goo blog サービス終了のお知らせ 

101号室(保管庫)

ブログ「101号室」の移転先です。
新規投稿は無いと思いますが記録用に残します。
画像欠落とリンク切れはご容赦を。

雪上大道芸&出演情報

2010-03-02 03:12:00 | Juggling
お久しぶり! Mr.ドミノです!
Juggling Performer Domino ではなく Mr.ドミノです!!

2月に新潟で最大級の雪祭り、十日町雪祭りで大道芸をしてきました。
新潟の大道芸サークルのメンバーと計4名で。
会場はメインの一番デカい会場じゃなくて、サテライト的な会場。
それでもかなりの広さと来場者数で、やり応え満点の大道芸でした。

ここ最近はライブハウスをメインにJuggling Performerの活動ばかりでしたが、
たまにはストリートで普通のジャグリングもやっとかないとね。
カンが鈍っちゃうよ。雪祭りってやつにも一度は行ってみたかったし。
そんなわけで久々に「Mr.ドミノ」名義を復活。
ジャグリングも喋りもまずまず。ウデはそんなに落ちてないみたい。


会場内の写真。パフォーマンス中の写真はないのだ(汗)。
サークルのメンバーに撮ってもらおうとしたんだけど、
他の3人はバルーンの方が忙しくテンテコマイ。

とても多くの方から多くのお気持ちをいただきました。
丸いお気持ちに四角いお気持ち、チョコレート2つにワタアメ1つ。
地元からだとちょっと遠いけどまた行きたいですね。
ビバ十日町!(マラバリスタのごく一部の人にしかわからないフレーズ)


お気持ちありがとー。

---------------
Juggling Performer Domino 出演情報(Mr.ドミノじゃないよ)

 3月6日 長岡大手通「音楽食堂」20:00~
 3月13日 新潟市江南区「カフェアリナ」19:00~

久々にハットでもやろうかな。新しいルーチンは作れるのだろうか。
6日の「音楽食堂」はサークル仲間のJINさんも参戦。バルーンをやるそうです。

県央でジャグリング

2010-02-09 23:00:00 | Juggling
ドミノくんの出演情報でーす。

2月17日(水)、新潟県燕市にあるカフェでジャグリングやります。
地元の方向けに言うと、県央サティの敷地内です。
サティの建物の中じゃなくて、同じ敷地内にある京家さんの2階にあります。

音楽イベントの中で、合間にやることになりそうです。
10分ほどの内容になると思います。

イベントは20時スタート。出演時間は不明、その場のノリでしょうな。
チャージなしのイベントなので、お気楽にお越しください。
1ドリンク500円ぐらいだったかな。チビチビ飲みながらのんびりどうぞ。

オールデイズカフェさんの地図

出演情報&矢沢流

2009-12-25 03:05:00 | Juggling
12月26日(土)に長岡市にある大型ショッピングモール
「リバーサイド千秋」さんでジャグリングをやります。
と言ってもワタシ1人ではなくて新潟の大道芸サークルとして
7人での出演です。
パフォーマンスというよりは、サークルの宣伝をするPRステージ。
今回はジャグリングだけでなくバルーンショーもあります。
マジックもあります。ダンスもあるような気がします。
ステージは13時からと15時からの2回。
年末の買い物がてら見に来てくださいな。
 http://www.riverside-senshu.com/index.php


ワタシの父は矢沢永吉のファンなのです。
この間、父が矢沢のライブDVDを見ていました。
チラッと横目で見るワタシ。
矢沢さん、相変わらずロックな男です。
曲は知らないけど、その立ち居振る舞いは独特で、矢沢ワールド全開です。

「えらそう」というと語弊があるかもしれませんが、
あの堂々とした独特の仕草は、他の歌手にはないと思います。
説明できないけど、なんかカッコいいですよね。

で、ピンときた。これだ!
矢沢風の動きでジャグリングのパフォーマンスをしたらどうだろう?
似合う人がやればアリだと思う。ワタシは・・・ムリかな(汗)。
「なーにをエラそうに」と思われるのが関の山かと。

シカクラブ、その後

2009-11-30 23:11:00 | Juggling
日曜は仲間2人とJ-BOXのステージをしてきました。
反省点もあったでしょうけど、基本好きなことができたので
ワタシは楽しかったですねぇ。


シカクラブ、その後。

なぜ唐突にシカクラブの動画を作ったかというと、
http://www.renegadesignlab.com/
↑このサイトに触発されたからなのです。
ジャグラーならピンとくるメンバーが、新しい形の道具を作って発表しています。

そこで発表されていたのが「カップヘッドクラブ」と「フラットヘッドクラブ」。
このままでいくと「ボックスヘッドクラブ」が作られるのも時間の問題だ。
ここよりも前にシカクラブを作ったワタシが先に発表せねば!
と、動画を作ったわけです。

動画を作り、つたない英文のメールを打って Renegadesign Lab に送りつけました。
その結果・・・、Renegadesign Lab のリンクページで紹介されました。
http://www.renegadesignlab.com/05reading.html
↑この中のYou Tubeリンクのどれかです。

返信メールによると、
「ジェイとエリックはJJF2007であなたに会ったのを覚えてます。
またあなたのジャグリングが見れてとても嬉しいです」とのこと。
ちなみにメールを返信したのはルークウィルソンでした。

わー!! なんかすごい人からすごいメールをもらってしまいました。
恐縮です。

You Tube にアップしたおかげで、もう1つ他の所でも紹介されました。
http://jugglingprops.wordpress.com/
↑変わったジャグリング道具を紹介しているページです。
日本からはY屋さんの動画も紹介されてます。

ヤフオクでイイ帽子を見つけたのです。


どうもー。


ドミノでーす。

普段かぶるにはちょっと派手かな。パフォーマンス用にしようっと。

シカクラブ、再び

2009-11-22 15:14:00 | Juggling
久々にジャグリング動画を作りました。
以前、別な場所で公開してた「シカクラブ」の動画を
2009年バージョンとして見やすく撮りなおしてきたのです。

鹿倶楽部 でも 資格LOVE でもありません。
四角いクラブでシカクラブ。

 http://www.youtube.com/watch?v=NjhJfs8HqWM


ついでにギリギリの出演情報。
明日23日に新潟市の万代シティで行われるビールのイベント内で
ジャグリングをやります。
ちょっと前にお世話になったカフェ&ライブハウスさんのつながりです。
なので、大道芸っぽいやつじゃなくて、最近ワタシの主流になっている
自由気ままな趣味のルーチンでやります。
ただ、外なんだよなぁ。風が・・・。
雨天の場合はイベント自体はわかりませんが、
ワタシのジャグリングは中止になります。

出演時間は不明。そのへんもぬるーい感じでやります。
「ぬるーい感じでOK」と主催者の店長さん公認なのだ。