goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

女帝薫子もいまいちだなぁ。。

2010年04月25日 23時27分00秒 | つぶやき
女帝薫子も・・いまいちだなぁ。。

ドロドロしてておもしろいかも?って思ったけど、全然だな。。

これなら、絶対に「娼婦と淑女」のほうが断然おもしろい!

以外な展開ほどの展開の早さでビックリするくらいだよ。。
見れないときは録画してまで見てるくらいだもん。。

女帝薫子のほうが、予算もあるだろうに・・
いまいちおもしろみに欠けるなぁ。。

まだ初回だから・・って思っても、おもしろいドラマって初回からおもしろいもんだよねぇ。。

まぁ、国生さゆりの迫力だけ見ものって感じかなぁ??

とりあえず、やべっちFCまでの間に寝ないよーに見てるかぁ。。





六花亭バターサンド( ゚Д゚)ウマー

2010年04月25日 18時13分00秒 | おいちーもの
地元のデパートで北海道物産特集。。。みたいのをやっていた。

さっそくGO!!

北海道には旨いもの揃い!!
あれもこれも食べたくなる。。

とりあえず、ホリのとうきびチョコをGET。
そして。。大好物の六花亭コーナーへ!!

やっぱバターサンドは欠かせないよねぇ。。ってことでGET。
あと、普通のマルセイビスケットをGET。

本当は霜だたみも大好きなんだけど。。
イッキに買い込んでも、食べきれないしなぁ。。
と断念。

そーいえば。。チーズ付のビスケットも売ってなかったなぁ。。
あれも大好きだったんだけど・・
北海道じゃないと買えないのかなぁ?

あぁ。。北海道に行きたくなってきたよ。。

最後に行ったのは。。。数年前の社員旅行だったなぁ。。
案外おもしろかったんだよねぇ。。

最近は、あまり遠出の国内旅行をしなくなってきたなぁ。。
たまには国内もいいかもねぇ。。



シャッターアイランド

2010年04月25日 16時07分00秒 | 映画の話
レオ様映画「シャッターアイランド」を見てきますた。

マーティンスコセッシと再びタッグを組んだ話題作だ。。

とにかく前フリがすごい。
「あなたは、開始から何分後にナゾが解けるか?」
「目線や手の動きに気をつけて」
「脳をだます映画」
「衝撃の結末は絶対に言わないでください」

などなどなど。

だから、すんごい画面に釘付けになって・・
目が痛くなるくらいふんばって見てたんだけど・・・・

あら。。あらら。。

確かにあれ?って思うことが多々あったんだよねぇ。。

でもね。。これって。。あれじゃね??って途中から思うようになって・・
結果、その「あれ」だったwww

一応、ネタバレ禁止になってるから、書かないけどwwwwww

公式サイトに、鑑賞後の?チェックシートってのを見つけて、それを見てたんだけど・・・

あぁ。これ気づいたけど、そういう意味だったんだぁ~・・・
って思ったりしてwww

何気にナゾというかあれ?って言うのは気づいてたんだけど、それがそういう理由だったからだとは思わなかったよ。。ってパターンだった。

これを見たら、もう1度みたいって思う気もするけど、レオ様の映画だから、どうせDVD買うからいっかぁ~。って思ったりもして。。

何気に「セレブリティ」って映画以外のDVDは全部持ってるのさ。。
あの、幻の「クリッター3」までね。。ぷぷぷ。

それにしても。。レオ様・・・
映画見るたびにゴッツつなってくなぁ。。



タンブリングはつまらん。。。

2010年04月24日 20時32分00秒 | つぶやき
なんとなく・・ダラダラと見てしまっている「タンブリング」だが。。

全部わざとらしくてつまんない・・・

だって・・・ROOKIESの駄作版みたいになっちゃってるんだもん。

不良がスポーツを通して更生してくぅ~的な??
┐(´д`)┌

なんか、わざとらしーんだもん。
演出もストーリーも・・・

ROOKIESはおぉぉぉぉっって感動することが多かったけど、これは感動させよう。としてるのがミエミエなんだよねぇ。。

そういう裏の意図が見え隠れするようなものには心が動かされないんだなぁ。。

主演の山本裕典は嫌いじゃぁ~ないけど、このドラマは・・

設定も微妙だけど、こりゃ脚本が悪いな。

おなじわざとらしい青春学園モノのごくせんは、すんなり受け入れられても、これはちょっと無理だなぁ。。



さよならフロッピーディスク

2010年04月24日 18時59分00秒 | つぶやき
ソニーが、「フロッピーディスク」の販売を2011年3月末で終了すると発表したらしい。。

てか、現在のフロッピーってソニーが開発したんだってね。。
知らなかった。。

てか、世界のソニー・・やっぱすげぇ。。

今は。。日本から世界に発信できる技術って・・なんだろう??

さっきニュースで、倉庫で野菜を育てる技術を見せていたけど、あれはかなり画期的!!
あーゆー開発や研究に税金を出したいくらいだよ。

それにしても、フロッピーも、もうさよならなんだねぇ。。
確かに。。今、使うことないもんなぁ。。

とゆうか、PCについてないよねえ?
フロッピーのドライバー・・・。

ぴょんのパソコンも、昔のはついてたけど、今のはついてないし・・

そう言えば・・・かなり昔にフロッピーに残したデータを・・どうすべかなぁ。。
レオ様の画像とかなんだけどねーwww

まさに壊れそうな昔のパソコンをなんとか、生き返らせるしかないなぁ。。

いまさら外付けのFDDを買おうとは思わないもんなぁ。。

それにしても、時代って変わるのが早いんだねぇ。。

ぴょんが小学生の頃、絵の出る虹色のレコードがいつか出る!って科学と学研で読んだけど、それはLDだったんだよねぇ。。

そんなLDも今は進化を遂げてブルーレイになってるわけで。。。

この先、どこまで進化していくもんなんだろう。

ともかく。。今までありがとう。フロッピーよ!さらばっ!!