goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

スクエアステッチのリング

2020-12-28 08:16:14 | 習い事
ビーズステッチ認定もいよいよ後半ですが、オートクチュール刺繍アクセサリーの講座もついに始めました(*´艸`)楽しい!


今回の作品はスクエアステッチ。

小さなリングですが、何重も糸が渡ってたりして結構時間かかりました。

糸がからまった以外は順調に出来たかな。


ただサイズがでかすぎた(^-^;
せっかくなのでちゃんと計らないともったいないですね。

ダブルフェイスビーズのネックレス

2020-12-01 22:24:04 | 習い事
今年はビーズアートショー行けなかったな~。
今年いっぱいは自粛だと思ってたので、お目当てのLakaruさんブースが出店を控えられたのは私も諦める決心がつきました。来年こそ行けるとよいな。


その代わり、Yahooで販売していたLakaruさんガラスアソート買いました(^o^)/


写真で見るよりキラキラ~!買って良かったよ。


そして、お教室で作ってきたDFシリーズのネックレス。
DFとはダブルフェイスのことだったのね。



こちらも思ったよりキラキラの出来で断然気に入りました(*^.^*)

同じシリーズでリングやブレスもありますが、
ブレスはネックレスのトップのモチーフを何個も作るので気が遠くなりそうな作業ですな。
こんなきれいならちょっと作ってみたい気もするけど…(^^;

ビーズステッチ ライトアングルウィーブ

2020-11-23 05:20:42 | 習い事
楽習フォーラムのビーズステッチ認定講座を学んでいますが、
今後も新しいステッチの認定講座が控えています(・・;)
ディプロマ料厳しい…。

資格とって生かせる自信が全然ないので認定申請するかは迷うところですね。



ステッチ認定講座より。
ライトアングルウィーブステッチの教材作りました!
結構すぐ作り終えたけど、もっと糸引き締めて固く作らないといけませんでした。

デザインは出来てみたら結構気に入りました(^∇^)


例によって復習で、旧認定講座の作品ルージュのネックレスも作製。

赤いチェコビーズで作るけど、一つが黒にしか見えない(^^;

組み合わせ間違っちゃってやり直しつつ完成しました。

ランダムで色組み合わせるのは苦手です。
かといってきっちり配置決まってても間違えると目立つから嫌だし。
慎重さが大事ですな。


ルージュの方は留め具がゆるくなってしまったので、ネックレス落とさないようにしなきゃ(・・;)

キャンドルロックネックレス&ピアス

2020-11-08 05:46:20 | 習い事


今日のアクセサリーはキャンドルロックというシリーズ。
お教室がお休みだった際にズーム講習での教材になってた作品です。

私はオンラインレッスンは縁がないので教室で習いました。


ワイヤーのモチーフは、メタルパーツにワイヤー巻き付けて作ります。

天然石はステッチでの囲み。
シードビーズの数と位置が実は重要でした。テキトーにやっちゃダメね(^^;


ここまで習って家で組み立て終了!
きれいなクリスタルガラスが気に入っています。

ブライアングルネックレス

2020-10-10 22:19:11 | 習い事
お教室で習ってきたブライアングルネックレスです♪

スワロフスキーやチェコビーズをふんだんに使い、メインはデリカビーズとクリスタルガラスです。


デリカビーズのパーツはステッチで組み立てます。これだけ教室でやってきました。


あとは家で。
ちっちゃいチェコビーズをひたすら9ピンまるめてつなげ作業でした(^^;
二ミリファイアポリッシュは細かい作業になるので指が痛いですね。


好きな素材ばかりで仕上がりは満足です☆
キラキラ感が良し(*^^*)