goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

マヤの初日記

2009年06月15日 | 未分類


































今週も張り切って行きましょう
気持ち良く晴れた朝です
今日はマヤが初めてします

やっとプー助兄ちゃんの日記も6月に入りますよ
1日はママとおばちゃんを送ってしあわせの村に
ユナちゃんと一緒に連れて行ってもらいました
マメくんはツブくんの服を取り上げて遊んでたので留守番になったのよ
服はこの後、ツブくんに返してたけど
服を取られたツブくんまで留守番になっちゃった

しあわせの村の果樹園でキウイのお花を初めて見たの
ユナちゃんがしてたわ
マヤはかざぐるまって名前のてっせんを見つけたの
背の高いタンポポがいっぱい咲いてたわ


日本庭園へ向かって歩いてた時にハコネウツギと
日本庭園も新緑がきれいね
ハナショウブが咲き始めてたのよ
大きなお花でしょ


薄い黄色のハナショウブが1本だけ咲いてたの
ハナショウブはまだ咲き始めだったけど
少しでも咲いてるのを見られてうれしかったわ
最後にユナちゃんが白いトケイソウを見つけてたわね
帰りにスーパーで買い物をして帰ってきました



久しぶりの平磯緑地

2009年06月14日 | 未分類

































今朝も晴れ、昨日もにわか雨がって言ってたけど
はふらなかったよ
昨日は関西プエルの雨降りパーティがありました
先になるけどまたプー助兄ちゃんが報告すると思います

今日はボク、コーが報告
ホムスタから帰ってしばらくしてお散歩へ
久しぶりの平磯緑地、最近行かないのは
今までは駐車場が1時間は無料だったからお出かけ帰りによく寄ってたんだけど
有料になってからは寄らなくなったんだ
近いから久しぶりにお散歩タイムで行ってみることに
途中2号線にかかる橋は福田橋、この橋は大正時代に作られたらしいよ
ビオトープにはキショウブが枯れかけだったよ
恋人岬には垂水なぎさ街道の案内板があるんだ
マヤは初めての平磯緑地だね
ひょっとしてユナも初めてだったかな


ここへ来たらマメツブは修行だね
本当は使用禁止なんだけど、君たちは軽いから大丈夫だね
スポーツガーデンの受付の前にはホタルブクロやあじさいが咲いてたよ


ワイルドフラワーの花壇には矢車草やなでしこのような花が咲いてたよ
汚水処理された水を利用した人工池にはミストの噴水が上がってたよ
この日は暑かったから子供達がうれしそうに水遊び中
緑地の端の方にもきれいな色のあじさいが咲いてたよ

平磯緑地から歩道橋を渡ると到着するのが東垂水駅
この歩道橋は国道2号線、JRの線路の上にかかってるんだ
ツブが通路でしてるけど見えてる線路は私鉄の線路
反対側の下にJR、その下に国道が並んでるんだ
通路を歩いてくると踏切に、丁度電車が通過
下りは山陽電車、上りは阪神電車の車両です
相互乗り入れしてるからね


阪神の車両は新型車両でした
踏切を渡ってしばらく歩くとまた福田川に出たよ
この橋は鈴木橋、福田橋より上流にあるんだ
この後スーパーに寄って帰ったこの日のお散歩でした



ランチの後はホムスタへ

2009年06月13日 | 未分類


































今朝はどんよりとした曇りと言っても今は薄日がさしてる
にわか雨があるかもって予報で言ってたよ
お出かけは明日の方が良いんだって
でも、ボクは今日は午後からお友達と雨降りパーティだよ

昨日のつづき
中突堤を後にハーバーランドのプロメナ17階へ
ここでランチタイム眺めの良い北海道料理のお店で
海鮮丼とバーベキューセットを頂きました
海鮮丼おいしそうって狙ってたらボク食べて良いって
マメツブはお肉が良いらしいよ


食後、パッソを停めてたホームセンターで買い物をした後
帰り道の大型家電店で買い物をしたんだ
ここはホムスタが目の前にあるから、マヤ行ったことないねって行ってみたよ
ゲームのない日でもクラブギャラリーは見学出来るんだ
グリーンがきれいだね
マヤはモーヴィとしてたよ
ボクは記念撮影用のパネル前でポーズ
 

家電店の駐車場に戻った時、こんな車が出て行く所だったよ
ホムスタの前で見つけた白いたい焼き屋さん
やっぱり気になって帰りに買ってもらったんだ
ツブは信号待ちの間に須磨海浜公園そばの交差点でイルカのオブジェを
おみやげになった白いたい焼き、もっちりおいしかったよ


めりけんぱぁくのリサイクルマーケットで買ったはばタン
ユメヲより大きいのに安く買えたんだ
ケーキホテルに寄った時にコーベアをパパが買ってくれたんだ
今はシンが付けてるよ
この後、コー達はお散歩タイムだったみたい
明日はコーが報告だって


5月最後のお出かけ

2009年06月12日 | 未分類































 


梅雨の晴れ間となった週末って梅雨入りしてから雨降ったの1日だけ
今日も朝から暑くなりそう
6月もなかばと言うのにボクの日記はまだ5月
と言ってもいよいよ最後の31日の報告

朝からハーバーランドへマヤは初めてだね
セーラー服を買ってもらったツブがピッタリの場所だって喜んでたよ
せっかくだからこの近くの画廊で写真展見ていこうかって行ったら
午後からの開場でした
むにゃむにゃさんの写真、あれかなって一応画廊の窓越しには見たんだけど
遠くて確認は出来なかったよ 残念
その後、メリケンパークへ向かってるとスプラッシュ号が停まってたよ
乗客いるのかな


メリケンパークの東には震災メモリアルパークがあるんだ
ここに来ると地震の怖さがわかるね
水先案内の船が戻ってきたところだったよ
神戸ビエンナーレ2009、1年おきに開催される港で出会う芸術だって
ただ今の神戸港の潮位は1.2mです
こんな所に潮位の表示板があったんだね、初めて気づいたよ
   
めりけんぱぁくの石碑の前でマヤと記念に1枚
この日はリサイクルマーケットを開催中
いろいろ見てたらこんな所に売ってるって買っちゃった
それはまた、おみやげで紹介します


リサイクルマーケットを見てたら白い鳩のような風船が空を
結婚式で飛ばした物でした(はありません
ケーキホテルでの結婚式だねってケーキホテルまで行ってみたよ
こちらはルミナス2でこれから結婚式みたい
ホテルの中でのはなし
中突堤13番の係船柱でかっこよくコーと決めてみたよ
ツブ、後ろ姿はいいよ

ポートタワーでシンとメグが
2人でポートタワーをバックに撮るのは初めてかも
今月お誕生日の2人だね

この日のお出かけ組は写ってるメンバーでした
毎回コーとクタチャンズは参加してるような

明日はランチタイムの報告です




乗換時の寄り道

2009年06月11日 | 未分類



































梅雨入りして3日目
今朝は曇り、午後からはになるって予報
でも明日からの週予報はマークなし
これでも梅雨に入ったの
そういえば坊ちゃんで有名な市では明日から時間断水が始まるんだね
降る時期には降ってほしいだね

昨日のつづき
西宮北口から三宮まで帰って分校へプリモ新聞をいただきに寄ったよ
その後、ボク花時計チェック
市制120年のデザインに変わった花時計の前で
ママが、元町のデパートでポイント付けて帰るわって事で元町へ
せっかくなので南京町にも寄って帰る事に
南京町、長安門のそばに大きな石像のおじさんが帰ってきてたよ
ホテルが完成に近づいたから帰ってきたんだね
この日もパンダのちまきちゃん、お仕事がんばってたよ
この前、マメがレポートした時に比べたら
安全宣言が出た後だから人出がもどってきた南京町でした


この日のおみやげは何もなかったね がっかり