goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

公園閉鎖

2013-06-28 20:30:00 | 犬の生活

久しぶりの公園を訪ねてみたら
入口に「閉鎖のお報せ」が
掲示されていました。

このあたり一帯の整備計画のため
7月1日から
閉鎖されるのだそうです。

あと2日遅かったら
もう入れないところでした。

今日来てみて
良かったですね。

後方の白い塀の中では
マンションの新築工事が始まっています。

それに伴って
隣接するこの公園も
整備する計画のよう。

近所の公園の中では数少ない
「わんこOK」の公園だったのに
残念なことです。

以前はこの先を通り抜けることができたのですが
すでに白塀で閉ざされ
もう進むことができません。

塀の向こうに広がっていた、
木陰の涼しい遊歩道や

ソメイヨシノの大木は
この先、どうなってしまうのでしょう。

気になるところです。

丸い石のいすも
見納めかもしれませんね。

右後方の小さな丘にも


記念に上っておきましょう。

 

 

 

工事の完了予定は



掲示によれば
再来年の4月とのこと。

ずいぶん先ですね・・・。

この公園も
綺麗に生まれ変わることを
期待しましょう。

そして、

「犬の立ち入りを禁止します」の看板が
立てられないことを

祈りましょうね。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


怠け者の遊び方

2013-06-26 20:30:00 | 犬の生活

一昨日の続きです。

青黄色の俵ボールを
機嫌よく持ち上げて遊んでいたのに

うっかり
落としてしまいました。

しばらく見つめていましたが
そのうち

頭とお尻を交互に動かし

仰向けの体勢のまま

ボールに向かって
にじりよっていくCocoさんです。

あくまで寝転がった状態のまま

望みを達したいよう。

怠け者です。

本当は

起き上がって取りに行く方が

ずっと早いし、簡単ですよ。

しかしCocoさん。

ここは根性で
仰向けの状態のまま
俵ボールに到達!

再び拾い上げて

もとの遊びに戻ることができたのでした。

けれど

やれやれと思ったのもつかの間・・・

あっ!

今度は反対側に

取り落としてしまいましたよ。

なのに今度は

取りに行こうとしないCocoさん。

ボールに近い私が取ってくれるものと
信じきっている様子です。

仕方ないねえ…。

根負けして
取ってやってしまう私。

どこまでも

怠け者の遊び方をする

Cocoさんです。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


ごろごろ

2013-06-25 20:30:00 | 犬の生活

いつものように
ジェルマットの上で
だらだらしながら

午後のひと時を過ごしているCocoさんが

あらあら突然、表情を変えました。

実は遠くの空で雷が
ごろごろと鳴り始めたのです。

気になって、
がらがらと窓を開け
外を覗いてみると

雲がぐんぐん広がって
空はみるみる暗くなり

ばらばらと雨も降ってきました。

やれやれ・・・と
リビングを脱出していくCocoさんです。

いったん、
お風呂場の前に避難。

ここなら、ごろごろもピカピカも
あまり気になりません。

まずまず安心・・・ですが

居心地は今一歩。

らくらく過ごせるとは言えません。

 

廊下の
ぎりぎり突き当たりに移動しましょう。

我が家の中で
どの窓からも、一番遠いのがその場所。

おやおや。よくわかっていますね。

 

そろそろ終わったかしらと


ときどき様子を見に来ます。

まだ
しとしと雨が降っていますよ。

でも、雷はだいぶ静かになったでしょうか。

Cocoさんの顔つきもいきいき・・・

と、思ったとたんに

ゴロゴロゴロ~!

目がうるうるしてしまいます。

 

おろおろしながら

たびたび避難。

 

まあまあ、あせらず
座って待っていてください。

 

ぐるぐるお腹が鳴り出す前に


終わると良いですね。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


赤から青へ

2013-06-24 20:30:00 | 犬の生活

俵型ボールの中で
Cocoさんが一番好きなのは
赤と黄色でできたもの。

背中でつぶしたり

仰向けになって両手で持ち上げたりして
楽しく遊びます。

ところが今日のCocoさん。

珍しいことに
青と黄色でできた
俵型ボールを持ち出してきました。

「赤」から「青」へ
どんな心境の変化なのでしょう。

もう「赤」ちゃんではなく
「青」春を謳歌している、という主張でしょうか。

あるいは「赤」っ恥をかいて
「青」ざめているのかもしれません。

それとも「赤」い糸で結ばれた相手をみつけて
幸せの「青」い鳥を捜しに…行く予定は、特にありませんね。

ボールの色が変わっても
背中でつぶしたり

仰向けになって両手で持ち上げる遊び方は同じです。

さらに好きな遊び方というと
ボールを自分で

顔の右側にいったん置き

それを勢いよく

顔で跳ね飛ばす遊び方。

これも

ボールの種類を変えても
同じように遊びます。 

ティーバッティングのように
場所を決めておいて

ヒッティング!!

もしかしたら

どちらのボールがより飛びやすいか
確かめているのかもしれません。

飛び方に、そんなに大きな違いがあるのなら

早めに公表した方が


良いですよ。

 

 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


本物はどこだ

2013-06-23 20:30:00 | 犬の生活

スチール製の
にゃんことわんこの置物です。

これだけデフォルメされていると
本物と見間違えることもなく

Cocoさんも平気で近づいて行きます。

こちらのにゃんこは
本物そっくりなので

そうっとそっと近づきますが

・・・作り物でした。

ほっと一安心のCocoさん。

こちらのにゃんこも、まるで生きているよう

・・・と思ったら、やっぱり生きていました。
近づくのは、やめましょう。

こちらのわんこ。

今にも動き出しそうな、仕草と表情です。

慎重に見つめます。

なーんだ。ただの置物ですよ、と
笑顔のCocoさんです。

なかなかリアルな柴わんこですが
さっきからちっとも動きません。

これも、置物かもしれませんね、と
油断して近づいたら

むっくり起き上ったのでびっくり!

目が合ってしまいました。

こちらの置物は
公園の天使。

本物そっくり・・・なのかどうかは
本物を見たことがないのでわかりません。

神様の使者と言われている天使。

本物にはどこに行ったら
会えるのでしょうね。

と、言いながら歩いていたら
ひょっこりみつけたのが、
小さな祠。

祠には確かに、神様がまつられていますが

ここには天使は

いないでしょうね。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村