goo blog サービス終了のお知らせ 

むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

動きます~♪

2011-01-29 20:58:15 | Weblog
別の物を買いに行って、ついつい余計なものを買って帰る・・・・

ってことはしょっちゅうあります。

今日もそう。

目的のものを見ていて、これを見つけて買ってしまいました~

15cmものさし。

面を動かすと、うさぎが顔を洗ったりペンギンがよちよち歩きます。

かわいい~~


『宇宙への秘密の鍵』

2011-01-28 20:32:28 | むーみん文庫
最近、あまりにも寒いです。

でもワタシの職場の席は、お昼間はぽかぽか陽が入ります。

で、昼食後は極度の睡魔と闘うわけで・・・・

勝手に設けている「お昼の15分間読書」ができてません。

でも来週からはまた復活。

ししょちゃんから面白そうな本を借りました。

スティーヴン・ホーキングが娘さんのルーシーさんと共著した『宇宙への秘密の鍵』

子ども向けですが。

月曜から、お昼15分間、宇宙の旅に出ます!!


男前湯豆腐。

2011-01-25 20:41:01 | Weblog
さむいです。

今日はこの寒風の中、飲まず食わずで外で働きました~

そのあと健診でバリウム飲んで。

健診のせいで、体を悪くしそうです。笑

体を温めようと、今晩は鍋。

あっさり湯豆腐・・・・のつもりだったけど、

「男前豆腐」の湯豆腐は大きくて濃厚~~

お腹パンパンです。

春光。

2011-01-23 19:52:55 | のんのんガーデン
ただいまのベランダの花たち~~久々です。

まだまだ寒いんですけどね。

日なたはなんとなく、春の匂いが。

寒さでほとんど放ったらかしてたら、ベゴニアちゃんが凍ってしまいまして。

かろうじて一部、生き残っています。

ビオラの行進。

バコパの成長がものすごくなってきた~

寒くても晴れの日がつづけば元気なシクラメン。

他の花にちょっと押され気味だったけど、マイペースで育つ花も。。。

まだまだ咲きます、マリーちゃん。









バケッ塔。

2011-01-16 22:32:39 | Weblog
パスタ屋さんでランチを食べました。

夜は行ったことがあったけど、ランチは初めて。

パスタランチは本日のパスタ、バゲットかサラダ、ドリンクですが。

出てきたバゲットの大きさにびっくり・・・

ワタシは明太子、ダンナはんはガーリックバターだったんですが~

ガンバって食べたらパスタが入らなくなり・・・

あとから注文したカツレツも、、、、

で、他のお客さんを見ると、バゲットお持ち帰りできるみたいで。

いや~~ん、そうすればよかった~~


Qちゃん。。。その後

2011-01-15 23:25:16 | ぴょんきちワールド
今週、ずーーっとお腹の具合が悪かったQ太郎。

ヤット食欲がでてきました。

といっても一昨日は小康状態だったのが、昨日一日またまた食べなくなってしまって、夜、閉院まぎわに駆け込みました。

やっぱりまだお腹にガスが溜まっていて、それが腸に降りてきていたみたいです。

このまま食べなければ点滴しましょうという言葉に、なんだか泣きそうでした。。。。

でもその後、腸を動かす粉薬と抗生剤と、フードをしっかりと与えて、、、

リンゴやニンジンをすったものを混ぜると、食べるようになりました。

は~~~~

ほっと一息。。。

今はずいぶん元気になって、「まだお腹、すいてるよーーーーーーーーーー」

とばかりに、ゲージをガンガン鳴らしています・・・・笑



ダンナはんがもらってきてくれた、服部神社のお守り。

これのご利益もあったかな?

ほんと、ご心配おかけしました・・・・・

24時間~

2011-01-14 23:37:53 | Weblog
戦えますか~?

ムリです!

いきなりハードな仕事初めの一週間でした。。。

ドリンク剤って、どちらかというと夜寝る前に飲んだ方が効きそう・・・

と思っているのはワタシだけ?

いやいいんです、効かなくっても。

効かなくても、飲んで寝ます。

オヤスミナサイ・・・・


Qちゃんが。。。。。

2011-01-12 22:19:36 | ぴょんきちワールド
お腹をこわしてしまいました。

突然、ゴハンを食べなくなって。水も飲まないし。

心配していたら、翌朝、下痢・・・・・!

急いで病院に連れていきました。

レントゲンを撮ってもらったら、お腹にガスが~

溜まっていて、その影響で下痢をしていたそうです。。。

「給餌用フードを水に溶かして、腸を動かして様子を見てみましょう。」ということで

一日三回、ドロドロ液との戦いが始まったのです~



粉状のフードを水を少しずつ加え、どろどろにして抗生剤をまぜて、大きな注射器のようなものを口に差し込んで与えます。

これがまた難しくて~~~

お医者さんみたいに上手く行かなくて、半分近くタオルにこぼしてしまいます。。。。

フードまみれになりながら(笑)一日三回。

それでもガンバルQちゃん、少しずつ便も堅くなり、つぶつぶだったのが段々大きくなってきました。

全く固形フードを食べなかったのが、今日はすこ~し食べれました。

フードを食べさせるのは相変わらず下手ですけど、ダンナはんに手伝ってもらってもう少し、続けます。

Qちゃん、がんばれぇ~~




そして昨日はダンナはん、服部恵比寿へ。

一応、商売繁盛を願ってのことですが。

みんなの健康も祈願してきてもらいました。

ここは「足の神様」としても有名なところ。ダンナはんも怪我防止を祈願。

お願いが叶いますように・・・・・・




『シッピング・ニュース』

2011-01-04 14:40:38 | P&Qのほっとタイム
何度となく観ましたが。。。また観ました。笑

何が面白いか、と聞かれると答えに困るけど。

この映画の空気感、とか色とかが好きです。

ケビン・スペイシー演じる、心に傷を負った不器用な男が娘と故郷の陰鬱な島に移り住み、そこでさまざまな人たちと出会い、それぞれの傷にふれ、自らも再生していく・・・・というお話。

自分のルーツや過去から逃げるのではなく、人の痛みも現実も受け入れることによって自身も変わっていく・・・

ケビン・スペイシーの表情が徐々に変化していくのが印象的でした。


『赤い指』

2011-01-03 23:29:09 | P&Qのほっとタイム
ドラマ、観終わりました。

やっぱり最後の将棋のくだりで号泣。

予想どおりで良かった。

本で読んで感動したものは、なるべく映画やドラマは観ないようにしているけど、今回これを観ようと思ったのは

加賀恭一郎を阿部寛が演じるから。

謎解きだけでないドラマのある推理小説が好きです。

またその空気をこわさないドラマを観れてよかったです。