goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

元球場へ

2009年06月10日 | 未分類

































今日は時の記念日です

昨日、九州から東海にかけて梅雨入りしました
朝から雨じめじめ、イヤだね

3日ぶりにボクプー助の登場
30日土曜日の報告
5月いっぱいに使わなくちゃいけない阪急のキップが2枚あったので
西宮ガーデンズへ行って来たんだ
行きは乗り換えないでJRでそこから歩いてガーデンズに向かいました
駅からすぐに橋ウォッチャーマメが見つけた橋は亀尾橋
亀ってついてるから亀担当のツブも一緒に
15分位歩いて到着、元阪急西宮球場が大型ショッピングモールになったんだ
初めてだからウロウロ
クマさんのお店でツブが洋服を買ってもらったよ
この日のお出かけ組はボク、コー、チー、マー、クタちゃんズでした
5階には阪急西宮ギャラリーがあるんだ
阪急ブレーブスの記念品とか球場のジオラマが展示されてるよ


野球殿堂入りした方達のレリーフも飾られてたんだ
この後、4階のシンボルゾーンのスカイガーデンへも行ってみたよ
少し早いけど4階はレストランフロアなのでランチタイム
お昼なのに博多の鶏の水炊きを食べることに決定
電車だからパパはまた
コラーゲン、ヒアルロン酸たっぷりのスープですよ


鶏肉は九州のちょっと甘みのあるポン酢にその後ごまをつけていただきます
モモと胸肉の後、つみれが入ってスープの味がまた変化
次にお野菜、お揚げを入れておいしくいただきました
チー、本当だお鍋とがないね


ビールじゃ飲み足らないパパまだ飲むの
〆は卵雑炊だよ
鶏と野菜の良い出汁がでてるからおいしくいただきました
ツブじゃないけど、満足だね
お店の外には待ってる方がいたんだ
早く入って正解でした


ツブ、この後着替えてせっかくだから買ったお店の前で記念撮影
帰りはショッピングモールからすぐの阪急西宮北口から帰ります
ショッピングモール入り口でチーとマメが
さすが球場跡だけあって広かったね
駅名も西宮北口(阪急西宮ガーデンズ前)になってたよ


神戸のビリケンさん

2009年06月09日 | 未分類

































今日は曇って蒸し暑い朝です
いよいよ梅雨入りかな
雨しとしとじめじめってマルくんが言ってるけどイヤな季節だね

今日もボク(マメ)がするね
26日も用事があってママが出かけるのにチームマツプーでお供に成功
ママが用を済ませた後ハーバーランドのファミレスでランチ
このまま帰るのかと思ってたらボク達が着いてきたから
前から気になってた神戸のビリケンさんに会いに行くことになったんだ
だいたいの場所はわかってたママだけど
小さな路地を入っていくからちょっとドキドキしちゃった
無事にビリケンさんに会えました
お稲荷さんだから提灯にキツネさんが描いてあるね
薄暗い奥まった場所なのでちょっぴり恐かったよ


お稲荷さんだから手水処もキツネさんから水が出てたよ
ビリケンさんがいるのは松尾稲荷神社で稲荷市場のそばでした
市場の中にもビリケン様がいるって看板もあったよ


稲荷市場を抜けて国道を渡って駅に向かうのかと思ったら
まっすぐ北へ歩いてビッグマンがいる新開地に到着
せっかくだからこの前し忘れた新開地劇場を
大衆演劇専用の劇場だよ
なぜか同じ建物の隣に交番があったよ
いろいろと面白い下町だね
まだまだ探検すると面白い物がありそうな神戸でした


先月25日は

2009年06月08日 | 未分類

































今週も張り切っていこうの月曜日
晴れて気持ち良い朝で~す

今日はチームマツプーのリーダーのボク(マメ)が報告
先月の25日、ママとおばちゃんをしあわせの村に送っていった帰りに
神戸まで行ったんだ
デパートの友の会の会費を納めたので駐車場は無料
神戸から元町の銀行を目指して歩いてた時に
走水神社のそばの昔からあるケーキ屋さんは去年建て替えてお洒落な外観に
ツブは神戸らしい船員さんの制服のお店の前で
この日の南京町は新型インフルエンザの影響で閑散としてたよ


元町の銀行での用事を済ませてセンター街へ
ここもいつもの活気がなかったね
はありません
せっかくだからって花時計チェック
花時計は元気くんから市制120年にデザインが変わってたよ
市役所の前を歩いて東遊園地に向かってたら大阪のテレビ局の車発見
何で地元のおっサンテレビじゃないんだろうと思いながら
プーレンジャーはテレビ局の車より東遊園地が気になってたんだ
新緑の東遊園地の散策は気持ち良かったよ
散策後、ハーバーランドの駐車場へ


途中元町商店街で恐竜のいるお店へ行くと
恐竜はいなかったんだ、変わりにウインドウに
がんばれ神戸!! まけるな神戸!! って貼ってあったよ
新型インフルエンザに負けないで元気な神戸を取り戻そうだね

ブラブラとずいぶん歩いたのでフードコートでぶっかけうどんでランチタイム
消毒用アルコールで手を消毒してからいただきます
食後、デパ地下で夕飯の買い物をして帰ってきました
なぜか翌日もチームマツプーが出動することに
明日もボクがします


四季の庭

2009年06月07日 | 未分類

































今朝は曇りこれから晴れ間が出るのかな
昨夜サッカー日本代表がワールドカップ行きを決めたね
ボク、夢の中で応援してたんだ
ワールドカップ行きおめでとう

日記は昨日のつづき
バラ園でツブがオオサカって名前のバラを見つけてたよ
バラ園を後に四季の庭へ
メタセコイアの並木、新緑できれいでしょ
マメはギンヨウアカシアの豆を見つけて喜んでた
ルネッサンス広場でこの日の参加メンバー大きい子組で記念撮影


大きな池で噴水が上がるんだけどしようと思ったら終わっちゃった
1時間に1回なのかな
仕方ないねって池の周りを散策してたら白いシランを見つけたんだ
池にかかった橋には名前がなかったよ
マメ、チョウチョを見つけて
展望塔に上ってベンチでおにぎりを食べたんだ
心地良い風が吹いて気持ちいいランチタイムだったよ


展望塔からの眺め
ランチの後はまたバラ園の方へ戻りました
アーチでマメツブが修行って
ユメ、ユナもバラ園で
ボクは修行じゃなくて木で一休み


出口を出てすぐの花壇、カメラを構えた人がいっぱい
きれいなバラを撮影中だったんだ
メグとマヤもしてもらったよ
駐車場へ向かってると麦畑を見つけたんだ
この後、駐車場へ戻るとまだ入ってくる車で駐車場の中が混雑してたよ

帰ってから、コーとマメツブがお供でマリンピアへ


さかなの学校のヒラメの赤ちゃんチェックをして
駅前のスーパーへ向かってる時にあじさいを見つけたらしいよ
ボクは留守番だったからね
スーパーの入口には新型インフルエンザの発生から以降
アルコールの消毒剤が置いてあるんだって

24日の日曜日のお出かけ報告はこれでおしまい


播磨中央公園のバラ

2009年06月06日 | 未分類

































今朝は薄日のさす
にわか雨が降るかもって天気予報
今日のお出かけはどこかな

今日もまだ先月のお出かけ報告
24日は久しぶりに播磨中央公園へ
ここのバラ園のバラが今なら見頃だからってね
この日のお供はボク、コー、コプガールズ、クタチャンズです
途中のコンビニでおにぎりを買って公園へ到着
3度目の公園だけどバラ園に一番近い駐車場はもうすでに混んでたよ
さすがにバラの季節だからだね
バラ園に向かう途中でビオラの前でコプガールズで
マヤは初めての公園だね
四季の庭・バラ園は有料エリア
入園料を払って入ると真っ赤なバラがお出迎え
少し進むと紫色のバラを発見
マメハッチも活動開始


てんとうプーとマメハッチでバラのアーチで蜜の話をしてたんだ
だから密談中なんちゃって
アーチの外側は色とりどりのバラ
それではバラ園のバラを観察しましょう
大きなお花が多いね


ブルーライトは目を引くきれいな色の花だったよ
みんな自分と同じ色のお花を見つけてしてもらってた


チャールストンは真ん中が黄色なのかな
アーチに咲いてたオレンジと赤の混じったバラも珍しいね
荷札がついてて祭りって書いてあったんだけどバラの名前かな


大輪のバラがいっぱい咲いててステキなバラ散策になったね
全景とはいかないけどバラ園はこんな感じです
バラ園を後に四季の庭の方へ向かいますが
つづきはまた明日