5月としては異常な寒さが続いていると思っていたら、あっという間に夏日だ、真夏日だという季節になってしまいました。
そんな中で、最近は近場の公園巡りを楽しんでいるわけですが、今回は西立川「昭和記念公園」の花便りです。
訪れたのは、5月15日。よく行く公園ですが、この日は雄大な花畑にびっくりの一日でした。
1200ピクセルの大きな写真で、その驚きの一部だけでも伝わるといいのですが…。
まずは、ハーブの丘の「リビングストンデージー」です。



これは、「アネモネ セントブリジット」です。

そして初めて見た驚き、みんなの原っぱ西側に広がる「アグロステンマ」(ナデシコ科)の花畑です。



これは、もう圧巻というしかありません。花の丘の「シャーレーポピー」です。





次回は、新宿御苑のバラです。まさに今が見頃です。
では、また。
そんな中で、最近は近場の公園巡りを楽しんでいるわけですが、今回は西立川「昭和記念公園」の花便りです。
訪れたのは、5月15日。よく行く公園ですが、この日は雄大な花畑にびっくりの一日でした。
1200ピクセルの大きな写真で、その驚きの一部だけでも伝わるといいのですが…。
まずは、ハーブの丘の「リビングストンデージー」です。



これは、「アネモネ セントブリジット」です。

そして初めて見た驚き、みんなの原っぱ西側に広がる「アグロステンマ」(ナデシコ科)の花畑です。



これは、もう圧巻というしかありません。花の丘の「シャーレーポピー」です。





次回は、新宿御苑のバラです。まさに今が見頃です。
では、また。