
なんか庭をちょこっとやりカエルらしいで そうなん あたしもカマふるおか?
ありがたい申し出をお断りして、さっさと始めます
9月21日(日)
まず初めに、トネリコの手作りの鉢を解体、根っこの整理からスタート
営業終了後、ほとんどの植木を店内に移動 今更ながら、足の踏み場もない量にびっくり!
9月22日(月)
表からは2階建てに見えるこの建物は、実は3階建て
高さの違う道路に挟まれて建てられてまして
ここ数年、下にある駐車場に雨水が漏れてました
という流れで、防水工事スタートです
おっちゃんが来るのかと思いきや
にいちゃんとおばぁちゃんの登場にびっくり!
明日の朝に最後の仕上げをして、乾いたら完成とのこと
ほんとは、丸一日置いた方がベストなんでしょうが
水曜日の降水確率は80%、待っていられません
9月23日(火)
日が暮れる頃から、トネリコのための鉢作りスタート セメントがぼたぼたこぼれて、なかなか難し~
井戸にも風呂にも見える妙なもの完成
きっと、夜中に通りかかった誰かが中に入って、露天風呂ごっこしたんやろなぁ
9月24日(水)
一週間前に調達してた雑木林の間伐の木に、つるバラを這わせるための準備からスタート
どうにか 完成~☆
ちょこっと新しくなったガルボを、また、かわいがってやってくださいませ
腰 痛いわ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます