
柔らかいところで寝るのが好きです。
フローリングの上に直接横たわるのではなく、
少しでも柔らかな場所を探して
体を丸めるのが好き。
寒い時期は特にその傾向が強くなります。
部屋の隅の座布団や
自分のベッドの中はもちろん
なぜか玄関先に腰を落ち着ける羽目に陥ったときでも
フローリングの床の上ではなく、
玄関マットの上を選びます。
どうしても何もないときは、こんな選択肢も・・・
しかしやはり、柔らかくないので
ここでは寝たくありません。
柔らかい場所なら何でも良いかというと
そういうわけでもなく、
例えば「たれパンダの上で寝よう」という気にはなれない様子。
柔らかいのはいいけれど
安定感に欠けるからです。
Cocoさんの好みの寝場所は
「柔らかい上に体が安定する場所」なのですね。
人間界でも近頃人気の
低反発素材なら、きっと気に入ることでしょう。
実は、Cocoさんの愛するぞうさんの中身は
低反発素材。
だけどちょっと小さすぎて
ぞうさんの上で寝るわけにはいきません。
我が家にはほかに、
Cocoさんが使ってもいい低反発クッションはないのよ。
となると、Cocoさんが選ぶ寝場所は当然
家族の膝の上。
けれど私だって
リモコンは取りたいし新聞は読みたいしコーヒーだって飲みたいの。
そのたびずり落ちたり
窮屈な体勢になったりして
迷惑そうな顔をされても困ります。
ほかにもいろいろ用事はあるし
あなたの希望には
悪いけど少々反発させてもらいますよ。
家族もクッションの素材のように「低反発」
いや、できれば「無反発」だったらいいのにね。
それが、眠いときのCocoさんの
ささやかな夢なのです。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
大きくってベッドにもってこいなのに・・・
パンダさんのお腹をダイエットしたら安定感出るかもね!
窮屈な体勢・・・可愛いですよ。
肉球をブチュっとしたい。(^o^)丿
ウチのは、柔らかいというより
より高いところを好む気もしますが、、
ウチのアイドルは私のお腹の上がお気に入りです。
詰まりすぎて低反発なのか、、っ、、?
たれパンダ、上に乗るには柔らかすぎるみたいです。
むぎゅうっと抱きしめるには
最適なんですけどねー。
窮屈な体勢、それでもこの場に留まっています。
ぜったい快適じゃないのに・・・変な子だわ。
高いところ、確かに同じ柔らかさだったら
高いほうを好むかも!!
うちの子は膝の上には来るけれど
お腹の上には来ませんねー。
するってぇと私のお腹はたれパンダ・・・?