goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

安住の地

2009-05-29 | 2009年の下宿犬日記

トライアル中だった田吾やんの正式譲渡が決まりました!



何といっても、田吾やんのマイペースっぷりがツボに入ったとのことで、
新しい家族にすっかりメロメロな様子の里親さま。 



名前はこれからも「田吾作」と呼んでくれるそうです。

2週間ぶりに会った田吾やん、ずっとこの家に住んでましたよ、と言わんばかりに
リラックス全開!でした。

安心して暮らせる我が家を見つけた田吾やんの穏やかな顔を見て
胸がいっぱいになりました。



雨の日に思うこと

2009-05-29 | 2009年の下宿犬日記

ポーカーフェイスのステファニーさん。

うれしくてシッポをブンブン、とか
遊んでー!って飛びついたり、とか
撫でてほしくてすり寄ったり、とか

そういうの、一切なし。



ひとりの時間を好み、ご飯も見られていると食べられません。
家人が別の部屋にいる時を見計らって、もぐもぐ必死に食べています。
誰かが視界に入ると、そればかり気になりご飯はそっちのけ。



かといって、人とのふれあいが嫌いなわけじゃないんです。



ヘソ天抱っこをすると、この脱力っぷりですから。



全然嫌がることなく、体を預けてくれます。



ウトウトしちゃうことも。



この、眉間をナデナデしてもらうのが好きらしい。
目をつぶって、何とも気持ちよさそうにしています。



周囲の動きが気になってソワソワしてしまうのは、やっぱり難聴のせい?
音で予測できない分、視覚に頼るしかないせいかなぁ・・・などと思っています。

本当のところは、ステファニーさんに聞いてみないとわかりませんが。