goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

一緒に

2011-07-25 | 2011年の下宿犬日記

土曜日はAHR定例の里親会がありました。

横浜市内の小学校(中学校もかな?)は夏休みに入り
なんとなくバケーションな気分で臨んだ里親会でしたが
今回も本当にたくさんのご家族にご参加いただきました。
お越しくださった皆さま、どうもありがとうございました





さて、最近の里親会名物(苦笑)と言えば、この光景↓



静かなる看板犬、オスカル氏。
今回も地味~~に営業活動してました。



一応、名札をつけて「里親募集中」をアピールしてみたんですが
来る人、来る人にイイコイイコされていたわりにはお声がかからず・・・

ワタシ的には、イチ押しのワンコなんだけどねぇ。






オスカルはともかく、チワワのココには縁結びの神様が舞い降りたようで。



同じくチワワのチーズと一緒に、2頭まとめて同じご家族の下でトライアル開始です。



このコ↑がチーズ。ココよりも少し年上ですが、とても穏やかでココとも仲良しです。



2頭一緒なら、きっと心強いよね。
このまましっかりご縁がつながることを祈ってます。






あ、それから

我が家の元下宿犬・ふみたんにも、いいお話がありましたよ。



実はこの2週間、ふみたんをお預かりしてくださったご家族が
そのまま「うちのコに」とお申し出くださいました

すでに先住ワンコさんともプロレスできる仲になっているとか。



ふみたん、きっと笑いが止まらない毎日を送っていることでしょう。
よかったよかった









あ、えぇと
ピットももちろん参加したんですが・・・



初参加ってことで、もっぱら「場馴れ」するために行ったような感じ(汗)。
とりあえず、ケージの中で吠えたり粗相したりすることもなく
入れ替わり立ち替わりやってくる多くの人を観察して過ごした2時間でした。

しかも会場での様子、写真撮るの忘れた・・・ごめんよピット。





というわけで
今回も会場のあちこちで、たくさんの笑顔が見られた里親会でした。


トライアルに旅立っていったコたちの幸せを祈りつつ、すっかり暗くなった頃に帰路へ。
車内でふと後ろを振り返ると、オスカルとピットは疲れきってグースカ爆睡中


そして、その奥に
なにやら黒っぽいかたまりがモゾモゾと・・・。



その正体は、また次回。












<おまけ>
仲良く店番・・・じゃなくて仕事放棄して昼寝(笑)



こちらは元祖・看板犬だものね。
いつも本当にお疲れさま。






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。






にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ