goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

かわいい刺しゅう55

2021-09-24 15:19:13 | デアゴスティーニ/アシェット
延長になったデアゴスティーニかわいい刺しゅう。



55号の紹介です。


秋の刺繍は、シードステッチの練習をしてから赤ずきんちゃん。






そしてアップリケ刺繍の木の残り。

あいかわらず工程が多い。




アップリケ刺繍のフェルトが行方不明になってしまったため、(捨てた??)近くにあったフェルトで間に合わせました。
枯れ木だ。トホホ。



小物はクロスステッチのハロウィン三角ポーチです。

クロスステッチは相変わらず自己流になっちゃう。








ファスナー付けはこれで正解なのかわからん。縫い目が見えるからおかしいのだろうな。

たのしいムーミンキルト10

2021-09-19 22:01:03 | デアゴスティーニ/アシェット
ついにムーミンキルトも作業が遅れて追いつけなくなってきました。

ビーズ教室の作品展が近いと進まん。早くそっちを終わらせたい。





では、今回はチューリップのキルトです。


最近アップリケ刺繍の技法が多くてめんどくさい。
こんなに接着芯使う作業だったとは。
アイロン系は嫌いです。



デザイン自体はかわいいですけどね。



小物はようやくマスク始まりました。

ガーゼ扱いづらいですね。
刺繍も最低限のヤツにしましたが、衛生面に問題ありそうなマスクが出来上がりました!(^_^;)



洗えば少しはキレイに見えるかしら…。

たのしいムーミンキルト9

2021-09-12 06:09:36 | デアゴスティーニ/アシェット
同じデアゴスティーニのかわいい刺しゅうは延長になりましたね。


刺繍はわりと延長してもいいかなーと思ってたのですが、どちらかといえばきっちり終わりにして欲しかったです。


迷いましたが、後でやりたくなって売り切れてたら嫌なので続けることにしました。

ハワイアンは延長しても絶対やめますが。
同じ技法の繰り返しですしね。


これまた続けられるか不安になってきたムーミンキルト。





今回は、ムーミンパパのモチーフの仕上げです。




アイロンを失敗して、パパの帽子が汚くなってしまいました(´・д・`)
悲しい。


アップリケで使う白糸の量の少なさはなんなんでしょう。
足りなくなるので、かわいい刺しゅうについてる余りまくってる白糸を使っています。


小物はなんと工程なし!!

マスク作りですが、私が選んだ型は次回からですって!

かわいい刺しゅう54

2021-08-21 06:13:27 | デアゴスティーニ/アシェット
ようやく54までたどり着きました。
デアゴスティーニのかわいい刺しゅうです。



刺繍はまだいいんだけどハワイアンが気が遠くなるほど遅れてる…。
もっと早く途中でやめるべきだったかなと今更後悔中。
今やめるのはさすがにもったいないけど。




長靴を履いたねこの刺繍部分です。
秋刺繍、もうすぐ完成が見えてきた。





小物は季節ハズレのハロウィンモチーフかと思いきや、一年回って次のが控えてるので先取りを装えました。


クロスステッチはあいかわらず会社で進めたのでまた時間がかかってしまった。

次回に仕立てです!