9時半の男。 2013-01-28 21:35:36 | ぴょんきちワールド さむイタイですねぇ~ うっすら雪化粧の通勤はこわいです~みなさま気をつけましょう こんな日の夜は、お風呂上りのジンジャーレモンでほっこり、、、、なんですが~。 約一名、 「おかわりーーーーーちょうだーーーーい」 と、騒ぐひと。。。 Q太郎は毎晩きっちり9時半に、残しておいた晩ご飯のおかわりの催促をします。ぴょんきちは8時半でしたがQは9時半。 なんですかねえ、時計の読み方を教わりましたかね・・・・・笑 てか、最近、食欲すごいよ~
冬ドラマ 2013-01-26 21:48:39 | P&Qのほっとタイム この冬はドラマをよく観ています。 前はドラマなんか、、、って思ってたけど、これがなかなか。。。 とはいっても『泣くな!はらちゃん』はちょっとついていけない~苦笑 でもこれダンナはんは気に入っていて、ただいま視聴中~ あはは ワタシは今年の大河『八重の桜』がお気に入り。それと『書店員ミチルの身の上話』は、ありえる怖さが面白いドラマです。 写真は、今日購入したおりたたみクッション。広げて座れば骨盤矯正なんだって。折りたためば車のシートの腰当や足枕、テレビ・読書用の寝ころび枕にもなる多目的クッションです。 ホットカーペットが気持ちいい寒い夜にこの枕でねそべってリラックス~~。。。。
寒波だ~。。。 2013-01-25 21:02:31 | ぴょんきちワールド ホントの寒さが始まりました~ でも今年の桜の開花予想は例年通りだそうで、確実に春に近づいてるんですよね。 今日は、ぴょんきちの命日でした。 花が大好きだったので新しい花を飾り、好物をお皿に並べたり。 まだ一年しかたっていませんが、ぴょんきちのぬくもりや匂いなど、まだよく覚えています。 真夜中に中国出張から帰国したダンナはんも、ぴょんが亡くなった4時半ごろに起きていろいろと思い出して偲びました。 Q太郎も、眠気で目を細めながらじっとワタシたちの話を聞いているみたいでした。
のんびり連休。 2013-01-14 19:24:46 | Weblog 年末年始って、お休みはあってもかえって疲れますよね。ワタシなんかはそうでした。で、仕事が始まってバタバタして・・・だったので、この連休はゆっくりするぞ~と決めていました。 昨日はお正月に帰っていなかったので実家でごはんを食べたんですが、それぐらいであとはゆっくり。 今日は雨だったし(他の地域はエライ雪だったそうですが~)温かいパスタを食べに行ったぐらいです。 あとはヘアカットして、読書して、夜中の海外サッカーを観て、お昼寝をして、Q太郎と遊んで、、、と、のんびり。 充電できました。 さて、あすからまたガンバります
『和菓子のアン』 2013-01-10 21:03:27 | むーみん文庫 さっむいですなあ~。。。 年末からの寒さ、ハンパないですね。このところのワタシの最大の幸せは、夜 湯たんぽの入ったお布団にもぐりこむことです。それと、目もとエステ。 冬って寒くて嫌だけど、その分、温かい楽しみがたくさんあっていいかも。 さて、この間から気になっていた本を、ししょちゃんから借りました。 超スローペースで『64』を読み終わって、これがとても良かったんですが、重~~くて暗~~くて、ちょっとしんどかったので、こんな可愛らしい楽しそうなものがいいかな、と。 楽しみながら読もう~っと。
始動~ 2013-01-07 19:55:15 | Weblog 年末年始、ゆっくりしたので体が重い・・・・笑 今日はリハビリがてら、仕事に行きました。 もともと休みをとっていたので、さっさと用事を済ませて帰ってきただけですが。。。 明日から本格的にガンバりまっせ~~ せっかく七草粥の材料を買っていたのに、朝わすれてた~ なので、夜ごはんにしました。 無病息災、ことし一年、元気で無事にすごせますように・・・・
おっ買いものっ♪ 2013-01-04 19:50:37 | Weblog ついに~・・・というか、やっとというか・・・ スマートフォンを買いました~ うれしいーでも、よくわからん~笑 ウレシガって写メしまくり。 でもやっぱり、キレイですねぇ。画像が。 楽しいオモチャなかんじです。
明けましておめでとう~ 2013-01-01 18:48:40 | ぴょんきちワールド ガンバ、負けちゃいましたねえ~元日からへこむ。。。笑 今日はいいお天気でした。 新しい年のスタートが快晴って気持ちいいね~ 夕べがおそかったので、今日は家でまったり。 お雑煮を食べてお祝いした後は、年賀状をみたり、ゆっくりしました。 お昼にはQちゃんをベランダで遊ばせたり。。。。 久しぶりに写真を撮ろうとおもっても、ぜんっぜんジッとしません、このひと 日向のベランダが気持ち良かったのかな。。。 と、とにかくQ太郎ともども、よろしくお願いします