
散歩の途中、例によって
用もないのに獣医さんに
押しかけてくるCocoさんです。
カーテンの隙間からのぞいたり
扉の隙間から中の匂いを嗅いだり
失礼の限りをつくしています。
「このドアを早く開けなさい」と
私に要求してきます。
捕まりますよ。
早く来ないかねえ・・・と
道路の先をチェックしていますが
いくら待っていても、
先生は今日は、いらっしゃいませんよ。
なぜなら・・・
先生は、夏休みだからです。
腰を据えて待っていても無駄なこと。
待ち人は来ません。
おみくじの「待ち人」の欄に
「さわりあり 来ず」などと書かれていることがありますが
先生は今日は、それです。
つまり
事情があって来られない、ということ。
あきらめて、帰りましょう。
家の中でもCocoさんは
家族が用事を済ませるのを
戸の外で待っていることがあります。
静かに待っていることもありますが
時々おもちゃを戸に押しつけて
ごんごろごろごろと
音を立てることもあります。
うるさいのでやめてください。
私がアイロンをかけているときは
危ないので部屋の中に入ってこないでくださいね。
フェンスの向こうで、
お行儀よく座って待っています。
ささ。
そんなにかしこまっていないで
どうぞお楽になさってください。
途中待ちくたびれたのか、
頭をフェンスに押しつけて
がしゃがしゃがしゃと、音を立ててきました。
そんな様子を見て
「さわりあり 来ず」という言葉を
思い出しました。
あれは、もしかしたら
「待っている間に
ドアやフェンスに
さわると
待ち人は来ない」
という意味かもしれませんよ・・・。
だからといって、そんな遠くで
待たなくても良いですけどね。。。
ランキングに参加しています
やっぱり、おもちゃぶつけ、やりますか~。
うちは、あと、横顔をフェンスにこすりつけて
カシャカシャ音を立てながら歩くんですよ。
顔の皮が引っ張られて面白い顔になるんですが
今回その写真が撮れなくて、残念でした^^
アイロン台、確かに怪しいよね~。ふふふ。
うちの子も、勝手に遊んでいたり寝ていたりすることも多いのだけれど
この時はしっかり待っていましたね。
きっと退屈だったのでしょうね。
遠くにいるのはたぶん、近くの棚の上のおやつを狙っているのです^^
病院、好きですね~。近くまで行くと道がわかるみたいで
ぐいぐい引っ張られてしまいます。
最後はかなり遠いですね~。
部屋の中から写真を撮ろうとしたら、
フェンスにピントが合ってしまって、なかなかうまく撮れませんでした^^
うちも、はしゃいでいるのは中に入るまでです。
待合室でよそのわんにゃんに会うと、震えあがってしまうし
診察室でも小さくなっています。
それでもまた行きたいのは何故・・・?
冒険者と同じ心理なのかしらね・・・ふふふ。
ご訪問とコメント、ありがとうございます♪
獣医さん、パピーの頃から好きなんですよ。
当時は先生も「そのうちきっと嫌われますよ~」なんて
仰っていたのだけれど、未だに好きみたいです^^
また遊びに来てくださいね~。
うふふ。ままさん、ずりずりと後ろに下がっていると
そのうち壁際に追いつめられてしまいますね。
うちも部屋の中にいても大丈夫とは思うのだけれど
電話やチャイムが鳴った時、私の方が慌てて
コードを引っかけたりしそうで、危ないです・・・^^
のあくんは、ば~ばのことが大好きなんですね~。
確かにうっかりすると、一歩踏み出した途端に
踏んだり蹴ったりしそう・・・。
獣医さん、休診日や診療時間外でもこうして待っているから
通りすがりの人に、不思議そうに見られて恥かしいです・・・。
ルビーちゃんも、獣医さんが好きなんですね~。
同じ先生なのに、マリーちゃんは嫌いなのね^^
好みが違うのは、面白い・・・。
うちの先生、ご近所にお住まいなので、散歩中にお会いしたりもします。
その時もCocoは大喜びしています。
うちの子も、待合室で遭遇するわんにゃんのことは苦手です~。
なので、受付だけすませると
病院の外に出て、順番が来たら看護婦さんに
呼んでもらうように頼んでいます^^
モコちゃんも、獣医さんが嫌いじゃないんだね~。同じだ♪
先生は優しいですね~。でも嫌なことされるわけだから
MRくんの反応が普通ですよね。
アイロンは、そのものには触らないだろうけど
コードがあるから、近くをうろうろされると、冷や冷やしますよね。
なのでいつも別室で、かけています^^
いえいえ。お気になさらず~。
トラコミュメンバー、増えましたねー。
了解しました。早速遊びに行ってきましたよ。
こちらにも、うめさんが来てくださいました。
わんこの輪が、また広がるといいですね♪
病院ね。中に入ってしまうと、待合室で他のわんこは怖いし
診察台も怖いので、ぺちゃんこになっているんですよ。
でもなぜか、また行こうとします。
もしかして、一日たつと何もかも忘れてしまっているのだろうかー・・・。
それも心配だわ^^ははは。
獣医さんがイケメンかどうかは、私の口からは、申せません・・・うふふ。
アイロン台は脚の無い板を使っていて、
その都度、低い机や高いテーブルに乗せています。
Cocoも勝手に遊んでいるときも多いのだけれど、
この時はなんだか待っていましたね^^
(´゜ c_,゜`)プッ最後のCoCoちゃんに思わず私も心で言っちゃいました「そ~~~んなに遠くで待たなくてもぉ==」って
(´▽`*)アハハ。可愛すぎるぅ。すねちゃったのかなぁ。。
だけども、お座りちゃんとしてるもんね。可愛い。
戸にオモチャをガンガンぶつけるの我が家もやりますねぇ
(^^;)。きっと見て欲しいのねぇ(´▽`*)アハハ。
色々と相手してもらう為に、あの手この手をワンちゃん達も考えていますよねぇ~
(´ー`)/~~☆彡~☆彡
どうしてそんな遠くに...
そこまで遠くに行かなくても...Cocoちゃ~ん、もう少し近くにおいで~
我が家は立って掛けるアイロン台を使っているので、
アイロンを掛けてるときでも知らん顔です。
ただ台を片付けるときだけ、近づいてきて吠えますが...(怪しいもの発見って感じで...笑)
こんにちわ^^
病院がcocoちゃんは気になるのですね
優しい先生なので会いたくなったのかな(^-^)
でも、休診日会えなかったですね
フェンスの向こうでお行儀よく待ってる
cocoちゃん可愛い♪
足をくずして待つ姿も良いですね♪
途中、フェンスから離れるcocoちゃん
かなり遠くないですか(^▽^)
普通『病院=嫌な事をされる所』って思って敬遠するコが多いですよねぇ。
うちの場合は『お友達が沢山いるところ』とインプットされているらしく、病院に入るのはルンルンだけど、
先生に会うと、『しまった!ここか!』って顔になりますよ~。
アイロンしている時も、何をしている時も、せぴあんさんの事をこうやってじ~っと見ているんでしょうね(^^)
Cocoさんたらー。可愛いわ!
cocoちゃんは獣医さんが好きなの~~?
みんな怖がってるのに不思議です~~。
おおーーー(@_@;)COCOちゃん 御用の時はきちんと待てるのですね♪エライですね~(*^_^*)そりゃ~待ちくたびれるとちょっと気を引きたくなるかもしれませんね^m^
我が家 リビングの中での仕切りは用意してないし(ま~あっても役に立たないだろうし・・)でもアイロンしてていつの間にか目の前で陣取るようになって・・・決して邪魔はしないんですが私が後ろへずりずりと行ってます・・・なぜに??
大人しく待ってくれるのはいいけれど・・・
のあ坊のように トイレに入ってる時まで
トイレのドアの前で待たれるのは・・
踏んづけてしまいそうで 怖いです。
Cocoさん・・病院好きですね。
ちぃのあは すぐさま背中を向けようとしますよ・・
あはは~
最後のcocoちゃん、ずいぶん遠くに~(笑
スネちゃったのぉ? (@∇@)
cocoちゃんは病院、大好きなんだね^^
ウチもルビーは好きだよ~^^
マリーは診察中はプルプル震えてます(@∇@)
☆
モコさんは病院は嫌いではないけど・・
そこに居るワンちゃんが怖くて病院に近寄れません
ワンコもニャンコも火傷は命の危険性があるから
アイロンの時フェンスで行き来出来ないようにするのは良いですね
Cocoさんのいつも行く動物病院は
Cocoさんのお気に入りなんですね。
先生が優しいのかな?
うちのMR君の病院も先生は優しいですが、
MR君は病院には行きたがらないです。
Cocoさんは、人間が大好きなんですね!
Cocoさんは、アイロン中はフェンスの向こうなんですね!
うちのMR君もアイロンに近寄ってくるから
気をつけますね。
ありがとうございます!
やっと来れました。
Cocoちゃん残念だったね。
大好きな病院に入れなくて・・・
アイロンをかける時もCocoちゃんの事
気にかけて、場所を変えてるんですね。
うちはぞのままやってるよ。もう冷や冷やです。
トラコミュ新規さんのとこにせぴあんさんの名前を書いておいたから・・・
時間があったら見に行ってあげてね!
宜しくお願いします
病院で可愛がられた記憶があるのかしらぁ
Cocoちゃんはいい子ちゃんですから
いっぱいなでなでしてもらったのかしらね~♪
遠くで待つ姿も可愛いーーっ
Cocoちゃん、
なんでそんなに遠くに行っちゃたのかな?
Cocoちゃんは病院が好きだよねぇ~
普通は皆、
病院が嫌いだから近寄りたくないんじゃないのかな?
先生がイケメンだとか?
だったら私も行ってみたいわっ
アイロンかける時って、
なんでだかよく近寄ってくるんですよっ
なので立ってでもかけられるアイロン台を買ったんだけど、
あれ、いいですよぉ~っ
楽だし、アイロン出しっぱなしに出来るし、ワンコ届かないし・・・。
お勧めしちゃうっ