goo blog サービス終了のお知らせ 

むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

ボトルサイズ。

2014-10-26 19:08:02 | Weblog

いやーあっついです。大阪マラソンでは熱中症がでたそうで。

こんな調子で紅葉なんてするのかしらん~?


さて今日は箕面へお買い物。

ボトルサイズのブレンダーを買いました。スムージーやドレッシングを作ります。

ミキサーだと大きすぎるし出すのも面倒。でもこれならコンパクトで一人分でも簡単にくだものや野菜のスムージーなんかも作れるし、いいなあ、と。

明日から作ろう~っと。








冬支度。。。

2014-10-16 20:56:56 | Weblog

朝晩、冷えますね~

半そでTシャツでお布団にこっぽりくるまるのが気もち良くってしかたがない!笑

服の衣替えをしたので今日は部屋をいろいろと冬仕様にしました。

ホットカーペットをだして暖かいカーペットを敷いたり、リビングと廊下の間にカーテンをこしらえてとりつけたり、お気に入りのチェアーカバーを肌触りのよいフリースに替えたり、ダンナはんのごろ寝用のクッションカバーを新しくしたり。。。

いつも衣替えは楽しいな~










台風襲来前に。。。

2014-10-11 19:26:35 | Weblog

大きな台風が来そうですね・・・

秋の植え替えがまた延びそうです。


三連休ですが、台風が来るのでお出かけできるのは今日ぐらいということで、車で箕面へブラブラ~

お昼前に小腹が空いたダンナはん、「クレープでも食べよか。。。」

なんと以前はこんな甘いモン、だれが食うかーと言っていたのに。初めての体験~

ハロウィンらしく「紫いもとかぼちゃのアイス」を一口、「う、うま~~~

いやー人間変わるもんです。


でも食べすぎには注意よ~~~~














とり子ちゃん。。。

2014-10-09 18:28:31 | Weblog

またまた台風がくるそうで・・・・

なんだか落ち着かない初秋です。

あ、今朝我が家のベランダに訪問者が・・・カエルのザッケロではありません。のら猫むーちゃんでもありません。

小鳥のとり子ちゃん。

朝、花の水やりをしていたら植木鉢の端っこに見慣れない生き物が・・・・!

小さくてコロコロ丸い小鳥でした。(種類はワカラン~~~)

えーーーーーー、、、、死んでるのか?と思い、少しつついてみたらバタバタバタ~~~と羽ばたくんですが、あまり高く飛べません。

ペットかも、、、と思いつつ、さわれないワタクシ。そう、羽ばたいたり跳んだりバタバタする生き物は苦手なんですぅ~~

とり子ちゃんは暫くベランダを羽ばたいておりましたが、そのうち隙間からお隣へ。

ん~~~お隣は仕事でお留守だったからその後どうなったのか。。。

あとで聞いてみよ。

ごめんね、とり子ちゃん。


月食。

2014-10-08 20:48:13 | Weblog

めっきり秋らしくなりました。

夕焼けも美しい季節ですね

やっぱり「秋は夕暮れ。」昔の人も同じ感覚なんだな~

で、今日は天体ショー、皆既月食。

月が地球の影に隠れる、という月食です。

隠れたところが少し赤くなって妖艶。。。。昔の人はこんな月を観てどう思ったかな。



いむといひて 影にあたらぬ 今宵しも 
      われて月みる 名やたちぬらむ 西行



赤く染まる月は不吉だと思われていたみたい。そんな月を観たいとおもった西行は変人と評判がたたなければいいのにな、という和歌です。










  
 


岩合さんの「ねこ」展。

2014-09-14 19:13:41 | Weblog

カラッと秋晴れですね~連休!

今日は、梅田阪急で開催されている、岩合光昭さんの「ねこ」展に行ってきました。

BSNHKの番組『世界ねこ歩き』は毎回楽しみに観ていて、写真展があると聞いてさっそく梅田へGO~

予想以上に人が多くてびっくり。

さまざまな表情の猫たちが、たくさんのパネルになって並んでいてとてもほっこりしました。

そこに「生きる」姿を猫目線で撮っていらっしゃる岩合さん。

猫に対する愛情が感じられる写真でした~



記念に買った猫ファイルと入場券。本の栞にもなりますね。








どれ食べよう~・・・

2014-09-08 20:02:42 | Weblog

今日は中秋の名月。。。

今年は月見だんごではなく、コンビニのスイーツで・・・・えへへ

一応どれも丸くてお月さんみたいということで。

食いしん坊のぴょんきちとQ太郎、まちがいなく迷ってるはず。笑

ねーぴょんちゃんどれ食べるー?んん~全部たべたいワ。まような~~~

とりあえず冷たいみたらしと濃厚カスタードプリンはいただきました。笑



まんまるの プリンに映る 月兎 



 









『マスカレード・イブ』『週末台湾で ちょっと一息』

2014-09-06 20:12:44 | Weblog

昼間は蒸し暑いけど、気温がめっきり低くなって過ごしやすくなりました。

冷夏はいやですが、そのせいか秋の虫が毎日大合唱で楽しませてもらっています。

りーーーー・・・ん、りーー・・ん、、ああ癒される。。。


今読んでいるのは、この本。『マスカレード』シリーズの第2弾。もうすでに半分以上読んでいます。『マスカレード』よりも少し前のお話。なかなか面白いです。

もう一冊は今なにかと話題の台湾の本。台湾は2回行きましたが、やっぱりまた行きたい。(食用油のニュースにはひきましたが。笑)これは寝るまえにお布団でちょこっと読みます。

実はきょうまた新たに買った本があるんですが、それはまた後日。


さて、秋の夜長。

本を読むよろこびに浸ります~






雷雨。

2014-09-05 21:32:51 | Weblog

アギーレJAPAN始動~~

堅守重視のサッカーらしいですが、守備のミスから2失点。直接的にミスをしたのは痛かったと思うけど、「攻撃的守備」の前への攻撃をするためのパサーがいません。そこも影響したように思います。ただこういう強豪をするときは、4-3-3でいくのもありかな、と。でもアンカーは森重じゃなく米本やろーって、まだ米本推し。笑

最後は本田を無視して攻撃してたのは面白かったなー笑

さてアギーレはん、次はどうきますか。



今朝はあさから雷雨。。。。遠くでゴロゴロ・・・って聞こえたかと思うと、ドッカーーーーーン

もう~~びっくりしました

雷、久しぶり。

そういえば、ぴょんきちもQ太郎も雷の音は平気だったな~




お散歩。

2014-08-31 19:20:03 | Weblog

今日で八月も終わりです~

なーんか、天候も不完全燃焼な夏だったなあ。体調も崩したし。

明日から二学期~の子供たちも夏休みって感じがなかったんじゃないですかね。

でも涼しくなるのはうれしいですね!風が爽やかで。思わずお散歩しましたよ~

ガッツウォーキング!ではなく、おさんぽ。笑

近所をぶらぶら小一時間。

気もち良かった~