goo blog サービス終了のお知らせ 

MH(モンスターハンター)徒然なるまにに、爺が行く

齢60ウン歳の爺が悪戦苦闘を重ねながら、MHシリーズの大型モンスター全種ソロ狩りを目指す攻略日記です。

MHX未ソロ狩りモンスターはMHXXでリベンジ

2017-02-27 | ゲーム
皆さんお久しぶりです。
実は、神クラスの方の動画の立ち回りをつたないながらもコピーしてMHXのモンスターのうちアマツマガツチとアルバトリオンをソロ狩りしようとしていたのは以前からの読者の方はご存じだと思いますが。
当然、腕がへっこぽの爺がそれをマスターするのにかなり長い期間がかかります。
そうして練習しているうちにポケモンの新作が発売になったので、そちらの対人戦にかかりきりになってしまったので、今になってもまだ上記2頭のソロ狩りが未達成です。
ここへきて、新しい対人戦用厳選孵化ポケモンの育成(これに無茶苦茶な時間がかかるのですw)にひとくぎりついてMHXにも時間が取れるようになりました。
しかし、もうMHXXは既に予約してますし、発売まで秒読み状態です。
当然ですが、MHXXのG級武器でソロ狩りに挑めば、MHXでソロ狩りするよりはるかに楽になるのは明白です。
そこで、ソロ狩りのための練習はいったん止めて、ソロ狩りの練習もMHXXでやろうと思っています。
それより大切なのがMHXのMHXXに引き継がれるデータを充実させる事が重要だと思い立ち、せっせこデータ引き継ぎの準備をやっています。
まず、クエストで大量に使う素材とアイテムの備蓄、およびゲーム内資金稼ぎ、村人からの依頼は可能な限り済ませておくこと、狩技は全て解放しておくことをメインに再びMHXの世界の世界に降り立ったのでしたw
これらの事を優先でやるのは、MHXXでやる場合MHXより困難になる可能性があるので、MHXXの発売日までにできる事はやっておこうと思っています。
まず、お金稼ぎは例のごとく人気攻略ブロガーの方の記事を参考にしました。
今回、以前のようにぐでたまクエを使わないのは、ソロで気楽にプレイしたいと思っていたので、ソロプレイ用の効率のよいお金稼ぎの方法を検索して調べました。
具体的には、★6燃えたぎれ!火山の熱闘クエストをプレイしてお金稼ぎするのが、ソロプレイでは最も効率がよさそうでしたので、さっそく猿真似させて頂きました。
このクエストは上位の連続狩猟ですからソロプレイの難易度はかなり高いのですが、サブの目的が龍歴院ポイントが一定以上になる納品でこちらはソロでも楽々達成可能で且つその過程で得られるアイテムを売り飛ばす事でとんでもないお金が稼げます。
まずこの方法が、楽にプレイできて記事通りざっくり大金が手に入るクエストなのを確認しました。
後は、サルの様にひたすらこのクエストを何十回と繰り返す予定です。
時間はそれなりにかかるでしょうが、十分満足できるゲーム内資金を貯める事ができるはずです。
それから、大量消耗品のうち交易、交換で手に入らないものの筆頭は狂走エキスです。(何しろ私の得意武器は双剣・太刀エリアル、ランス、ガンランスですので強走Gを鬼のように消費するのですw)
そこで村★5 ゲリョスな季節は同一モンスター連続狩猟ですが、他の狂走エキスが手に入るクエストと比べてもソロプレイでは、もっとも効率良く狂走エキスをえられるようなのでこちらのクエストも猿のように繰り返して狂走エキスの備蓄を増やしています。
上記2つのクエストを死ぬほど繰り返すのは僕の目的に必須ですが、さすがにこれだけだと作業になってしまって楽しくありません。
そこで気分転換も兼ねて今までプレイしてこなかった村人の依頼クエストをちょこちょこ間に挟むと、こちらは毎回違うクエストが楽しめますので、やらなきゃならない作業の合間の気分転換も兼ねられるので一石二鳥だったりするのです。
他には、クリア専用アイテムが引き継ぎデータで貰えるそうなのでとりあえず先行配信されたお試し版は成績は大した事ないものの一応コンプしておきました。
その他こまごましたやっておいたほうが良さそうな事を考えつく都度クリアにしていますw
こんな感じでMHXXの準備を進めている爺なのでした。
待ってろよ~アマツマガツチ!アルバトリオン!









次回も見て下さいね。


『貴方の前途が希望に満ち溢れますように~♪』


バナークリックにご協力お願いします。



モンスターハンター ブログランキングへ