
特急が停まります。
特急より早い快速特急も停まります。
写真は緑色のラインが入った芝山鉄道所属車両の快速特急上野行きです。
ここは千葉県の京成佐倉駅です。
佐倉は巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんの出身地だそうです。
だからというわけでもないでしょうが、
快速特急よりもすごい特急料金がかかるモーニングライナーも停まります。
でもシティライナー80号上野行きは通過して行きました・・・


かつて京成電鉄のエースとして活躍したAE100形は
現在はシティライナーという名称で京成本線経由の有料特急として
現役バリバリで活躍しています。
新しいAE形の新スカイライナーは
基本的に「成田スカイアクセス線」経由なのかな多分。
だから京成佐倉駅では見かけないと思うんだけど、
でも、自分が津田沼方面から佐倉に向かう快速に乗ってたら
新しいAE型とすれ違ったんだけど・・・あれは何かな?
京成本線経由のスカイライナーもあるのかな・・・?
それともAE形車両を使ったシティライナーとかもあるのかな・・・?
よく調べもしないですみません・・・

快速上野行きが発車しま~す!
津田沼までは各駅に停まりま~す。
