■赤川荘 9:00~19:00 @500円
大分県竹田市久住町大字久住4008-1 0974-76-0081
白濁の硫黄泉で有名どころかな。
良いのは良いけど、ちと狭い。狭いのに人はわんさか。まぁ連休だから仕方ないけどね。でも滝を見ながらの入浴は爽快でした^^

看板犬のワンコ。ナデナデするとスリスリしてきて可愛い。すかさずcogi父が「手が汚れるよ」って・・もぅ、キレイ好きなんだからぁ^^;
■お湯の駅あすかの湯 10:00~22:00 (家族湯)1時間1700円
大分県竹田市久住町大字栢木(かやぎ)東平6532-1
予約 フリーダイヤル 0120-138-851 0974-77-2900

ここの家族湯はお風呂ごとに駐車場がある。「ラブホみたい」と思いながらも雨が降ってたからこれは助かったなぁ。
無料の足湯。

すごいよねぇ、この家族湯。大きさといい景色といい。もちろんかけ流しやし。もうとにかく爽快!


ここのお湯は体の奥からジーンと温まるので、湯冷めを全くしなかった。こういう鉄の匂い系のお湯はあまり好きじゃなかったんやけど、ここみたいなお湯なら抵抗ないなぁ。と~っても満足な1時間でした。ちなみにGW中は1時間1,700円じゃなく、50分1,500円でした。でもほぼ1時間入らせてくれたのでラッキ♡

■ラムネ温泉
初めて入ったラムネ温泉。
プールの水みたいに温度が低くて、入って5分くらいは「どこがラムネ?意外に普通やけど・・」って思いよったけど、これが10分も経過したらもぉ!体中!爪と指の間までビッシリ泡だらけ!んで泡に包まれてると少しずつ体が温かくなってくる。
さすが人気のラムネ温泉。いやぁ~いい体験したなぁ^^

■耕きちの湯
やっぱり大好きな耕きちの湯。今日は時間が早かったこともあって、ゆっくりと浸かれた。しーんとした静寂の中このお湯に浸かる情緒ったら、もう至福としか言えない。ここは雰囲気の良い家族露天もあるけど、人が少ないときは是非大浴場やね^^!耕きち最高!



大分県竹田市久住町大字久住4008-1 0974-76-0081
白濁の硫黄泉で有名どころかな。
良いのは良いけど、ちと狭い。狭いのに人はわんさか。まぁ連休だから仕方ないけどね。でも滝を見ながらの入浴は爽快でした^^

看板犬のワンコ。ナデナデするとスリスリしてきて可愛い。すかさずcogi父が「手が汚れるよ」って・・もぅ、キレイ好きなんだからぁ^^;
■お湯の駅あすかの湯 10:00~22:00 (家族湯)1時間1700円
大分県竹田市久住町大字栢木(かやぎ)東平6532-1
予約 フリーダイヤル 0120-138-851 0974-77-2900

ここの家族湯はお風呂ごとに駐車場がある。「ラブホみたい」と思いながらも雨が降ってたからこれは助かったなぁ。
無料の足湯。

すごいよねぇ、この家族湯。大きさといい景色といい。もちろんかけ流しやし。もうとにかく爽快!


ここのお湯は体の奥からジーンと温まるので、湯冷めを全くしなかった。こういう鉄の匂い系のお湯はあまり好きじゃなかったんやけど、ここみたいなお湯なら抵抗ないなぁ。と~っても満足な1時間でした。ちなみにGW中は1時間1,700円じゃなく、50分1,500円でした。でもほぼ1時間入らせてくれたのでラッキ♡

■ラムネ温泉
初めて入ったラムネ温泉。
プールの水みたいに温度が低くて、入って5分くらいは「どこがラムネ?意外に普通やけど・・」って思いよったけど、これが10分も経過したらもぉ!体中!爪と指の間までビッシリ泡だらけ!んで泡に包まれてると少しずつ体が温かくなってくる。
さすが人気のラムネ温泉。いやぁ~いい体験したなぁ^^

■耕きちの湯
やっぱり大好きな耕きちの湯。今日は時間が早かったこともあって、ゆっくりと浸かれた。しーんとした静寂の中このお湯に浸かる情緒ったら、もう至福としか言えない。ここは雰囲気の良い家族露天もあるけど、人が少ないときは是非大浴場やね^^!耕きち最高!


