Tomorrow is another day #Peace on Earth #Save Okinawa

『命どぅ宝』
世界平和
辺野古新基地建設断固反対!
那覇軍港浦添移設反対!
琉球弧の軍事基地化反対!

子どもの予測する力

2009-07-15 23:51:14 | 日々雑感
水曜日、最もホームティーチャーらしい日
4,5コマレッスン
(このレッスン数はECCとしては?英語教室としては?普通みたい)

PIクラスの Urashima Taro
毎回出る感想
「なんで、助けてくれた人に玉手箱なんてあげたのかしら?」
「これはイジメだ~!」

「PCも玉手箱かもしれない」なんて思ったりする私です。
まあ、よく言われることですよね。

早期英語教育のメリットとしてに挙げられることに、
「推測する、予測する力が付く」があります。

生徒がワークブックに取り組んでいる時にこの能力を痛感します。
ワークの時、ほとんどの生徒が"guess" します。
それで、「○がいくつあった」・・なんて楽しんでます。

最近では問題の作り方の法則も判った子も居るみたいで・・(笑)
これは数学的な能力が発達してきてるのでしょうか?
"guess" してる時の子どもたちの表情も可愛いですよ。

何をするにも自主的に取り組んでる気がします。

夏休みは
カリキュラムに沿ったレギュラーレッスン
  +
英検を意識したレッスン
  +
気分転換にカリキュラム以外の歌や絵本を入れる
ことが、生徒にとっても私にとっても丁度いいペースになりそう。

学習年数が長いからこのペースが良いのだと思います。
やはり、学習開始2年くらいはマニュアルの基本を大切に!

PAクラスでの発見
fish の単複
toad と frog の違い
などなど

SLクラスも中学生クラスもしっかりワークに取り組んでます。

中学生クラスで
There is ~ と A week has ~ の言い換えの文
チャンツでポン!の「1分は60秒」のチャンツを利用させていただきました。
お奨めです。
チャンツでポン!

みんな、一気に書くスピードが速くなった気がします。

写真はこのところ続々届く副教材
絵本等に関しては円高還元で助かってます。
それでも「日本は本(物価)が高い」と
ECCウェブレッスンの講師が嘆いてました。

やっとマイケルのCDをゲットできました。
聞き覚えのある曲ばかり
でも、彼が活躍してた時代は、丁度私の子育て時代だったようで・・
それで、あまり記憶に残ってないのですね。

子育て時代は「アルプスの少女ハイジ」等のアニメばかり見てた気がします。
そういえば、あの時代、朝っぱらから泣いてばかりいたわ。

最新の画像もっと見る