も歯もあんまり丈夫じゃないようです・・・若いのにねえ。。。^^
こんな風についてこられたら
お買い物にも行けなくなっちゃうね。
Cocoちゃんの気持ちが お耳の動きでわかるかも^^
そそ。耳の動きに、気持ちって結構出ている気がします。
油断しているとかなり開いているし
集中していると左右の耳がくっつきそう。
ちょっと怖いと後ろに倒れています^^
外出しづらくなること、ありますね~。
そうも言っていられないんだけれどね・・・。