天気予報では「曇り」と言われていたCocoさん地方ですが
昨夜からの雨が
今朝になっても降り続いています。
時々空が明るくなるので
やんだら散歩に行こうかと待っていますが
やみそうでやみません。
外を見ると
3人に1人は傘をさしていない程度の、霧雨。
思いきって、出かけることにしましょうか。
念のため
レインコートを着て出てきました。
こうして見ると、大きさぴったりなのですが
歩いているうちに
左手が、襟ぐりから外に出てきてしまいました。
「片肌脱ぐ」とは
他人に力を貸すことを言いますが
Cocoさんがこうして、一肌脱いでくれても
なんの役にも立ちません。
もう一度きちんと着直しましょう。
細かい霧雨は確かに降っていますが
フードは頑なに、拒否するCocoさん。
その頑固さには
私もかぶとを脱いでしまいます。
少し歩いたら
また左手が、首の横に出てしまいましたよ。
しかも今度は、同時に右手も
襟ぐりから外に、出てしまいました。
「諸肌脱ぐ」とは
全力を出して事に当たることですが
両手が首の横から外に出てしまった
Cocoさんのレインコートは、
もはや、ただの防水の腹巻。
とても、全力を出せるようには見えません。
その後も何度か
直したり脱げたりを繰り返しながら
短めのお散歩を終了しました。
あとはゆっくり休むだけ。
じゃまくさいレインコートを脱ぎ捨てて
すっかり
脱力しています。
ランキングに参加しています