
いつもの公園をひょいと出たところでびっくり。
ゴミ置き場にカラスの人形が据え付けられていました。
おそらくカラス除けなのでしょうが
かなりリアルだし、丁度目の高さなので
絶対にカラスより先に、人間が逃げると思います。
カラスといえば、
Cocoさんの生活の中にも
カラスにまつわることはいっぱいあります。
「闇夜にカラス」は区別がつかないことのたとえですが
「落ち葉にCocoさん」も、結構目立ちにくいもの。
よく見ないと、どこにいるかがわかりません。
散歩に疲れたときは、
「カラスが鳴くからか~えろ」
などと提案もします。
家の中にもカラスがらみの事柄はたくさんありますよ。
まず欠かせないのはこれ。
カラスといえば、久々登場の
「カラス天狗いちごちゃん」
ぞうさんとりんごちゃんとCocoさん。
「三馬鹿トリオ」じゃなくて「三羽ガラス」
「カラスの濡れ羽色」に引けをとらない
つややかな背中の毛並み。
目尻に「カラスの足跡」が出てくるのは
まだまだ先のことです。
そもそもわんこはそんなものには無縁なのかな。
いや、たとえ出てきたとしても、
毛もじゃなので目立たないだけかもしれません。
今泣いたカラスが
もう笑った!!
なんてこともあります。
姿が映って、Cocoさんが怖い思いをするのは
窓ガラス。
ソプラノ歌手マリア・カラスばりの
美声を疲労しようと、発声練習するものの
ジャイアンのようなダミ声を連発し、
その結果、
声をカラス・・・。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
心配かけちゃってごめんね~~~
相変わらずママさんの発想はすごい!!
おもしろいこと思いつくよね~~^^
にしても、カラス。。。。
リアルすぎて怖い!!
それって売ってるのかなぁ??
地区住民が作ったとしたらすばらしいね~~
人は近ずきたくないからそこらあたりに
ゴミをポイっとしたりして・・・
カラス除けじゃなく寄って来そうだよ~!
カラス天狗イチゴちゃん何度見ても面白い(^^♪
好きです~♡
最後はお見事!
「ほげぇー」には笑っちゃいました!
ハネはあくびする時、
「きゃー!」って言います。
背中の毛なみ、美しいわ~。
あ、カラスの行水ならぬコタハネの行水も見ものですよ!
お久しぶり~ご訪問ありがとう!!
ほんと、このカラス、怖いんですよ。
何度見てもびっくりするし、
作り物とわかっていても、近づきたくない感じです。
売ってるのかな・・・何売り場なんだろう・・・?
これを見たらカラスは寄ってこなくなるのかどうか
確かに疑問です。
人間が捨てたゴミが散らかっている上に
リアルな作り物カラスを仲間だと勘違いしたら
ほんとに「カラス寄せ」になってしまいそう・・・。怖っ!!
ハネちゃん、「きゃー!」ってあくびするの。
可愛いっ♪
黄色い声を自分で出しちゃうのね。
コタハネちゃん、行水するんですか~。
見たい見たい!!
セクチー入浴写真、いずれ期待してます。