goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

パピーのお相手~その弐~

2011-07-05 | 2011年の下宿犬日記

昨日はふみたんと初プロレスを満喫したオスカル。
なんとも紳士らしい戦いっぷりを見せてくれました。







その様子を見て、相手が豆粒でもたぶん大丈夫だな~と思った仮ハハ。
今までは体格差のこともあって別行動にしていたキウイを、満を持して投入です。



初めっから穏やかなオーラ出まくりで、上手にごあいさつするオスカルとキウイ。



相手が豆粒なのを考慮してか、伏せたままの姿勢でキウイに接するオスカル。



おそろいの白い靴下履いちゃって(笑)
何やらお互いに親近感が湧きまくりな雰囲気ですよ。



ちょっと親子っぽい・・・



すっかり意気投合したホワイト・ソックス・ボーイズでした







大きさも犬種も性格も違う5頭だけど、みんな仲良くやっています。











下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

パピーのお相手~その壱~

2011-07-04 | 2011年の下宿犬日記

このところ、すっかり「フツーの犬」っぽくなって
プロレスもおもちゃも犬ベッドも満喫できるようになってきたオスカル。






だいぶ、精神的な許容範囲が広がってきたようなので
今まで別行動で様子を見ていた爆裂娘・ふみたんをついに投入。



途中、少しだけ鬱陶しそうにしているオスカルですが
年下女子のお相手も、まんざらではない様子。



ふみたんも、あんまり激しくし過ぎずに、上手に甘えていました。



遊び相手が増えて、よかったね。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

ヨダレまみれ

2011-07-03 | 2011年の下宿犬日記

今日も元気にプロレス三昧の犬たち。



ひとしきり遊び倒して、休憩中です↓



豆粒犬キウイも、体格差をものともせず参戦してました。



あまりに激しいバトルを繰り広げた結果、みんなかなり息が上がってます。



いやいや、それにしてもこのふたりの体力はハンパない。



ねぇパッチ先生。
どして座布団の下に半分潜ってるん? この暑い時に・・・



座布団の下に、なんかいるの?



んなワケないよね~~。アハハ~~~




なんつって。




いっぱい遊んだ証拠に、首回りがヨダレまみれになってました。



あとで念入りにブラッシングだわ







<おまけ>
このポーズ↓どっかで見た気が・・・



ズーム・イン!



そういうのは真似しなくてもよろし!









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

いつもの威勢はどこに?

2011-07-02 | 2011年の下宿犬日記

勝手知ったる我が家では、若干KYなほどイケイケガールなふみたんですが
初めて会うワンコさんを前にすると、途端にしおらしくなるんですよ、これが。




少し前ですが、AHR卒業犬でご近所さんのアディと一緒にお散歩した時のことです。

我が家からは代表でふみたんを連れていったのですが、最初の顔合わせで



シッポが大きくうなだれているのがわかります。

うちにはキュウ姐さんがいるので、大きいワンコにも慣れているハズなのに
いつもの威勢の良さはどこへやら・・・

自分からあまり近づこうとせず、距離を置いて先輩アディを観察していました。



そんなふみたんを見た仮ハハ。
「なにさーモジモジしちゃって。先輩に挨拶がないじゃないのよ 」と
ふみたんのお尻をアディの顔の前に差し出して、ガッツリ嗅いでもらいました。



その後、アディのお尻もガッツリ嗅がせてもらい、ご挨拶は終了。
面白いことに、お尻嗅ぎっこが済むと、急にお互い「知り合いです」って顔して
リラックスした状態で仲良く近所をお散歩できました。



近所の小さな公園で、少しだけロングリードで遊んだり、呼び戻しを練習したりして。
その頃には、もうすっかり「いつものイケイケなふみたん」に戻ってました。



アディよ、いつも下宿犬を教育してくれてありがとう
また遊んでね~!










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

動画3連発

2011-07-01 | 2011年の下宿犬日記

鼻血でデビューを飾った里親会以降、オスカルの様子がちょっと変わりました。




なんつーか、積極的になってきたかな、と。



以前はハウスの扉が開いていても、ほとんど引きこもりっぱなしだったのですが
この頃はハウスの外でくつろぐ時間が急増。



今まで入ろうとしなかったリビングにも、ずんずん入ってくるし



モノクローズとの距離も、さらに縮まってきています。








で、ついに


この時がやってきたってわけなんですよ、皆さん。



毎日少しずつ、急がず焦らずオスカルを導いてきた
パッチ先生の努力の賜物としか言いようがありません。

さすがチーママ。




こうしているうちにオスカルの緊張もほぐれ、テンションも急上昇



あまりの興奮っぷりに、キュウ姐さんが止めに入ろうとしています。




で、すっかりプロレスの楽しさに目覚めたオスカル。
ついでに、今まで無関心だった犬おもちゃにも興味が出てきました。



なんつーか、やっと「フツーの犬」になってきたよね、オスカル。


仮ハハには、今まで背負ってた何かを、エイッて振り払ったように見えるよ。
あ、もしかして、鼻血と一緒に洗い流しちゃったとか(笑)





里親会では、まだ緊張することもあるかもしれませんが
じっくり向き合えば、こんなイイ顔を見せてくれるオスカルにも
どうかどうか、最高のご縁がありますように・・・









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

足取り、軽やか

2011-06-30 | 2011年の下宿犬日記

豆粒犬、キウイも元気です。


お散歩が大好き。
いつもキュウ姐さんと一緒に出かけます。

ポテポテ歩くキュウ姐さんののんびりペースが、キウイにはちょうどいいようで。
きちんと私の横に並んで、引っ張ることも踏ん張ることもなく、上手に歩きます。



マンホールはまだちょっと苦手で、いつも避けて歩いてますが
それ以外は足取りも軽やかに、ルンルンでお外を楽しむキウイです。



歩きながらのアイコンタクトもばっちり



私を気にしながらまっすぐ歩いてくれるので、うっかり踏みそうになることもないし。



豆粒のようでも犬は犬なので、毎日のお散歩は必須です。
こう見えても結構体力あるので、長い距離でもぐんぐん歩きます。


小さいからといって、すぐ「抱っこ」で危険や問題を回避するのはNG。
ちゃんと自分の足で歩かせることが、社会性を高め、穏やかな犬に育てる一番の近道です。




他の犬や物音にぎゃん吠えする小型犬、よく見かけますが
吠えるのってものすごく体力のいることだし、ストレスもかかります。
いつもピリピリしてる精神状態も、犬にとっては大きな負担です。
寿命を縮めることにもなりかねません。

小さいから、かわいいから、抱っこすればどうにかなるから、ではなく
犬の立場になって、犬が感じているストレスの根っこを取り除いてやるのが
飼い主が与えることのできる最高の愛情だと思います。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

プロレス三昧

2011-06-29 | 2011年の下宿犬日記

我が家では、お散歩の時間は特に決まっておらず
仮ハハの気分次第で早まったり遅まったり・・・

よく言えば「フレキシブル」、悪く言えば「気まぐれ」なお散歩タイムが基本です。

まあ、これができるのも、仮ハハが在宅ワーカーであるからこそ、なんですけどね。
お勤めしてたら、なかなかそういうわけにもいきませんから。





そんなキュウタ家でも、この時期はやはり暑さでお散歩タイムが限られてしまいます。
さわやかに早朝散歩、と言いたいところですが、早起きは苦手なのでお散歩は夜になりがち。





で、夜のお散歩まで、犬たちはどうやって過ごすかというと・・・



















まあ、よくも飽きずに毎日やるよなぁ・・・って感心するほど
文字どおり朝から晩まで遊び倒すふみたんとパッチ。



このお方↑のあり余るエネルギーを発散させるには、相当な運動量が必要です。

未来の飼い主さんが、がんばって体力発散にお付き合いくださるのもうれしいですが
若くて遊び好きな先住犬がいれば、もっと効率よく大暴れ(汗)できるかと。



まだまだ遊び盛りなふみたん。
基本的に人も犬も、相手を選ばず仲良くできますので、ランにカフェにキャンプにイベントに、と
いろんな場所にどんどん連れ出してくださる、アクティブなご家族にご縁があるといいなぁ・・・
なんて、仮ハハは思っています。











下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





7月9日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
オスカル・ふみ香・キウイも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

森林浴とドッグカフェ

2011-06-28 | 2011年の下宿犬日記

もう、毎日暑くて暑くて・・・





ひとときの涼しさを求めて、今日はこんな場所↓にやってきました。



田んぼ~



竹やぶ~~





マイナスイオン~~~





うちから車で20分。
こんな近場に、こんな穴場があったとは。











一緒に出かけたふみたんとキウイもご満悦な様子。







いっぱい山歩きして心地よい疲労感を味わいつつ・・・
しかしマイナスイオンでは腹は満たされない(笑)ので
ランチを食べに近くのドッグカフェに移動。



みんな



とってもマナーよく



落ち着いて過ごせました。





今回、キュウ姐さんとオスカルはお留守番だったけど
近いから、またちょくちょく犬連れで避暑しに来ようと思います。





情報提供者のキュウタ姉に感謝
また一緒に行こうね~!





下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

噛み切る

2011-06-27 | 2011年の下宿犬日記

下宿開始当初、パニック防止のために室内でもリード着用で過ごしていたオスカル。



かれこれ2週間近くになる下宿生活で、我が家での生活にもだいぶ慣れたようで
表情や行動に余裕が見られるようになりました。



その余裕の表れのひとつが、このリード↓



初めのころは、とにかくイッパイイッパイで周りに気を回す余裕もなく
「リードは体の一部」なんて言ってられるほどだったのに



ホレボレする仕事っぷりですよ、オスカルさん。



そろそろリードなしでも大丈夫かな、と思っていたところだったので
これを機会に室内リードは卒業することに。





初めこそ、慣れない環境に警戒しがちなオスカルですが
あんまり心配したり構いすぎたりせず、おおらかに見守っていれば
そのうち必ず「ここは安全な場所」だと理解して、心を開いてくれます。




警戒心の強いオスカルが安心して寄り添うことのできる
「ビクビクすんなって。俺(アタシ)に任しときな!」って感じの
ドーンと構えた気風のいい里親さまを募集中です。









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

待ちに待った・・・

2011-06-26 | 2011年の下宿犬日記

かれこれ、長いことお待たせしておりましたが
本日無事に術後検診を終え、執刀医の先生から
「問題ナッシング」の太鼓判をいただきましたので・・・




















ふみ香の里親募集を正式に開始いたします



コーギー系MIX ふみ香 ♀ 2010年11月生まれ(避妊手術済み)

動脈管開存症と診断されましたが、その後受けた手術は大成功。
今はすっかり健康体、人(犬)並み以上にエネルギッシュなイケイケガールです。

 

若いせいもあり、かなりハイパーな性格ですので
興奮して暴れ馬(笑)と化したふみたんを上手にいなせるだけの
経験と知識を持ち合わせた、体力に自信のあるご家族からの応募をお待ちしております。





次回の里親会で待ってますので、ぜひ会いに来てね~






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ