その37 集計 まで来た 2019-11-05 20:54:21 | 日記 pyq 集計まで進んだ。 pyq は 正解ではないと「不正解」と出るだけなので 難しい時には paiza io を使って デバッグしながら やるようにしたらいいね。
その36 PyQは進むよ 2019-11-04 21:06:10 | 日記 今日は辞書のあたりまで来ているが FOR 文 とITEM文を使っていろいろデーターを取り出す ところ、さらさら進んでいくとわからなくなる可能性がある。 ちと立ち止まって考えよう。
その35 PyQを始めた 2019-11-03 14:01:09 | 日記 昨日から PyQで学習開始。 2か月(1月1日まで)でやりとげる予定である。 PAIZAの霧島京子先生に学んだおかげで 最初の方は すいすい進むよ。 list のスライス の項で 「範囲の最後の要素のインデックスに +1 した値を終了インデックスとして指定します」 ということをはっきり書いてないので悩んだ。ググったら問題解決。 インターネットがなかったら 先生がいないと学習は進まないね。本のみでの学習は無理がある。
その34 クラスBは無理みたい 2019-11-01 21:20:15 | 日記 クラスBを今日もやってみたが 制限時間ではまったく終わりません。 おらのレベルは C また 「問題」をやり続けていても だんだん飽きてきますな。 具体的な目的をもってやる必要がある。