食べすぎ。 2009-03-30 20:39:31 | Weblog ここ2~3日、食べすぎです~。 昨日も中華バイキング行ったしね。 こんなお煎餅ももらったし。 「カレーのおせんべい」。 ちょっとスパイシーでくせになる味。 あぁ、やめられない・・・・ 今日も昼間っから焼肉。 明日からダイエットしよ。
寒、もどりすぎ~~~ 2009-03-27 21:53:31 | Weblog 今日は、ししょちゃんとお昼ごはん。 ベーコンとバジルのなんたらスパゲティ、焼き梅と青じそのなんちゃらスパゲティ、トマトのピザ。 美味しく食べて、職場の愚痴大会~~~ 出すもん出して、はーーーーースッキリ。 豆乳ブラマンジェとカフェオレで〆たのでした~~~ 美味しい料理の写真、撮り忘れて、残念。
かくれミッキー。 2009-03-25 11:32:33 | Weblog この爪、ワタシではなく、お友達のです。 きらきらするネイルアートやピアスには縁のないワタシですが、見るのは好きでして~ 春らしいピンクに「かくれミッキー」。 わかります? 可愛いね
祝☆誕生日。 2009-03-22 22:12:56 | Weblog 今日はぴょんきちの9歳の誕生日です。 この子が家に来て、もう9年経ったとは・・・ ワタシも年とるわけです。 9歳といえば、ウサギではけっこうな年齢らしいけど。 いまだ元気一杯のぴょんきちです。めっちゃ垂直跳びもするし。笑 夜は好物のおやつを多めにあげました これからも、ヨロシクね。 お誕生日、おめでとう。
ほ~~~~ケキョ♪ 2009-03-21 08:05:38 | Weblog 今年はじめてウグイスの鳴き声、聞きました。 やっぱり春はこれだよね~ Qちゃん、初めて聴くウグイスの声に反応しておりました。 垂れた耳をクィーっと挙げて。 あぁ~~~春だ~~~
WBC。 2009-03-20 21:43:24 | Weblog 休日だったので、WBCvs韓国を観ました。 なかなか好機にタイムリー出なくて、もんどりうったりして。 笑 サッカーで、DF陣ががんばってんのにFWが決定機で何本も外す~~みたいな。 でも! 最後はやってくれました==3 6-2で勝利! さー次はアメリカさんと。 ガンバれ、日本
卒業式。 2009-03-18 22:50:06 | Weblog ワタシの住んでいる町では、小中学校の障害児は健常児と同じクラスで勉強しています。 だから、学校生活をする上でいろんな介助が必要なんですが、ワタシはそこで介助員をしています。 3年生から四年間介助した脳性マヒのYちゃんは、今日が卒業式でした。 Yちゃんのことは以前、書きましたが全面介助で車椅子の子です。 音楽や絵本が大好きで、いつも小さな絵本を持っています。こだわりが強く、絵本を取り上げると火がついたように泣きます。 証書授与の練習でも、嫌がって決して証書を受け取ろうとしませんでした。 でも今日、友達に車椅子を押してもらって校長先生の前に進み出たYちゃん・・ すっと手を出し、静かに証書を手に取りました。心なしかニッコリ笑ったような・・・ それを見て、思わず熱いものがこみ上げました。 わかってたんやな、Yちゃん。 わかってないと思ってたのは、大人だけやったんやね。 この四年間たくさんのことを教えてもらったけど、最後にまた教えてもらったわ。 ありがとうね、Yちゃん。どこへ行っても元気で。 卒業おめでとう。
ドラマ。 2009-03-16 21:01:26 | P&Qのほっとタイム 毎週NHKの『天地人』を観てるんですが。 主役の妻夫木聡と常盤貴子のシーンを観ると、何年か前のドラマ『漂流教室』を思い出したりして。 ドラマでは常盤が高校教師、妻夫木が生徒役だったので、なんか変な感じ。 どーしても先生と生徒のシーンに観えてしまうワ。 もう一つ、『トライアングル』も観てます。 『華麗なる一族』でキムタクのお父さんやってた北大路サン、今回はゴローちゃんのお父さん。いずれにしても悪者っぽいんですが。 もう犯人誰だかさーーっぱり分かりません。 あと、『ありふれた日常』を観てましたが、あの雰囲気に耐えられず断念・・・
赤葡萄ジュース。 2009-03-12 22:24:43 | Weblog 最近、ハマッてます。 「赤葡萄ジュース」。 ポリフェノール2300mg プロアントシアニジン150mg 抗酸化作用。体のサビ落とし・・・・ まぁ、そんな年齢なので。 美味しいし。
大規模改修。 2009-03-11 22:23:03 | のんのんガーデン 最近、のんのんガーデンのアップをしていなかったんですが・・・ というより出来ませんでした。 なんでかっていうと、マンションの外壁全面改修工事のため。 改修工事に先立ってベランダに置いてるものを撤収したんです。 で、花の鉢もいくつか泣く泣く処分・・・ 残したものは部屋に置いておかないとだめなので。 でも!残した鉢は逞しかった~~ 3年越しのシクラメンは満開。 水仙はつぼみがふくらんで・・ 温室みたいだけど、がんばってね!!