goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

春+柴犬=?

2012-04-04 | 2012年の下宿犬日記

春と言えば・・・





柴犬と言えば・・・












やっぱり、コレ↓でしょう。





今年も、ファー○ネーターさんのお世話になる時期がやってきました。



柴犬の換毛期、あなどれません。











下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





4月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
慎之介とたらこも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

12歳差

2012-04-02 | 2012年の下宿犬日記

このところ出番の少ない我が家のモノクローズ。



キュウは3月で12歳になりました。






ご覧の通り、すっかり落ち着いてしまった、うちのコたち。
でも、まだまだ若いもんには負けていません。



そして、柴ズも我が家のキュウ姐さんが大好き。



慎之介は、とにかく甘えたいらしい・・・



キュウの周りをウロチョロしては



徹底的に媚を売る




一方のたらこは



冗談が通じない姐さんをおちょくっては



すぐムキになって怒るキュウを



ウッソだよーーん て、軽くあしらっては
またおちょくる、の繰り返し。





うっとうしいヤツらだって顔しながらも



姐さん、意外にまんざらでもないらしい。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





4月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
慎之介とたらこも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

待つ犬

2012-04-01 | 2012年の下宿犬日記

プロレスの合間に



待つ犬たち。





公園でも







ひたすら待ち、なおかつシンクロする犬たち。





たとえ、その横で仮ハハがイモのフライをほおばっていようが



とにかく、「マテ」って言われてる間はとことん待つ犬たち。






「まだ1歳前のパピーだし」なーんて言い訳は通用せぬ。



いつでも、どこでも「マテ」ができる。



これ、人間社会で生きていく犬には必須の処世術ですから。
今のうちに、しっかり身につけておくんだよ、キミたち。











で、上手に「マテ」ができたご褒美に、芝生広場でしばしプレイタイム。



いつでも、どこでも、やってることは同じだね、キミたち・・・









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

笑う犬

2012-03-31 | 2012年の下宿犬日記

まさに春の嵐、といったお天気の土曜日。






モーレツな風と、時折激しくなる雨により
本日のお散歩はお休みとさせていただきました。






その代わり、と言っちゃーなんですが
いつもより長めにプロレス、楽しんでいます。







そろそろ生後9か月になろうか、という慎之介とたらこですが
まだまだエンドレスに遊びたい放題のお年頃です。




どのくらい遊び続けたら、疲れて自主的にまったり休むのかな・・・と思って見ていましたが、
1時間たっても、2時間たってもドタバタと全力でぶつかり合うふたり




仕方がないので、「フセ」「マテ」で強制的に休憩中。



もー、楽しくって楽しくって・・・



どうにもこうにも・・・



笑いが止まりません、て顔だね。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

白→黒

2012-03-25 | 2012年の下宿犬日記

土曜日はAHR定例の里親会でした。


このところ、雨続きの里親会。
今回も例にもれず、雨降りのスタートとなりましたが
あいにくのお天気にもかかわらず、希望者さんが次々とご来場され
びっくりするほどの大盛況となりました。




保護犬猫たちに会いに来てくださったすべての皆さまに、心よりお礼申し上げます
本当にありがとうございました!



この日は参加者の多さに比例して、トライアルも次々と決まり


なんと、このお方↓も



ト、トライアル決定~!



土曜日のうちに、トライアル先のご家庭へと移動しました。

このまま無事にご縁がつながりますように・・・








で、翌日の我が家は、と言うと。




春らしいポカポカ陽気の中、お散歩する下宿犬たち。



白いのが、黒いのにチェンジ、してます。



これはこれは・・・
トライアル生活を送っていた、たらこ姫です。



残念ながら今回はご縁がつながらず、我が家に戻っています。


2週間ぶりの我が家ですが、勝手知ったりな様子で即なじんでいる、たらこ。
ベストマッチングを目指して里親さまを再募集しますので、どうぞよろしくです~。







そんな中、今日一番うれしそうだったのは、このお方↓



いつでもどこでも、能天気 ご機嫌な慎之介。



うちに来たばかりの頃はシャイボーイだった慎之介も、今ではすっかり
ご陽気なマイペースボーイへと成長しました。




再結成した柴ズを、引き続きよろしくお願いします~!








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

メンツは変われど

2012-03-19 | 2012年の下宿犬日記

やることは同じ。






待ちきれなくて、思わず目をつぶっちゃうのも、同じ。






そして
ひとつの器から、仲良くお水を飲むのも同じです。









【体重測定】慎之介:7.3kg/白玉:8.2kg
だいたい同じくらいかと思ったら、やっぱり白玉のほうが1kg弱重かった・・・






下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

争奪戦

2012-03-17 | 2012年の下宿犬日記

外は春の雨。







しかし
慎之介と白玉は、お部屋の中で絶賛エネルギー大放出中。



おもちゃも仲良く共有して遊ぶふたり。






現時点でのふたりの目標は

「遊ぶ時はめいっぱい遊ぶ。けど、一旦ハウスに入ったら静かに休む」

です。





ウチに来てしばらくは、このメリハリがきちんとつけられず
遊びの興奮をしばらく引きずってしまいがちだったのですが
この頃やっと、その切り替えがスムーズにできるようになりつつあります。







また、我が家では、犬との遊びの中にも
「ここまではやってよし、でもこれ以上やったらアウト」っていう
明確なルールを決めています。


たとえば
・吠えるのはNG
・アホみたいに全速力で走りまわるのもNG
・相手が明らかに嫌がっているのにしつこく追いかけ回すのもNG
・おもちゃや食べ物に執着して相手を威嚇するのもNG
・どさくさにまぎれて人に飛びついたり、甘噛みするなんてもってのほかでNG

という感じで、とにかく基本は
「我を忘れるほど興奮したり、相手に危害を加えかねない行動はすべてアウト」というルール。
仔犬だろうが成犬だろうが、遊びに参加したいのなら、もれなくこのルールに従ってもらいます。


そして、ルールに反する行動が見られたら
その場でレフリーストップがかかり、遊びは一時中断。
落ち着かせるためにしばらく待たせ、平常心を取り戻したら遊びを再開します。


これを続けることで、犬たちは楽しく、でもハメを外してトラブルに発展することなく
遊びに集中できるようになります。




ニンゲンの子どもがやる「鬼ごっこ」にだって、ちゃんとルールがあるように
犬同士での遊びにも、きちんとしたルールを決めること。
そして、それをちゃんと守らせるレフリー(飼い主)がそばにいること。
犬たちが安心して遊べる環境を整えてやるのも、飼い主の責任だと思います。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

お花見散歩

2012-03-16 | 2012年の下宿犬日記



春ですねぇ。



今年は梅の開花がずいぶんと遅れているそうですが、我が家のご近所でも
やっとこさ五分咲き、くらいの梅がほとんどです。

それでも、日射しはずいぶんと春めいてきました。









そんな中、若さMAXなこのおふたりとお散歩へ。



慎之介と白玉、仲良く並んで上手に歩いています。



白玉のほうが、体高・体長ともに少し大きいですが
わりと骨太な柴犬体型の慎之介に比べ、白玉はシュッとスレンダーな体型。
たぶん体重は同じくらいではないかと思います。
(って、推定ですいません・・・後日、体重測定の予定)







道端で「スワレ」って言ったら、こんな位置関係に。



お前ら、EXILEか。



よく見ると、慎之介って二重まぶたなのね。









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

白い犬の正体

2012-03-14 | 2012年の下宿犬日記

たらこがトライアル先のご家族へと移動した後、
入れ替わりでやってきたこのお方↓



しょっぱなから、慎之介もタジタジの激しいバトルを繰り広げている
この白い犬は・・・













どーもー!



AHR保護犬番号372 柴系MIXの白玉(しらたま)
生後8か月のピッチピチ女子でっすぅ♪





白玉は、センターに収容された時点で左前足の指がちぎり取られていました。
でも幸いに治療の効果があり、今ではフツーの犬となんら変わらない活発さを見せています。


この頃、一段と激しさ(と、それを上回るしつこさ)を増す慎之介を相手に
互角以上の戦いっぷりを繰り広げる白玉。
なかなか豪快なお嬢さんのようです。




メンバーは代わっても、ドタバタな毎日はもうしばらく続きそう・・・。






こんな白玉ですが、どうぞよろしくお願いしますー!






もちろん、このお方も↓



引き続き、体力と根気にあふれた里親さん募集中です。







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

春、近し?

2012-03-12 | 2012年の下宿犬日記

土曜日に開催された里親会。











そこで、つ、ついに・・・













我が家から参加のたらこ姫、トライアルが決まりました!



直前まで、散々遊び倒していたふたりですが



こんな姿も、これで見納めになるんだろうな・・・いや、なってほしい。



どうか無事にご縁がつながりますように・・・














で、その後の我が家は、と言うと



慎之介坊ちゃんに、新たなプロレス相手が登場!?




この白いヤツの正体は・・・?







次回につづく。










下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。






にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ