goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

爪切り

2011-07-15 | 2011年の下宿犬日記

気がつくと、カイカイと体を掻いているピット。

私が見ていられる時は、カイカイし始めたらすぐ止めさせるようにしていますが
お留守番中や就寝時には、かなりしつこく掻き続けることもあるようで・・・。

皮膚の病気は、治癒までに時間がかかることが多いので
ピットの場合も腰を据えて、じっくり治していく必要がありそうです。



で、そんなピットに、私がまずしたことは『爪切り』。

爪が伸びて先が尖っていると、カイカイのダメージが大きくなるので
できるだけ短く、先はまるく切っておこうと思いまして。



ごろんと仰向けに寝かせて、爪切り準備、完了~!



ヘソ天抱っこしてもらって、シッポブンブンで喜ぶ無邪気なピット。
最初だけうれしすぎてジタバタしましたが、すぐにうっとりと落ち着きました。



BEFORE↓                    AFTER↓

  

先の白くなっている部分をギリギリまで切り、切り口がトゲトゲしないようにまるく削りました。
それにしても、この手だけ見ると妙に人間ぽい・・・指、長いし。



ついでに、ちょっと汚れていた耳の掃除もして、おしまい。
お手入れ中は暴れたり嫌がったりすることなく、終始おりこうにしていました。
爪切りだろうが耳掃除だろうが、人に触れてもらえればそれだけでご満悦らしい。
えらかったね、ピット。とてもよくできましたー







あ、ちなみに
ピットもモノクローズとの初対面を終えました。



ハウスから出てきた勢いで、無謀にもキュウ姐さんに突進し「ウガッ」と怒られました。

我が家の犬ルールを一瞬で叩き込まれたピット。
こんなナリなので反撃するかと思いきや、あっさり完全降伏してました。
その後しばらく、キュウ姐さんが怖くて目を合わせられなかったというヘタレっぷり


そしてパッチともごあいさつ。



こちらも難なくクリア。

パッチとはちょうど同じくらいの体格で、ふたりともエネルギー有り余り系なので
おそらくそのうちプロレスなんぞ始めるのではないかと。




これからが、とても楽しみなピットなのでした。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ