goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジの母

一児の母、家なきイヌの一時の母となる
★ただいまUru(ウル)(推定2歳♂)下宿中★

Q-UP★DOG オリジナル チャリティカラー&リード販売中

コンセプトは「軽量」「清潔」「安全」
しかもカラフルで使いやすい、手作りの首輪とリードはいかがですか。



ご注文・お問い合わせはこちら↓から


※諸経費を除いた売り上げを、犬猫の保護活動費として寄付します。

【ご注意】リードに使用しているナスカンは、引っ張りに対して十分な強度を持つものを採用しておりますが、「取り外しができるように設計されている」性質上、犬の不意な動きなど、何かの拍子に外れてしまうことが稀にございます。 「決して外れないもの」ではなく、「ある動作によって外れるもの」であることをご理解のうえ、必要であればダブルリードにする、呼び戻しの練習をするなど、万が一ナスカンが外れてしまっても犬の安全を守れるようにご配慮くださいますようお願いします。

立ち入り許可

2012-04-30 | 2012年の下宿犬日記

深夜のリビングにて。




バンバンもつくしも、犬慣れはバッチリなので
我が家のモノクローズとも問題なく暮らしています。



しかもバンバンは、トイレトレーニングは完ぺき。
自由に遊んでいても、もよおせばちゃんとペットシーツに戻って用を足すので
リビングへの立ち入りも早々に許可されました。



つくしのトイレは、あと一歩。
基本的にお外で用を足したいらしく、室内では我慢してしまう傾向があります。
推定3歳のいいオトナなので、おトイレの回数も少なめ。
あまり我慢せずに、ちょいちょいペットシーツでできるようトレーニング中です。


うまく室内トイレができる時と、できない時の波がまだあるのですが
今日はきちんとペットシーツでできたので、リビングでみんな一緒に
まったり、おくつろぎタイムと相成りました。





さすがに遅い時間なので、
遊びたい盛りのバンバンも、人の動きに過剰に反応してはオドオドするつくしも
さほどテンションが上がることなく落ち着いていました。






コドモが寝た後に訪れる、このメローなひとときは貴重です。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





5月5日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
バンとつくしだけでなく、元下宿犬の摩耶ピット慎之介香月&夕月も参加しますので、
ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

優等生パピー

2012-04-27 | 2012年の下宿犬日記

テリア系ミックスのお子ちゃま下宿犬、バン。



生後5か月のお子ちゃまには違いないのだけれど、バンバンてば
おトイレはペットシーツで完ぺきだし・・・



ハウスに入って、おとなしく待っていられるし・・・



お散歩ではちっとも引っ張らないで歩けるし・・・



ついつい、お子ちゃまだってことを忘れてしまうくらい
非常によくできた、優等生の坊ちゃんです。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

つくしと芝桜

2012-04-25 | 2012年の下宿犬日記

ご近所の庭先に咲いていた芝桜。





チョーきれい。
何時間でも眺めていたくなる、そんな花ですねぇ。





この時期は本当に、どっちを向いてもお花がいっぱいで幸せ


ね、つくし。



土曜日から我が家に下宿中のつくたん。
かなりのビビりーちゃんで、ビクビクおどおどしながらも
お散歩は結構楽しんでいる様子。



歩きながらぐるぐる回る癖があるので、それを止めさせつつ
人と一緒に歩くことに集中させるトレーニングを始めています。



なかなか、いい感じ~。



仮ハハがついてるからね。
なーーーんも怖がる必要なし!
堂々と歩けばいいんだよ~つくたん。



一緒にがんばろうね。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

入れ替え

2012-04-24 | 2012年の下宿犬日記

実は、土曜日の里親会後から、香月と夕月は別の預かりさんちへ移動したため
我が家には新しく、妙な組み合わせ(笑)の下宿犬が来てます。








その、妙な組み合わせってのが、こちらのお方たち↓



テリア系ミックスのバン(仮名)。
生後5か月の甘ったれ男子。






和犬ミックスのつくし(仮名)。
推定3歳のビビり―女子。


でございます。





一切の共通点が見いだせない、真逆な性格のおふたりですが
意外にも、初めっから仲良くやっているので、まずはひと安心の仮ハハです。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


人気ブログランキングへ

ザ・ミックスズ

2012-04-16 | 2012年の下宿犬日記

お散歩大好きな香月&夕月。







そんなふたりのお散歩に、今日は特別にこのお方たちも同行しました。



この春3年生になったコドモと、我が家の末っ子、パッチです。

仮ハハが一緒のとき限定で、モノクローズのリードを握ることが許されたコドモ。
少しずつ、犬とのコミュニケーションの取り方が上達してきた、かな。



香月と夕月は、そんなことお構いなくマイペースでお外を満喫。



ミックス犬3頭、夢の共演(笑)。



いやー、それにしても
香月と夕月の息のぴったりさ加減には、本当に感心するね。




せっかくなので、ザ・ミックスズで記念撮影もしてみた



どれをとっても今ひとつなカンジだけど、まぁ記念てことで。



「スワレ」で「マテ」をすっかりマスターしたってことを、
さりげなくアピールする香月と夕月なのでありました。









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。



4月21日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
香月と夕月も参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

ランチデビュー

2012-04-12 | 2012年の下宿犬日記

今日は香月&夕月コンビを連れて、ちょいとお出かけしてきました。







どこへ行ってきたかって?







ご近所つながりの、このお方↓アディと



オサレなアジアンレストランでランチです~






アディんちと我が家とは、徒歩5分以内の距離という超ご近所だもんで
いつも待ち合わせはお互いの自宅の中間地点。


待ち合わせ場所で、まずはアディと「はじめまして」のごあいさつを済ませ
お互いが「オシリあい」になったところで、お店まで一緒に歩きます。




そして、レストランに到着。




おそらく、こういう経験は初めてだろうと思われる、香月と夕月。
どういう反応するのかな? と思ってみていたら・・・




香月、意外にサクッと「フセで待機」モードに。



自ら仮ハハの座る椅子の下に入り込み、くつろぎ始めました。

食事中も余裕の表情でまったり。



常に仮ハハのそばを離れなかった香月。
体が触れるか触れないかくらいの距離が一番落ち着くようで、
その位置にいられれば、周囲の雑音はあまり気にならないタイプらしい。



ちょっと神経質なところがあるかと思っていたけれど
これだけざわついた環境で、これだけドーンと構えていられるとは・・・
実はすごくオトナな、器の大きい女子だったのね。





一方の夕月は、とにかく人にも犬にも興味津々、好奇心旺盛。



なんだかよくわかんないけど、テンション上がる~



人がたくさんいて、おいしいニオイがして、いろんな音がする環境でも
不安とか緊張とか興奮とか、そういう感情に流されずに平常心を保てるよう
きちんと導いてやるのが、仮ハハの使命ですから。

まさにトレーニングのしどころ、というわけで
仮ハハの指示で座らせる→すぐ立ち上がる→座らせる→また立ちあがる→負けずに座らせる を
ひたすら繰り返し、仮ハハの超人的しつこさをイヤってほど知らしめた結果




どうにかこうにか落ち着いた・・・



・・・かと思えば
横でおとなしくしているアディにちょっかい出してみたり



近くを通り過ぎるウェイターさんが気になったり



アディママと目が合って「もしかして、遊んでもらえる?」と期待してみたり・・・



まぁとにかく、天真爛漫で誰にでもフレンドリーな夕月。



しかも、ちょっとやそっとの事ではめげない、ポジティブ思考な女子であることが判明しました。



おいしいランチを、楽しくおしゃべりしながら満喫できたうえに
香月と夕月の思いがけない一面を垣間見ることもできて
非常に充実した時間を過ごせました。



最後にはふたりとも、お手本のようなカフェマナーを習得できたしね。



それもこれも、みんなアナタのおかげです。





アディ、いつも後輩犬に付き合ってくれて、本当にありがとうね。
頼りになる先輩だよキミは。








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

春爛漫

2012-04-10 | 2012年の下宿犬日記

毎年この時期に咲く、真っ白なこのお花が大好き。



ユキヤナギ という花だそうです。





道端に咲く、この花も大好き。



これは何という花だろう?
うすむらさき色がとてもきれい。





我が家の定番お花見スポットも、ご覧の通り。





今年は桜の開花が遅れたせいで、桜と桃が一緒に満開を迎え、一段ときれい。




春まっ盛りなポカポカ陽気の中をお散歩すれば、
どっちを向いてもお花がいっぱいでテンション上がるね~



香月と夕月も、ルンルンでお散歩。



仲良く並んで、上手に歩きます。



むやみにぐいぐい引っ張ることもないので、2頭引きでも楽チン。



息もぴったり、以心伝心なおふたりです。









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

姉妹?

2012-04-09 | 2012年の下宿犬日記

土曜日からたらこはトライアルへ。

んで、その相方の慎之介も、さらなるレベルアップのために
里親会後から別の預かりさん宅へ移動することに。







そんなわけで、新たに我が家で下宿することになったのは



MIXの香月(かづき)、推定1歳の女子と





同じくMIXの夕月(ゆづき)、こちらも推定1歳の女子。



もともと一緒に飼われていたそうで、とても強い絆で結ばれているふたり。
毛の長さや色具合に違いはあるものの、顔や体格はよく似ているので
おそらく姉妹なのではないかと思われます。




なんともヤマトナデシコな雰囲気たっぷりのおふたりさん。
MIX犬の魅力、全開です





あぁ、この奥ゆかしさ。
この、何とも言えないしっとりまったり感。
こんな気分になるのって、ものすごく久しぶりなような・・・





と、そんなわけで
これからしばらく、香月と夕月が我が家で下宿生活を送ります。


応援、よろしくお願いしまーす







下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

うれしさ3倍

2012-04-07 | 2012年の下宿犬日記

4月最初の里親会。

ちょうど桜の見頃と重なった週末で
お花見 に出かけた方も多かったのではないでしょうか。




そんなわけで、今回は正直、多くの方のご参加は見込めないかも・・・
なーんて、個人的には思っていたわけですが
なんのなんの、予想を大きく上回るたくさんの方にお越しいただきました。
保護犬猫に興味を持ってくださった皆さま、本当にありがとうございます




さらに喜ばしいことに




我が家から参加した、たらこが・・・



トライアル生活に入りました!


いやー、本当にありがたいことに、数組のご家族からご希望をいただきまして
大変心苦しかったのですが、スタッフと検討を重ねたうえで
そのうちの一組を選ばせていただきました。


無事にご縁がつながることを、ただただ祈るばかりです・・・。







それだけじゃあ、ありませんよ。
うれしいお知らせが、あと2つあるんです。









まずは、以前我が家に下宿していたGシェパードのハンナ。



うっかりご報告しそびれていましたが、前回の里親会後からトライアルに入っており
2週間のお試し期間を経て、ついに里親さまが決定しましたー





さらに、このお方↓も



我が家での下宿生活は短かったけれど、意外にレスキュー歴は長い白玉さん。
こちらも無事に正式譲渡の運びとなりましたーー





ということで、
新年度一発目の里親会は、仮ハハにとってトリプルでおめでたい日となりました。

いやー、よかったよかった






まぁ、そんなこんなで
我が家のメンツにも変化が。





詳しくは、また次回・・・。
お楽しみに!









下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ

コング好き

2012-04-06 | 2012年の下宿犬日記

キュウタ家で長く愛用している犬おもちゃのひとつに、コングがあります。


コングって何? と思った方。
コレ↓です。
コング ◆2950円以上送料無料コング M

コング ◆2950円以上送料無料コング M価格:868円(税込、送料別)


ちなみに、慎之介とたらこにはMサイズを用意しました。




我が家のモノクローズはもちろん、下宿中の柴犬ズもコング大好きです。




慎之介は、両前足で上手にかかえてガジガジ・・・



天然ゴムでできているので、適度な噛みごこちで歯磨き効果もあり、丈夫で長持ち。
さらにチョココロネみたいな形をしているので、投げると不規則に転がって
犬の狩猟本能を絶妙にくすぐる、にくいヤツです。


また、ちょっと長めのお留守番や、雨でお散歩へ行けない時などは
コングの真ん中にある空洞部分にフードやおやつを詰めて与えれば、
中の食べ物を取り出そうと、頭を使いながら遊ぶので
頭とアゴを適度に刺激してくれる、立派な犬の知育玩具にもなります。




たらこなんて、コングにじゃれついている間にこんなことに↓



くわえたまま振り回したり、くわえたかと思ったら放り投げてみたり
そうかと思えば、仰向けになって、背中をコングにこすりつけるようにウネウネしてみたり・・・





いろんな遊び方ができる、定番おもちゃのコング。
特に、身の回りの物を「かじりたい」「破壊したい」って欲求の強いワンコには
コングのように「かじってもいい物」を与えることで、家具やスリッパなど
「かじってほしくない物」を犬の歯から守ることができます。


犬だって、コングならいくらかじっても叱られずに済むしね。




このお方だって、未だにこんなだし↓



いろいろ試したけど、やっぱりコレに限るね! 








下宿犬に関するお問い合わせや里親希望のお申し込みは
アニマル・ハート・レスキューまでお願いします。
なお、犬猫の譲渡を希望される方は、定期的に開かれる
アニマル・ハート・レスキュー里親会へのご参加が譲渡の必須条件となります。
その他、応募の際の注意事項をご確認の上で、ぜひ会場へ足をお運びください。





4月7日(土)13時~15時
アニマル・ハート・レスキューの里親会が開催されます。
たくさんの犬・猫が、新たな一歩を踏み出すチャンスを求めています。
慎之介とたらこも参加しますので、ご家族そろってぜひ会いに来てくださいね。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

人気ブログランキングへ