知る人ぞ知る、あのガンダムSEEDシリーズの作画監督を務められた方ですが、私が 平井久司 を知ったのは5~6年前「無限のリヴァイアス」からでした。
その後「スクライド」ではまた前作以上に素敵な(キャラ)作画を拝見させて頂きました。
両作品ともキャラクターに幅があってとても楽しめたんですが、SEED以降本人の絵が変わったのか、需要の関係なのか、プロデューサーの意向か、目の大きくてかわいらしい感じのキャラばかりで(それはそれでまあ好きなんですが)ちょっとつまんない思いをしています。
まぁ自分の好みだけを言っても仕方ないんですが
私の平井キャラの好きなところと言えば
①目のちっこいキャラが意外といい味出してる
(ファフナーにもいるんだけどSEEDにはいないんだナ)
②女の子がちょっとヨリ目がち(笑)
③口の位置が一時期の東京ムービーっぽい
(ど根性ガエル・天才バカボン・ガンバの冒険など)
④中年キャラが違和感がない(特にリヴァイアスでは)
「リヴァイアス」でかなりハマっていたので平井久司と言えば「リヴァイアス」の絵と、頭にインプットされてて、好みが偏ってます。
正直言うとSEEDが始まったときは
「平井さんの絵でガンダムが見れるなんて、こんなに嬉しい事はない」
とか思ってたんですが、しばらく見てるうちに
「なんだか絵がちょっと崩れ気味じゃない?」
と感じていました。
(ファンの方ごめんなさいっっ)
でも現在でも平井久司ファンですから応援していますよ。
人気blogランキングへ
その後「スクライド」ではまた前作以上に素敵な(キャラ)作画を拝見させて頂きました。
両作品ともキャラクターに幅があってとても楽しめたんですが、SEED以降本人の絵が変わったのか、需要の関係なのか、プロデューサーの意向か、目の大きくてかわいらしい感じのキャラばかりで(それはそれでまあ好きなんですが)ちょっとつまんない思いをしています。
まぁ自分の好みだけを言っても仕方ないんですが
私の平井キャラの好きなところと言えば
①目のちっこいキャラが意外といい味出してる
(ファフナーにもいるんだけどSEEDにはいないんだナ)
②女の子がちょっとヨリ目がち(笑)
③口の位置が一時期の東京ムービーっぽい
(ど根性ガエル・天才バカボン・ガンバの冒険など)
④中年キャラが違和感がない(特にリヴァイアスでは)
「リヴァイアス」でかなりハマっていたので平井久司と言えば「リヴァイアス」の絵と、頭にインプットされてて、好みが偏ってます。
![]() | 平井久司画集~機動戦士ガンダムSEEDの世界~(仮)徳間書店このアイテムの詳細を見る |
正直言うとSEEDが始まったときは
「平井さんの絵でガンダムが見れるなんて、こんなに嬉しい事はない」
とか思ってたんですが、しばらく見てるうちに
「なんだか絵がちょっと崩れ気味じゃない?」
と感じていました。
(ファンの方ごめんなさいっっ)
でも現在でも平井久司ファンですから応援していますよ。
人気blogランキングへ