
公園に落ちているボールを
いちいち拾わなくなったCocoさんですが
テニスボールだけは
別格のようです。
折からの強風に
どこからともなく転がってきたテニスボールを
しっかり捕まえて、ご機嫌。
耳も得意気にぴんと立っていますが
飼い主がちょっとでも近づこうとすると
ボールを横取りされると思うようで
険しい顔で睨んできます。
さっきまで立っていた耳も横に倒れて
平らな頭になってしまいました。
家に帰って、
自分の陣地と認識しているジェルマットの上に
ボールを持ち込んでからも
安心しているときはちゃんと立っている耳が
誰がちょっと近づくだけで、横倒し。
座布団の上にいても
そうっとそばによると
すうっと横に広がっていく
Cocoさんの耳。
面白いですね。
私が数歩後ろに下がると
それに合わせて、
Cocoさんの耳は
そろそろと立ち上がります。
逆にゆっくり近づくと、
おなじ速さで真横に倒れ
頭はべったんこ。
ボールを奪われてしまうかもしれない、という
プレッシャーに、
頭を押しつぶされているのでしょうか。
プレッシャーというものは、
目に見えないものだと思っていましたが
この写真では
Cocoさんの頭の上に乗っているプレッシャーが
見えてきそうです。
そういえば
おやつのミルクガムが盗られそうだと疑っているときや
風の強いの散歩のときなども
Cocoさんの頭は
プレッシャーを感じているらしく、真っ平ら。
まるで
鉄板を乗せているかのようです。
プレッシャーに打ち勝つためには
自信を持つことが大切なのだそう。
Cocoさんも
大切なテニスボールは自分のもので、
決して誰にも取られない、ということが
鉄板なのだ、と
自信を持ってくださいね。
ランキングに参加しています
うふふ。そうそう。特に真正面から見ると
毛深いアシカのように見えますね~。
緊張気味というか興奮気味なこともあって
目も、普段よりおどおどと落ち着きがなくなるので
余計に「水の生き物」を連想してしまいます^^
まっ平らになるときっておもしろい顔になりますよね(≧∇≦)/
☆
耳は、注意して見ていると細かく動いていますね~。
知らない人が撫でてくれようとする時なんかも
耳を真後ろに倒して、丸い頭になっています。
緊張するのでしょうかね^^
尻尾とか耳とかの動きって
わんこ自身はどれくらい意識しているのでしょうね^^
感情のバロメーターなのですね。
尻尾だけでは表現できない
細かな意思を伝えられるなんて
さすが天才わんこちゃん♪
ネザーランドドワーフがわからなくて、
ググッて画像を見てきました~。あはは。
あの耳、可愛いですねー。よく動きそうです^^
うちの子は、リラックスしているときは10時10分の角度に広がっているかな。
一生懸命外の音を、聞こうとしているときは
びんっと立てて、両耳がくっつきそうになっています♪
うちの子、ヨーキーの中では耳が大きいほうだと思います。
それがいろいろに動くのが、面白いの。
真後ろに倒したり、真横に倒したり・・・。
それによって、禿げ頭に見えたり、ヨーダに見えたりします^^ふふふ。
のあくんは、どうでしょう。いろいろ動きそうな気がするけれど
ダックスちゃんの耳だとそんなに目立たないかしら。。。
やっぱりわんこはボールが好きなんですね。
うちの子も、気分が乗っているときは
私が投げたものを何回も追いかけていきます。
…しかし途中で何故だか立場が逆転して、
Cocoが投げたものを、私が拾いに行っています・・・。
おかしいな、と思うのですが、Cocoがじっと待っているので
仕方なく拾っています・・・うふふ。
ご実家のヨーキーちゃん、お元気でしたか~。
うちの子を思い出してくださったなんて、嬉しいです^^
お名前は、性別は、年齢は・・・と
いろいろお聞きしたくなってしまいます。
笑いのセンスだなんて~うふふ。ありがとうございます。
飼い主もCocoも、単に天然ボケです♪
ボール、以前はなんでも拾ってきていたのですが
最近はテニスボールだけ、拾うようになりました。
自分で手に入れたものだと思うと余計に
しっかり確保したくなるみたいですねー。
耳を倒して両手で押さえて、睨みつけてきます。
「そんな汚いボール、いらないよ」って、言うんですけどね・・・^^
ちょびちゃんの耳も、表情豊かによく動くでしょう。
うちの子、しばしば真後ろに倒して見えなくなってしまうので
正面から見ると、アシカのように顔に見えて面白いよ^^
私もおばちゃんになって、いろいろと
図々しくなったはずなのに、
プレッシャーには、相変わらず弱いです・・・。
そうだよ~。野球にもドラマがあるのだ。
私もぴく見んさんも、中継が始まるテーマ曲が聞こえてくると
心が躍ってしまうのだよ・・・。
ほらほら。ままちゃんも、こっちにおいで~♪
耳が倒れて頭がぺちゃんこになるの、うちの子だけかも。
頭の上に、何か載せたくなってしまいます^^
こちらでも同じ中継が見られました~うふふ。
中継が始まった時にお二人が紹介されて
「やったじゃん」と私も思ってしまいましたー。
やりとりも楽しかったし、ついこの間まで現役だった人たちのお話は
説得力があるよね・・・。
サヨナラ勝ち、したかったなー。チャンスはあったのにね・・・。
今日は圧勝しなくちゃ!!
あっ本当だ(@_@;)おもしろーい♪
立ち耳の子っていろんな角度に動くから面白いですよね。。
アーシュびっくりした時とか楽しい時に「うさぎ耳」になるのが超可愛いんです(*^_^*)
もう後ろ頭だけ見たら「ネザーランドドワーフ」です♪♪
アーシュ耳がぺたんこになる時はリラックスしてる時か嬉しい時ですね♪
それにしても よく反応するお耳ですね~
何だか ちょっと意地悪したくなるば~ばがここにいます(笑)
ちょっと のあ坊で試してみようかな~
犬ってボール好きですよね
習性なのかな!!!以前居たのも好きで
何回もねだってきてましたね
若干もさもさでしたが(笑)やっぱりヨーキーかわいいな♪と思いました!
毎日せぴあんさんとCOCOさんのブログ拝見しているもので、つい「COCOさんに似てる?」と錯覚しました(笑)
でも実家のヨーキーはCOCOさんの笑のセンスには勝てません~\(^o^)/
ボール Cocoちゃん 大好きなんですね!
ボールをホールドしてる顔がとっても幸せそう
サスケもボール大好きで いちど掴んだあと
近づくと ガッチリ両手でホールドしてガウって
います(汗笑)
Cocoちゃんの耳 心のバロメーターなんですね^^
プレッシャーから平になっちゃうのね
Cocoちゃん大好きなボールは取れれちゃう
って心配よね^^
おばちゃんといろんなプレッシャーから
鉄板だって自信もとうね^^
またさぶ姐さんに先こされたぁ~っ
ワタクシ、野球の事はさっぱりだけど、
お二人の会話を拝見させていただいていると、
野球にもドラマってあるんだなぁ~って、
ちょっと見る目が変わったよ。
そうやってみると、ほっこりするね
ワンコってそうやって疑う気持があると、
お耳がたいらになるんだねぇ~
私、知らなかったよっ
毎晩、毎晩・・
また野球ネタ?
・・・ですが。
書いちゃうのよ。。
矢野さんと金本さんの解説が
面白くて・・和気藹々で
そちらは、どうかな?
解説は、どなたかしら?
金本さんが、安藤投手が投げている時に
「お互いが、体を壊してた時トレーニングしながら
『あんちゃん、一緒に復活しような。』って言ってて、こうして投げてる姿を見ると嬉しいですね。」だって~
やっぱり、いいなぁ、金本さん。