久庵

長野県佐久穂町に住んで

正月飾り

2016-12-26 09:27:59 | 日記

先日の講習会で作った正月飾りを玄関ドアに掛けました
この辺りでは「前掛け」と言う名で呼ばれてます

このドアの両脇に掛けた物は「ゴボウ」と呼ばれてます
これを何回も作り直してやっと出来たとき「あんた上手くなったね」って先生に褒められたんですよ

あまった「ゴボウ」を丸めてリースにしてみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採の駄賃

2016-12-19 06:41:13 | 日記

軽トラック4杯分のプルーンの枝です
3日間の伐採の手伝いのお駄賃です
これを一冬掛かりで切って棚に積んで乾燥させます
家の中で温々してる場合じゃないです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採

2016-12-17 06:25:54 | 日記

プルーンの果樹園から伐採のお手伝いを頼まれました
後継者がいなくてこの畑は更地にして地主に返すそうです
収穫作業の関係で小さく仕立ててありますが100本もあるので4・5日はかかると言われました

でも3日で終りました
お駄賃は伐採した木で、再来年のストーブの薪になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿絽の着物から

2016-12-14 09:37:57 | 日記

綿の絽の着物からコーディガンを作りました
綿なので滑りは悪いですが陽射しの強い夏に羽織るには良いと思います

前ボタンにはしないで太い衿を付けて楽に着られるようにしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝船

2016-12-03 14:05:49 | 日記

今日はお正月のお飾り作りの講習会に行ってきました

材料はマコモです野生は数少なくなったので栽培しているそうです

男3人掛かりで太い縄を編みます

小さな米俵は中に籾ガラをギュウギュウに詰め込みます

組み立てれば出来上がりですが、それがなかなか難しいようで
その工程は先生が一手に引き受けていました

力と技と知識がいりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする