
寝る寸前のCocoさんの顔をよく見てみたら
あごに何かついています。
さっきおやつに食べた
「さつまいもスティック」のかけらです。
Cocoさんの口元にはこんなふうに
いつも、なにかしらくっついています。
いつ食べた、なにがついているのかよくわかりませんが
いろいろなものがこびりついています。
人間の場合だと
ほっぺたにご飯粒がついていたりすると
「お弁当つけて、どこいくの」
などと言われますが
Cocoさんの場合も非常事態に備えて
いつも、お弁当を準備しているのかもしれません。
普段の食事は、超早食いのCocoさん。
ある意味「はや弁」
カーテンの陰に転がりこんだおやつを
追いかけて行って食べる
これがほんとの「幕の内弁当」
Cocoさんの主食のフードはドーナツ型。
ポン・デ・ライオンのたてがみのつもりで見れば
「キャラ弁」
私が忙しいときには
「手弁当」で駆けつけてくださいね。
そんな「弁当わんこ」のCocoさん。
よく寝ていると思ったら
少しずつ前進しています。
その先には
たい焼きのおもちゃが。
起きたらすぐに遊べるように
近づいておくつもりでしょうか。
お弁当の話だっただけに
さめたときのことまで
考えているのですね。
ランキングに参加しています。
寝ているの?
それとも起来ているのかな?
寝ながら鯛焼きに向かって進んでいるのだとしたら、
Cocoちゃんはいつでもどこでも、
緊急時に備えて考えているって証拠だよねっ
すごいぞ、Cocoちゃんっ
消防庁のマスコットワンコにスカウトの来るかもしれないよっ
幕の内弁当、確かにっ
うけたっ
笑わせて頂きました~(^^)
タイヤキに向かって 前進するCocoさん・・自衛隊の匍匐前進のような鮮やかさ~
いつ習得したのかな?
Cocoさん、お口のまわりに
色々つけてますね(笑)
私もたまに、つけてる時あります(笑)
カーテンの陰に転がりこんだおやつを・・・・の、
「幕の内弁当」面白いです!!
Cocoさんは寝てる間に
どうして前に進むのでしょうね?
その姿もかわいいです。
ありがとうございます!
あらら Cocoちゃん
お口のまわりに・・^^
あれってしばらくすると硬くなってなかなか
とれないですね。
幕の内弁当には 思わず笑ってしまいました^^
きょうも良き日でありますように。
cocoちゃん、
「弁当わんこ」ってネーミング、いいね(笑
そうそう
たい焼きに近寄っていく場面、、、
ほんとに?
行こうか寝ようか、行こうか寝ようかの葛藤かしら?
超おもしろいね~~~~笑
☆
近づいておくつもりでしょうか
準備周到
>さめたときのことまで
考えているのですね
先をも読むCOCOさん
私もこうありたいもんだ
ちゃんと考えてるなんて 偉い
いつどんなときも自分の食糧は 自分で
確保しないとね^^
寝ながらの前に進んでさめたときの事も
考えてるのね
ちょびも私も見習はないと^^
これね。寝ているんです。写真じゃ確かにわかりづらかったですね。
数十センチずつ、前進しては、その場で寝ているの。
どういう意味があったのかは、謎です。
その先にたい焼きのおもちゃがあったのは
たぶん偶然です・・・ははは^^
この動き、意味不明ですよね~。少しずつ前進していっては
その場で寝ているんです。
遊びたい気持ちと眠い気持との間で
葛藤していたのかな。
あるいはフリースの布の上が、ちょっと暑かったのかもしれません^^
ははは。私も口の周りに、つけていること、あります。
よその人は意外に指摘してくれないので(しづらいですよね・・・)
いつまでもつけたままでいてしまいます^^
寝ながら前進するの、何故なんでしょうね。
遊びたかったけど体が動かなかったのかな。
そうそう!そうなんですよ。
毛が束になって、かぺかぺに固まってしまって
簡単にはとれないですね~。
そもそも食べさせた覚えがないようなものまでくっついていて・・・。
食べこぼし+埃かなあ。あんまり考えたくないですね・・・^^
いつもありがとうございます♪
良い週末をお過ごしください^^
ふふふ。「弁当男子」にならって「弁当わんこ」♪
これ、本当に数十センチずつ近づいていっては
数十分ずつ寝ていました。
たい焼きを目指していたのかどうかはわからないんだけど
「起きようか、寝続けようか」と迷っているようには見えました^^
あはは。私も用意周到でなく、先も読めません。
行き当たりばったりで暮らしていますよ。
年末なので日記帳や家計簿がたくさん売られていますが
私には縁のないものばかりです^^
朝ちゃん、年賀状ができている分、私より偉いです~^^
Cocoもちょびちゃんも、自分のご飯は
待っていれば出てくるものだと思っているでしょうね。
まるちゃんのように、頬袋に貯めることができないから
その代わりに、顔の周りに食べ物をつけているのかしら・・・。
我々も、体に脂肪をつけて、冬を乗り切りましょう!
すごく嬉しかったです('∀`)。
これからもヨロシクです~~~♪ずっとね。
取り急ぎお礼に伺いましたぁ~
また伺いますね(´ー`)/~~✩✩~✩
何かまた15時くらいから降ってきて未だに降ってます・・・せっかく明日は坊ちゃん学校で練習試合だったのに・・・どうなるだろ?
きゃ~(@_@;)匍匐前進ですか??
何かこのままで動いてるみたいで怖くも見えますね~。。
口元にご飯粒がついてる事をお弁当つけて・・・」って言うんですか??アーシュ地域は変わらずそのままの言い方です。。
やっぱり地域によって違うんですね^m^
うちもよくあることだけど、この前驚いたのは口元に
クモがぶら下がっていたこと。
食いしん坊なのは分かるけど・・・・(^^;)
Cocoちゃんには、いろんなオモチャがあるんですね~
退屈しなくていいですねd(^-^)
コメント有り難うございました。
今日もナレーターが良いし、ナレーションが良いですね、
特に幕の内弁当の発祥が判りました。(笑)
今宵お寛ぎ下さい。
いえいえ~。こちらこそありがとうです。
「いくつになったの~。ねえねえ。何歳になったのー」と
聞きたいところをぐっとこらえました^^
おそらくそんなに違わないのじゃないかと推察していますが・・・。
そのあたりは、おいおい。。。ははは。
こちらは早朝に降って一旦止み、お昼過ぎからまた降っています。
午前中にお散歩はできて、ラッキーでした。
明日は晴れるといいですね。坊っちゃん頑張れ!!
ははは。この体勢のまま前進したら、軟体動物か毛虫ですねー。
それはそれで面白いけどね^^
そのクモは・・・ももっちちゃんの食用^^?
クモもわんこの毛にかかるとは、想定外だったでしょうね。
やっぱりなにかしら、くっついていますよねー。
食べた物に限らず、外であれこれ匂いを嗅いだ拍子に
ゴミもくっつけてきているのかもしれないですね。
ありがとうございます♪
幕の内弁当の発祥・・・ははは。いくつかの説があるらしいので
「幕(カーテン)の内側で食べた」という説もあるかも・・・^^
駅弁とか空弁とかも、入れたかったけれどうまくいきませんでした。。。
良い週末をお過ごしくださいませ。
cocoちゃん食べるの早いですか(^-^)
元気な証拠ですよね♪
ウチのワンズも速いです^m^
お髭に、何か付いていることって
よくありますよね
ウチも髭がコテコテになってること
しょっちゅうです(;^_^A
po☆
食べるの速いですよ~。器を置いて
私が部屋を出る頃には食べ終わっています^^
元気な証拠。確かにそうですね♪
やっぱりコテコテしたものがつきますか。
顎の毛や髭が、どんどん束になって固まりますよね・・・^^
いつもありがとうございます。