
久しぶりに、アナグラムで遊びます。
アナグラムというのは、単語や文の中の文字を入れ替えることで
全く違う意味にする遊びです。
たとえば「ごうひろみ」なら
文字を並びかえて「ごみひろう」となります。
以前のアナグラム遊びの記事は、こちらです。
「アナグラム遊び」
「アナグラム遊び再び」
「アナグラムのクイズ」
Cocoさんの生活ぶりを表すいろいろなフレーズの
文字を入れ替えて遊んでみましょう。
1.たくさん寝る(たくさんねる)
↓ ↓ ↓
サンタ、くねる(さんたくねる)
2.Cocoさん、走る(ここさんはしる)
↓ ↓ ↓
腰は、凝るんさ(こしはこるんさ)
3.落ち葉の公園(おちばのこうえん)
↓ ↓ ↓
声、うちのおばん(こえうちのおばん)
4.足に重いわんこ(あしにおもいわんこ)
↓ ↓ ↓
お芋、腰に合わん(おいもこしにあわん)
5.枯葉の上歩く(かれはのうえあるく)
↓ ↓ ↓
上野、明るく晴れ(うえのあかるくはれ)
(画像は上野公園公式ページからお借りしました)
6.陽だまりで眠る(ひだまりでねむる)
↓ ↓ ↓
昼まで無理だね(ひるまでむりだね)
7.白いまり、みつけた(しろいまりみつけた)
↓ ↓ ↓
椎茸祭り、見ろ(しいたけまつりみろ)
おしまい♪
ランキングに参加しています
こちらこそ、いつもありがとうございます~。
そうそう。アナグラムっていうんだそうです。
私も少し前まで知りませんでした。
言葉を使って遊ぶといえば、「しりとり」くらいでしたよね^^
言葉遊びは道具が要らないから、暇潰しに便利ですよ^^
本格的に寒くなってきました。お体大切にね~♪
いつも嬉しいです ありがとぅ~
いやぁ~今回も、お見事で感心してます
その遊びアナグラム遊びと言うんですね 知らなかったです
その能力 少しだけでも良いので分けて欲しいです
Cocoちゃんの生活ぶりでの文字入れ替え遊び
なるほど~と思っちゃいました 楽しかったです
お芋、本物を添えて写真を撮りたかったのだけれど
持ち逃げされそうな危険を感じて止めました^^
うちの子、お芋が好きなんですよ♪
ヤキイモ屋さんのお芋って、美味しいですよね。
でもちょっと高いけどね。
うちの近所、餃子屋さんの車が通ります^^
ボケないかなあ・・・そうかなあ^^
わけの分からないことをぶつぶつ呟く、
ややこしいおばあさんになるかもしれません・・・。
過去記事まで、見てくださったんですね。
ありがとうございます♪
今日も楽しかったです~
cocoちゃんの腰にあるお芋、美味しそうです
今、外で石ヤキイモの車、通ってます~(笑)
最初なにのことか、理解できず
過去ブログまで行ってきました・・・。
小雪ママ・・・バカ・・。
そうそう!私もついさっきニュースで見て驚きました。
怖いですよね。
トンネルの天井板が崩落とか・・・。ありえない。。。
simireさん、いつもぽち、ありがとうね♪
天才かなあ~。あははは~(真に受けるところが情けない・・・^^)
時々本気で、言葉を間違えて覚えていることがあって困ります。
特に片仮名が苦手でね~。
洋服のブランドとか、でたらめに記憶していたりします。
DKNYなんか、「ドンキー」だと思ってたし・・・。
ありがとうございます。アナグラムっていう言葉
私も昔は知らなかったです~。
ブログやコメント書くとき、急いでキーボード操作していると
文字の順序が逆になってしまうことがよくあって
そんなところから、考えます^^
中央道のトンネル事故ありましたね(T∇T)
先日の旅行でもよくトンネルを通ったので
怖いなぁとおもいます(T∇T)
今日の☆ぽちぃ
いやいや~、頭の運動させていただきました♪
せぴあんさんって、天才ですよ!!
考えようと思ったけど
頭かたくて、ダメでした^^;
アナグラムって言うのですね
大昔の私にはアナグラムって言う意味が分かりませんでした
一つ利口になったよぉん
JNAくんママさんのみなさんが、遊びに来てくださいましたよ~♪
椎茸、好きです。生椎茸も干したものも、どっちも好き^^
体にもいいですね。それこそ老化防止になるかも。
うふふ。うちのパパさんの実家の仕事は
実は大分名産干し椎茸関係です~^^
やっぱりどこの家でも、わんちゃんは「おばん」に
呼ばれていますね^^ふふふ。
今度は「おばはん」の入った言葉で、
アナグラムを考えてみようかな。
椎茸祭りの写真、調子に乗って字や絵を入れ過ぎちゃった気がするー・・・^^
全然構わないですよ~。そうそう。コメント、書き直して
アップ゜し直すと、最後になっちゃうんですよね。
私も時々やっちゃいます。
自分のコメントは、部分的に修正できればいいのにね。
お気遣いなく~。
ききちゃん、いつもありがとうね^^
いつもありがとうございます♪
いやいや~。正解は一つってものでもないですよね~。
「こえ、うちのおばん」これ、今日の一押し!
ちゃんと季節の写真が使えたし
Cocoの生活ぶりもわかるし・・・と自画自賛しています。
落ち葉を見たら、思い出してね^^ははは。
「しるこ」は私も思いました!「しるこは来んさ」とか・・・。
「ココ走る」だけにして「腰は凝る」でも
良かったような気もします。
正解は幾つもできそうですね。
考え始めると止まりません(電柱にぶつかりそうです・・・^^)
ayanaさんのところで、美味しそうな椎茸
たくさん収穫されていましたよね~^^
椎茸の絵って、案外難しいと実感してしまいましたー。
ご長男、実力発揮できるといいですね。
応援しています!!
ありがとうございます。
言葉遊び、好きなんですよ~。
でも無理のあるものも多くて、自分でも
「んーどうかなあ」「なんだかなあ・・・」とぶつぶつ言ってます。
でもブログだからいいか、と思って遊んでいます♪
「餡くさいの美味」って、
すごく濃厚な餡を想像しますねー^^うふふ。
ぱっと頭に浮かんだのが、中村屋のあんまん!
あのとろっとした熱々の餡を頬張って
上あごを火傷したくなったー♪
いやいやぁ~。良し悪しは別として
頭の中が暇なんですー。
でもこういうのやると、実はアクセス数がすごく減ります。。。
でもやりますけどね^^
いつも読んでくださって、ありがとうございます♪
はじめまして。ご訪問とコメント、ありがとうございます。
のあば~ばさんのところで、ちぃのあちゃんと
JNA3兄弟くんの仲良しぶりを、いつも羨ましく拝見しています。
うちのパパさんも大分県の出身で、
私も2年半くらい大分市内に住んでいたことがあるんですよ^^
また当ブログにも、遊びに来てくださいね♪
ままちゃん。何をおっしゃいますやら^^!
私なんか平日に起きる時間はだいたい、
ままちゃんが掃除を終わる頃・・・というぐうたらぶり。
掃除も適当だし・・・。でも最近目が悪くなってきて、
幸いなことに部屋の中のゴミとかがよく見えないから大丈夫なの~。。。^^
シイタケが躍ってる~(笑)
干ししいたけは大分名産です。
ぜひご賞味ください。
すごくいい頭の体操になりますね~
老化防止に一役買いそう~(^^)
最後に笑ってしまった^^
しいたけまつり~しいたけが踊ってる(笑)
アナグラムだぁってワクワクして拝見
いつもながら思いつくのがすごいね
こえうちのおばん。うふふふっ^^
これもちょびも思ってるよ。おばはんよんでるわなんてね^^
今日も楽しかったですよ^^
何時もながらすばらしいですよぉ~
せぴあんさんここでお詫びです。
ききちゃんのブログのコメント(返事)
少し直そうかと手を入れたら
せぴあんさんのコメントが最後に
なりました。
すみません。返事の順番が変わっています。
本当にすみませんでした。
ここでお詫びのコメントを入れて
マタマタすみません。ペコペコです。
☆です!
難しいーーーー(/_;)
全く当たらなかったです・・・・しくしく(/_;)
しかも「おばん」って・・^m^
そこ難しすぎですよ~ヽ(^o^)丿
でも、次は「しるこは三個」でまちがい…
後は、ぜんぜん思いつかなかった(-。-;
おばんの声…(爆)( ̄▽ ̄)
今回も素晴らしいですね。
どうすればこんなに思いつけるのですか?
なにかコツがあるのかな?
サンタくねるは、これからの時期にピッタリで、
くねるCocoさん可愛いです。
足に思いCocoさんもとても可愛いね(笑)
椎茸祭りは、笑えました(笑)
ありがとうございます。
すばらしいですね^^
言葉遊びというか、その閃きには脱帽です。
でも楽しい遊びですね^^
「みいさんのあくび」
「あんくさいのびみ」(餡くさいの美味)
こんなの一個でもう頭限界><
せぴあんさん
尊敬しまっす^^
今日はまたかなり高度ですね~~(@∇@)
ほんとママさん、
アタマのいい人なんだなぁといつも感心してしまいますよ~!
ううん、、
今日もお見事でございます~キャハ♪(ё_ё)キャハ♪
☆ぽちぃ
のあば~ばさんのところで登場させていただいたJNA3わんのママ(みな)でございます。
1言お礼を言いたくて突然お邪魔させていただきました。
うちのなぎへのお言葉ありがとうございました♪
とっても嬉しかったです(*^_^*)
いつもながら、お見事です。
どうしてそんなに頭の中でぽんぽんと言葉が浮かぶのかしら?
ワタクシ、
今日は朝起きたら10時だったというぐうたら女。
せぴあんさんの頭の回転を見習わなければっ
といいつつ、明日も朝寝坊の予定でっすっ
今日もお見事っ