goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

骨盤

2010-12-02 09:00:47 | ヨガ、ウォーキング、ジム
この間の火曜はヨガだった♪

肩甲骨と骨盤、仙骨、腹直筋を特に意識した感じ。

骨盤と言えば。。。。骨盤ダイエット(←骨盤ベルトをしめて)を以前やったなぁ。。。失敗に終わったけどね

わたしは、今まで、整体師、セラピスト、エステシャン、いろんなヒトから『左側の骨盤開いてますねぇ。。』と言われていた

仰向けで寝ると、右の足はまっすぐ、指先も天井を向いてるのだけど、左の足は、コテって左側に倒れるのだ。それが、『骨盤が開いてる』証拠らしい。

女性は生理のときは骨盤が開いて、終わると閉じていく。。。のに、わたしの左側は開きぱなしってことだよね

わたしだけでなく、『骨盤の歪み』があったり、感じていたりするのヒトも多いのではないかな~??

骨盤。。。腰部で脊柱と下肢をつなぎ、身体を支える鉢状の骨格のこと。ここには、子宮や卵巣、膀胱、直腸、前立腺などの臓器がはいていて、下肢へ血液を送る動脈、下肢から届けられる静脈、リンパなどが流れている。

妊婦さまは、さらに子宮の中に胎児を宿るわけだから、さらに密集地帯~☆ そして胃下垂のヒトも骨盤内に胃がはいりこんでくるので、骨盤はいっぱいいっぱい。

骨盤内が正常でないと、足からくる静脈(血液)やリンパの流れが滞り、下半身が冷えたり、むくんだり、頻尿、便秘なども起こりやすいそうだ。

。。。はは~ん と十分うなづける実感と共に。

ヨガやピラティスは、骨盤をたてるポーズから始まる そして、お腹をいっぱいに大きくするように息を吸って(腹式呼吸)お腹がぺちゃんこになるくらい息を吐いて。。。そして、お腹の奥の奥の(笑)筋肉(腹直筋)を使う使う! インナーマッスルと呼ばれる大腰筋を鍛えていく♪ 大腰筋を活性化することでリンパや静脈の流れも良くなるそうだよ。

スクワットも効果があるそう♪

そして何より『骨盤』がキレイな姿勢を作ってくれるんですよねぇ。。骨盤を正しい位置へ。。。そうするとダイエット効果も。。。

人間の身体は本当に機能的で神秘的です このシステム(?)を作った『神様』は本当にすばらしい。そして、その身体を持つわたしたち人間もとってもすばらしいんだなぁ。。とつくづく思う。

すばらしすぎて?自分の身体なのに、自由に動かせないよぉ

足指じゃんけん グーチョキパー ではチョキが微妙で、一本足でたつとグラグラし(笑)まぁ。。これからです(笑)

なにごとも『意識する』か『しない』か。。。ですよね。

月3回のヨガタイムは、わたしにとって貴重な時間。

否定することなく今を受け入れる。ヨガ哲学は、わたしは知らないけれど、そんな感じがするんだぁ

ポーズはなかなかどーして(笑)思い通りに身体を動かすのは難しいけど 終わったあと、疲れるどころか元気になってる スッキリしてる なんか、なんでもできちゃう♪やってやろう♪と気になるんだよね~(爆)気持ちが前へ向ける。←あとはこれを持続するだけ(笑)

あっ!!ひな先生が『そういえば痩せましたね♪』と言ってくれた ブラボー。。。人に言われるとヨロコビ倍増

残り数キロ。。。わたしには最終手段があるのですニヤリ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。