
毎度おなじみ。
使い終わったガムテープの芯で遊ぶのが
大好きなCocoさんです。
しかし、このガムテの芯。
あまりに酷使されているため
だいぶ損傷が激しくなってきました。
芯がそんなに好きなら
他の芯もいろいろ遊んでみてはどうでしょう。
セロテープの芯。
両面テープの芯。
こんな細いものは
頼りなくて、遊ぶ気になれません。
ペーパータオルの芯は
頭突きをするくらいの役にしかたたないし
布の芯も
トイレットペーパーの芯も
お話になりません。
シャープペンシルの芯などは
問題外。
おなじ「芯」と名乗ることさえ
許し難い気分です。
仕方がないので、
今使っているガムテの芯が
さらにぼろぼろになった時のために
親戚知人関係を動員して
新しいガムテープの芯を集めましたが
新しいものでは、
遊ぶ気になれない、とおっしゃる・・・。
古くて汚くてぼろぼろのガムテの芯のほうが
愛しい味や匂いがするらしいのです。
しかし。
現役のガムテの芯が
今の姿を保っていられるのも
あとわずかという気がします。
もしもこれが本当に
びりびりになり
輪の形でなくなる日が来たとしたら
Cocoさんは、新しいガムテの芯で
いつものように遊ぶのでしょうか。
あるいはガムテの芯遊びからは
きっぱりと引退するのでしょうか。
今から
興味「しんしん」です・・・。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
これはね。鼻先をガムテの芯に通して
その中で、ダックスのぬいぐるみを咥えているのです。
普通に芯を転がしても遊ぶんだけど、
この「鼻通し+ぬいぐるみ」が大好きなのです。
他にこの遊びをするわんこは、未だに見つかりません…。
あははは。やっぱりそうですか!
ガムテの芯好きなわんこを、Coco以外に初めて見つけました~。
硬さも大きさも手頃で、
ナオちゃん、楽しかったでしょうね。
こういうおもちゃ、売り出してくれたらいいと思うのですが…。
そうなんですよー。ガムテの芯の硬さと大きさが
どうやらツボらしいのです。
そうか。今までかかって芸術的に作り上げた
形や歯型が、Cocoにとっては大事なのかも。
もしかして、芸術家肌なのかな^^
そうなのよ…。まだ無くなっていなくても
残り少ないと見るや、強引に貰い受けたりして。
言葉で説明したり、ブログを見てもらうようにしていますが
なかなかピント来てもらえないようです。
味をつけたらきっと、味だけ綺麗に舐めちゃうわ…。
ガムテの芯と黒いぬいぐるみが連なっている写真は
一体どうなっているのですか!?
至福の表情でガシガシやってます(^^)
cocoちゃんは噛んで、違った形を作ろうと
していたのかな(=^.^=)
新しい芯よりも噛み慣れた芯の方が
安心するのかも?(^。^)
ガムテの芯何にするの?なんて不思議がられたりして
せぴあんさんが説明しているところが目に浮かびます。
新しい芯におやつの匂いでもつけてみますか
新しいものだって、同じなのにねー。
というか、むしろ新しいほうが気持ちがいいくらいなのに…。
一つしかなかったときに、「これが壊れたら大変」と思って集めたのだけれど
結局今は古いものでしか遊ばず…。
しかし、今のものが壊れたらきっと出番があるはずだわ!!
私も、漬物のしんしんをちょっと思いました…。
古いものがすぐに見つからないときに、
新しいものを出しても乗ってこないのよ。
一瞬追いかけるんだけど、「違います」みたいな顔してすぐに止めちゃいます…。
この先、どうなることやら^^
ねー。どうなるんだろう。壊れたままで、遊び続けたりして…。
写真に写っている布の芯は、割と柔らかくてトイペの芯程度なの。
↑↑↑の空天ままさんが言っているのは業務用だから
芯も丈夫なんじゃないかな。
良かったら、直接聞いてみてね♪
やっぱり人間にはわからない匂いとかがあるから
お気に入りが決まるのかな。
アスランくんは切り替えが早いね^^
うちの子が三年も使っているガムテの芯は
たぶん、相当汚いと思う…。
そうなんですよ。不思議ですね。
私の目から見れば、セロテープの芯だって
同じようなものだと思うのですが…。
トイレットペーパーの芯だって、びりびりにして遊べばいいのに
全然見向きもしないんですよね。どうしてだろう…。
そうなんですね。Cocoがうちに来てすぐの頃に
たまたま使い終わったガムテープがあって
何の気なしに、残った芯を渡しただけなんですよ。
こんなにお気に入りになるとは思いませんでした…。
安上がりな子です^^
座布団ありがとうございます!
何色の着物を着て、座ろうかな♪
山田君といえば、ペヤングソースやきそば。
或いはもっとさかのぼって
ずうとるびの「みかん色の恋」が、懐かしいですね…^^
毎日お忙しそうですね^^
しんしん(心身)ともに、
大切になさってくださいねー。ふふふ♪
150cmって…。そりゃ弁慶になってしまうわ…。ままさん。↑↑↑で、ケリーママさんが
布地の芯のことを聞いています。
ケリーちゃんは大きなラフコリーで、とっても綺麗で可愛いの。
良かったら、コメントしてあげてね。
この写真は、ガムテの芯に鼻先を通した上で
ダックスのぬいぐるみを咥えているのです。
ガムテの芯を転がすだけでも追いかけて遊びますが、
ぬいぐるみとセットの、この遊びも大好き。
古いのが壊れたら…どうなるんでしょうね^^
新しい芯に興味がないなんて...
一途ですね♡
せぴあんさんもCocoちゃんのために、親戚知人から芯を集めるなんて
Cocoちゃんのためなら♡♡ですね(笑)
お気に入りの芯が輪の形でなくなったら、、
メルママもその後が興味津々です。
ちょっと漬物のしんしん想像してましたw
だけどCocoちゃんこんなに古いのお気に入り
だったら新しいの使ってくれるのかな・・
ちょっと気になりますね!
それにしてもガムテープの芯がいっぱいあるのに驚きました
Cocoちゃんのおもちゃ用なのですね♪
ココちゃんどうするんだろう!?
しょうがなく新しいので我慢??
それともキッパリ!!止めちゃうのかな。。。。??
ママ~!生地の芯って硬いの??
どんなやつなんですか??
我が家で遊ばせても長持ちしそう??
教えて~~~^^
ワンコって 妙にこだわり持ってますよね・・・
アスランも何個も持ってるロープの中で やっぱりお気に入りってあるみたいでボロボロなのにそれに食いつきます(^_^)
でもアスラン それを破壊して次を渡すとちゃっかりそれで遊んでます~~^m^
いつも、有難うございます
Cocoちゃん 色んな芯があるなかでもガムテープの芯が一番のお気に入りなんですね
そう言えばオリーヴはトイレットペーパーの芯をガジガジしある程度噛んではその辺に放ってましたよ
私も興味深々です。
お気に入りは、どんな状態になっても
いいんでしょうね
馴染んだ柔らかさとか自分の匂いとか
何かあるんでしょうね
出来ることなら古いのをいつまでもつかって
ほしいと思ってしまいますね
Cocoちゃんは、物を大切にしますね
すごくいいことですねCocoちゃんお利口ですよ
江戸話に出てきそうな
綺麗な落ちに 脱帽!
「おーい山田君 coco
ちゃんに座布団3枚やっとくれ!」
確かにすでに匂いがついていて、
しかも長い間一緒だった素敵な思い出も、
きっとその芯にはついているのね。
うう・・・、なんていい子なんでしょう。
生地の芯なら捨てるほどあるんだけどなぁ・・・。
しかも150cm位の長さのものがごろごろ・・・。
それでなんとか手をうたない?Cocoちゃん
私も興味しんしんですが・・・
お気に入りのものがなくなれば、また新しいもので遊ぶのではないでしょうか?
最後から3枚目のガムテープと、黒いぬいぐるみのおもちゃ・・・不思議な笑える姿ですね!!
どうなってるのかなぁ??
ありがとうございます。。。