
アサガオ日記2022/11/27 メダカすくい
いつも行く園芸店の店頭で通常4,800円の陶器製睡蓮鉢(15号)が半額の2,400円で売っていたの...

アサガオ日記2022/11/26 テントウムシのミイラ
【コスモス】昨日コスモスを観察していたら、テントウムシがミイラ化しているのを見つけまし...

アサガオ日記2022/11/21
今年の春から夏にかけて庭で咲いた植物の種や球根を保管するための3段BOXを作りました。材料...

アサガオ日記2022/11/20
今朝の朝顔の開花数は35輪でした。今季トータルで3,630輪です。外気温を2箇所と室内温度をモ...

アサガオ日記2022/11/17
今朝の朝顔の開花数は108輪でした。今季の累計では3,460輪になります。紫色の花は昨日の朝に...

アサガオ日記2022/11/16
ペンタス(左側)をミニ温室に入れてから数日経ちますが、枯れかかった状態から少しずつ復活...

アサガオ日記2022/11/15
モミジと朝顔と鳳仙花が1枚の写真に撮れました。親の世代のホウセンカはとっくに枯れているの...

アサガオ日記2022/11/13
今朝咲いたアサガオの数は105輪でした。今季累計で2,907輪です。一日に咲いた数では今朝の105...

アサガオ日記2022/11/05
5日の朝、咲いたアサガオは76輪でした。ここ数日連続で最高記録を更新しています。トータルで...

アサガオ日記2022/10/31
10月6日にパンジーの種を植えて25日目、ようやく一つの個体で2枚目の本葉が出てきました。1枚目の本葉が出てきた個体が5つ、残りはいまだに双葉のままです。数日前に種まきポットから間...