goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

なんとなくチェッカーズ

2010年04月14日 21時27分00秒 | つぶやき
カセットテープの整理を始めてから・・
昔の曲がやたら懐かしく聞きたくなってしまい、今日はHMVでいろいろCDを探してみたんだ。。

笑えたのが、80年代以前の曲は、大人のPOPSってことでコーナーが別に設けられてるんだよねぇ。。
まぁ、売ってないよりいいけどさ・・

ということで、プリプリとバービーボーイズと。。
あれこれベスト版を見ながら悩んだ結果・・

なぜか、チェッカーズを買ってしまったwww
あと、薬師丸ひろ子ww

薬師丸ひろ子は、ずっと「WOMAN」の曲が欲しくて、買うかどうか悩んでたんだよねぇ。。
でもWの悲劇のDVDを買ったから、ま、いっか。って思ってたんだけど、見ると欲しくなるわけで・・

チェッカーズは、全然気にもとめてなかったんだけど、MCちゃんが「こんなのもあるんだねぇ。。」と手にとった。。
それが、まさにチェッカーズ!

あぁ。。何気に友だちの影響でアルバムも聞いてたなぁ。。
映画も見に行ったっけ。

あぁ。。何気にレコードも数枚持ってたなぁ。。って思ったら、急に欲しくなって即買い~。

オールシングルコレクションなので、ハズレもないし。。

たまに、ベスト版なのに、なんであの曲が入ってないのさぁ~!!ってのもあるからねぇ。。

今から聞くのが楽しみだよ。


【送料無料】チェッカーズ
Complete The Checkers All Singles Collection 【CD】




第9地区を見る

2010年04月14日 19時53分00秒 | 映画の話
今日は話題の「第9地区」を見てきますた。

単なるエイリアンものかと思いきや・・・
こりゃ、痛烈な風刺映画だ。。 

そもそも。。エイリアンが現れたのは「ヨハネスブルク」。
L.Aでもワシントンでもない、南アフリカのヨハネスブルクなのだ。。
と、映画でも言っていた。

そう。。なぜヨハネスブルクなんだろう??

ここに大きな意味もあることを感じてしまった。。

animal7animal3tiger以下ネタばれあるかも 注意animal9dog4penguin


映画の基本的な紹介では人間とエイリアンは「共同生活」をしていることになっている。。

が、あれは「共同生活」なるものではない。。
どう考えても、「アパルトヘイト」そのものだ。

表向きは「差別ではなく、分離発展」だけど、実際は「居住区と生活圏を法的にくっきりとわけることにより、人間の安全を確保」をしているだけ。

そこには差別と暴力と格差・・・
人間は、自分と異なる形のものを差別していまいがち・・・

それがエビに似ているエイリアンを差別するに至ったわけだ。。

それ故の「ヨハネスブルク」なんだろうな。。と。。

演出は「クローバーフィールド」を思い起こさせる。。
ドキュメンタリータッチなのが、そのものだ。

が、あれはどっちかってーと、究極の恋愛ものだと思ってる。。

これは。。どっちかってーと、男同士の人種を超えての友情・・・かな??

はじめは自分も差別していたけど、立場がかわれば、差別されている側も、見た目が違うだけで、自分となんら変わらないことを知る。。

姿かたちはエビでも、子や仲間を思う気持ちは変わらないわけで。。

そして、お互いの気持ちが理解できたところで、芽生える友情・・的な??

最後の最後には、ほんわかした気持ちで終われたよ。

でも。。。3年後。。
エイリアンのとった行動がどうなったか・・知りたかったなぁ。。

願わくば、主人公をなんとか元に戻してあげて欲しい。。
年数がかかったとしても。。。

そう願わずにはいられない。



筋肉痛・・・ヒドイ

2010年04月14日 08時34分00秒 | ゲーム
昨日、20分やそこら「パーソナルトレーナーWii」をやっただけなのに・・
足がすでに筋肉痛じゃねーか・・

まだ初日のトレーニングだけしかやってないのに。。
どんだけ運動不足なんだよ。。。

ま、運動した翌日に筋肉痛になるだけ、まだ組織が若いってことかぁ。。

っと、自分をなぐさめてみる。

今日も頑張ってトレーニングをしよーっと。



やっぱり紳助よりさんまだ・・

2010年04月13日 20時05分00秒 | つぶやき
何も見るものがないので、紳助社長のプロデュース大作戦!を見てる。なぅ。

が・・( ・_ゝ・)つまんねー。

ネットでは、よく紳助のあまり良くない評判を目にすることが多いけど、なんとなく納得・・

テレビを私物化し過ぎてるってね。

レギュラーの宮古島移住も、なんか作られたものだから、感動なんて全然しない。。
なんでだろ・・・
電波少年のときの、ヒッチハイクとは、また違うんだよなぁ。。

アリスインワンダーランドのジャパンプレミアの司会も、山田親太朗って何だよ。。って思ってたら、まさかの新撰組リアン?の誰かになってるし。。
これも、結局紳助のごり押しじゃんねぇ。。

羞恥心やpabo?までくらいはあまり気にしてなかったけど、なんか・・やりすぎの感じがするんだよねぇ・・。

紳助は、自分のまわりを引っ張っていってるように見えて、結局自分の損得が見え隠れしちゃうんだよなぁ。。

それに比べて、さんまはスゴイ。
ま、もともとぴょんはラブsymbol1さんまちゃん。
で、タモさんリスペクトなんだけどねww

だってさー。。
昔千原Jr.がバイク事故から復帰したとき、さんまに会ったら
「お見舞い行けなくてごめんなー。快気祝い何がいい?」って言われたらしい。
まだ売れてなかったので
「いやぁ、レギュラー番組を・・」って言ったとき
「わかった。わかった。じゃーなー」って去っていったんだって。

もちろん、冗談だとばっかり思ってたら、3ヶ月後にいきなりさんま司会の番組でレギュラー出演が決まったらしい。

千原Jr.曰く、もともとずっとオファーがさんまにあって、スケジュールの都合で断り続けていたんだけど、スケジュールがあいて、番組を受けてくれることになったらしい。。
が、その時の条件が「千原兄弟をレギュラーにいれてくれ」ってことだったんだって。

さんま、男じゃね??

しかも、そのことを千原兄弟には言ってなくて、Jr.は後から番組プロデューサか誰かに聞いたんだってさー。

さんまは、数ヶ月前のJr.との話をおぼえていて、ちゃんと約束を守ってくれたんだ。って言ってた。。

BEGINに曲作ってもらったときも、お返しにって沖縄の音楽祭にもノーギャラで本当に参加してたし。。。

なんて言うんだろ。。
紳助とはタイプが全然違うだろーけど、やっぱりさんまちゃんが一番だ。

×1でもIMALの義母になってもいいくらいだよww

やっぱお笑い怪獣はすごいよねぇ~

ってことで、テレビがつまんないので、ゲームでもすっかぁ。。



地震じゃぁ~ねぇ~よ・・

2010年04月13日 16時44分00秒 | つぶやき
今日は、やたら元気だ。。
そして暇だww

天気もいいし、体を動かすのもありだ・・
が、外出はめんどくさい。。

ってことで、前に買ったまま放置してた「パーソナルトレーナーWii」をやることにした。

30日間生活改善プログラムってことで、付属でゴムバンドもついてたりする。。
ゲームにしては、けっこうちゃんとできてるのかもしれない。。

ってことで、初めてやったんだけど・・
これがかなり汗をかく。。背中まで。。

毎日だんだん負荷がかかってくるプログラムになっていくらしーんだけど、初日からけっこうハードだったので、ビビってまふ。

でも、これ、毎日やってれば、確かに痩せる・・てか、鍛えられるかもだなぁ。。

トレーニングの中で、ジョギングとか、ジャンプするときがあるんだけど・・
自分の部屋で楽しくやってたら、ぴょん母があわてて2階にやってきて、

「じ・・・地震???」 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル って聞いてきた!!

「地震じゃぁ~ねぇ~よ・・」と春菜みたいに答えてしまったぴょんであったww


ちなみに数量限定で、今だと45%OFFなのだ。
これは・・お得っす!!

【数量限定特価】EA SPORTS
アクティブ パーソナルトレーナー
Wii 30日生活改善プログラム