goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

新宿カレーランチ10 楽しみにしてたスパイスカレー

2025-03-25 18:51:14 | カレー巡り
今回は、紀伊国屋書店の地下にあるカレー屋さん。
2店舗あるうちの一つです。

スパイスカレーのクローブさん。

ベーシックなメニューは、玉ねぎ丸ごとスパイシーカレーです!!
めっちゃ美味しそう!(^o^)


思えば、こちらはカレー巡りに発展することになったきっかけのお店です。
他にも有名なカレーいっぱいあったなーと調べていくうちに今に至ります。


飲み物はラッシーに。



注文したのは、やはり玉ねぎ丸ごとスパイシーカレー!プラスズッキーニトッピング。

アスパラと迷いましたが、ズッキーニたくさん食べられるメニューもなかなかないなと。

卵やキュウリ、ニンジン、トマトと一緒のプレート仕様です♪


感想。


…苦い。


ずいぶん苦いカレーでした(^_^;)


玉ねぎのカレーの勝手なイメージで、甘みが強いカレーを想像してたもんで。

甘みの中にスパイシーさや苦味があるなら全然好きなんだけど、なんか苦いだけだったなーという感想です。

そっか、甘みがある玉ねぎのカレーって、玉ねぎを飴色とかに炒めて…ってやってるからですよね。
こちらはすりおろし玉ねぎ1個分をそのまま混ぜてる感じなのかな??


というわけで好みのお味ではなかった。


でもいわゆるスパイスカレープレートみたいなやつって、今後も好き嫌いが出るかもなー。
魯珈カレーのコラボ系がどれも美味しかったので、スパイスカレーに憧れてたけど、
実際食べ比べたら、普通のカレーが好き!ってなるかもしれません(^_^;)












新宿カレーランチ9 欧風オムレツカレー

2025-03-19 18:54:59 | カレー巡り
今回は、バスタのルミネニュウマンの一階にある欧風カレーのお店ボングーに行ってきました。

結構評判が良いので楽しみ☆

お昼は予想通りちょい並びました。
明らかに何組も食べ終わった人が出てきてるのに、結構並ばせっぱなしなのは気になった。


カレーのチョイスはかなり迷いました!
また来るであろうことを見越して、オーソドックスなカレーにアボカドトッピングくらいにしとこうかと思ってたのですが、
牛カツカレーも気になるし、次に食べようと思ったオムレツカレーチーズトッピングを先に食べようかとも思ったし…。

結局オムレツカレーが気になったので、オムレツカレーチーズなしにしました。
病み上がりだったので軽め。サービスで頂けるサイドもジャガイモじゃなくミニサラダに致しました。

サラダとランチサービスのスープ。そしてお水の代わりはアイスティーが出ます!
カレー屋さんってわりと飲み物のサービスがあるところを見るなーと思う。


オムレツカレーです!

オムレツを半分に割って広げるやつはやりませんでした。普通に少しずつ切りながらカレーと一緒に食べましたよ。


カレー自体は私はそこまでの感動はなかったかな〜。
レトルト各社の欧風カレーがうますぎるのよね。

ちょっと最後に粉っぽさがあるのが気になりました。
テーブルにある辛味のスパイスかけた方が美味かった。

福神漬けの他にらっきょうがあるのは嬉しいですね!
昨今の不景気でらっきょう有料になっちゃったお店が多いので。
らっきょう美味かったなー。


今回はチーズかけた方が美味しかった気もします。
なかなかうまくメニューをチョイス出来ないなー。


カレー巡り番外編2 会社前の朝カレー

2025-03-18 08:32:36 | カレー巡り
今回は、イレブンイマサ2度目の訪問!

イレブンイマサは前回食べたビーフの他に、ポーク、チキン、インド、キーマと異なるルウがあるので全部制覇したいんですよね〜。

そして、朝は朝サイズのカレーがあるので今回は朝ポークカレーを食べました。

会社のおねーさんおすすめのバターコーンカレーにチーズトッピングです!!


結局まあまあのボリュームに。


バターコーン&チーズ美味しい!
しかしカレーが負けちゃうかな。

デフォルトのバターコーンはビーフのようなので、ビーフの方が合いそうだなと思いました。

前回のビーフカレーにガーリックがいまいちだったので、ポークと逆にすればよかったなー。
ポークのルウにガーリックはうまいのでは??


全種類のルウと、パーコーカレーやハラミカレーも食べてみたいのだけど、それぞれポークとビーフのルウなのかな。
全部制覇するには結構通わなきゃいけなそうだけど、朝カレーはちと重いかなーと思った。(その後別件で体調崩したのでたまたま食欲なかっただけかも?)

チキンルウとインドルウはトッピング厳選しつつ食べたいと思います。
キーマはデフォルトで温泉卵乗ってるし♪

異国のカレーランチ巡り始めました

2025-03-11 08:24:33 | カレー巡り
新宿だけでなく、チャンスがあれば足を延ばしてカレーを食べよう!という試み。

今回は南インドのカレー定食ミールスを初体験です。


インドのカレーといえば長年、バターチキンカレーとかにナンとかサフランライスとかチキンティッカとかが付いてくるいわゆるターリーという定食を食べて来ましたが、
インドは東西南北で特徴あるカレーを食べれるようなのです。初めて知りました!

友達にミールスを教えて貰って、早速チャンスがあったので行ってきました。

馬喰町にあるダクシン東日本橋店さんです。

直前に浅草橋に行く予定を変更して日本橋止まりになったのでどうしようかと思いましたが、事前に日替わりのランチカレー調べた所念願の魚のカレーがあったので、日本橋から徒歩で向かうことにしました。
ちょっと歩いたけど、浅草橋ってわりと近いのね。こういう地形だったか。


まずはラッシー。

甘さも酸っぱさも程よく濃い。


そして、南インド定食を注文。


3種の日替わりから2種類選べるカレー。

中辛のガーリックフィッシュカレーと甘口のヨーグルトとココナッツの野菜カレーを選びました。

セットになっているのは、ライス、プーリ、サンバル、ラッサム、パパド、サラダです。
分からないものいっぱい!
まずカレー2種類といいながらカレーっぽいものがさらについている。

ラッサムは少し酸っぱいスープですね。
パパドはパリパリのやつですね。

サンバルは豆の菜食カレーだそう。
この分カレーが増えるのですね。

ナンの代わりに付いているプーリ。
チャパティを延ばして揚げたものらしい。


とりあえず一つ一つ食べてから、なんとなく色々混ぜて食べました。

フィッシュのカレー美味しい(*^^*)

野菜カレーは独特な味でした。
西インドの甘口カレーは癖あるよ〜ってメニューに書いてあっただけある!
全然北インドのカレーと違いますな。

さて、主食について。
プーリは一口目めっちゃ美味しかったんだけど、さすが油で揚げているのでだんだんしつこくなってきました。
ナンよりあっさり食べられるかと思ったけどそんなことはないです。

残念だったのはごはん。
ミールスってバスマティライスが付くのが主流みたいなのですが、こちらのセットは日本米。
しかも炊き方がベチャベチャでイマイチでした…。
バスマティライスならサラッといけたのではないかと思う。

結果またお腹いっぱい(;^ω^)


ミールス、まだまだ未知の世界。
他のお店でも食べてみたいです。







新宿カレーランチ8 カンボジアの麺とカレー

2025-02-28 08:31:05 | カレー巡り
元々は会社の同僚さんに教えてもらって行ったことがあったお店。
マインズタワーに入っているカンボジア料理店アンコールワットさんです。


こちらのカレーはセットで食べたことがあったので、今回の狙いはカレー麺・カレークィティウでした♪


が、ランチラッシュを避けて13時過ぎに行ったら、数量限定なこともありカレークィティウ売り切れー!!(ー_ー)


焦って結局、前回来たときと同じセットを頼んでしまった。
めったに食べれないカンボジア料理なのでカレーだけにするのはなんだかもったいなくて。


こちらのAセット。

ココナッツチキンカレーとごはん、五目クィティウ、サラダ(前回は生春巻きに変更した)、かぼちゃデザートが付いたセットです。



カレーが目的なわけですが、このクィティウって麺がめっっちゃうまくて毎回一口目にビックリします(・o・)
汁がうまい。麺はフォーに近くて、あまりコシもないのでそんなに好みではないんですけど。

カレーも美味しいです!
タイに近い?と思ってたけどタイよりくせがないですね。
具にさつまいもやキュウリが入ってるのがまた良しです(^o^)

かぼちゃデザートも久しぶりに食べたら美味しかったな。


例によって腹いっぱいです(+o+)


カレークィティウ気になるけど…五目が美味しすぎるからよっぽど機会があったらでいいかな。


マインズタワーで新たなカレー屋さんを見つけてしまった!!
あんなに調べたのにまだまだあるもんですね(・∀・)