
アロマテラピーサロン・ピュアティの
槙 美佐子です。
アロマクラフト講座♪
引き締め美肌ローズマリークリームとぷるぷるジェルローションの2つを作って頂きました。
まずは、クリーム

紫外線も気になる季節になりましたので、シアバターも配合します。
そして

「マリアさまのバラ」とも言われ、さまざまな「美の逸話(歴史)」あるローズマリーのパウダーも♪
優れた収斂作用で、たるみを引き締めます♩
マッサージクリームとしてリフトアップ♩
下地クリームとしても活用頂けます。
撹拌し、


出来上がり♪
精油は、ラベンダーとローズマリー

そして、アロマジェルローション♪
まず、キサンタガムをグリセリンを最初に混ぜ合わせて
ローズウォーター、精製水をいれました

精油は、ゼラニウム、フランキンセンス♪
「とろみのあるぷるぷる感がつけやすく、肌の馴染みが良く、大好き♪」とお客様

「美肌クリームは、お気に入りで、何度も作っているけれど、毎回ちょっと違う作り方をしてくれるのが愉しいです。今回はシアバターやローズマリーパウダーやフラワーウォーター、いろいろな基材を入れられてうれしかったです。つけ心地もしっくり♪ ジェルローションもまた作りにきます。笑」と。
ありがとうございます。
基材をお肌や季節により、ちょっと変えたり、ひと手間かけると、ベースは同じだとしても幅が広がるのですよね~。ホント、無限大です。笑
クラフト講座は、作ってるときも色々なお話が発展していくのが愉しいです。
精油のよもやま話。。ご紹介も含め
お客様が笑顔にハッピーになられていくのが、とっても嬉しい💛
そして
そろそろ、日焼け止めクリームの季節ですね~。
これも、ちょっとバージョンアップ?したものを近いうちにご紹介いたします♪笑
☆☆☆
新月・双子座 塗り絵セラピーシュガースクラブ作り 5/26、5/27@アロマルーム
☆☆☆
槙 美佐子です。
アロマクラフト講座♪
引き締め美肌ローズマリークリームとぷるぷるジェルローションの2つを作って頂きました。
まずは、クリーム

紫外線も気になる季節になりましたので、シアバターも配合します。
そして

「マリアさまのバラ」とも言われ、さまざまな「美の逸話(歴史)」あるローズマリーのパウダーも♪
優れた収斂作用で、たるみを引き締めます♩
マッサージクリームとしてリフトアップ♩
下地クリームとしても活用頂けます。
撹拌し、


出来上がり♪
精油は、ラベンダーとローズマリー

そして、アロマジェルローション♪
まず、キサンタガムをグリセリンを最初に混ぜ合わせて
ローズウォーター、精製水をいれました

精油は、ゼラニウム、フランキンセンス♪
「とろみのあるぷるぷる感がつけやすく、肌の馴染みが良く、大好き♪」とお客様

「美肌クリームは、お気に入りで、何度も作っているけれど、毎回ちょっと違う作り方をしてくれるのが愉しいです。今回はシアバターやローズマリーパウダーやフラワーウォーター、いろいろな基材を入れられてうれしかったです。つけ心地もしっくり♪ ジェルローションもまた作りにきます。笑」と。
ありがとうございます。
基材をお肌や季節により、ちょっと変えたり、ひと手間かけると、ベースは同じだとしても幅が広がるのですよね~。ホント、無限大です。笑
クラフト講座は、作ってるときも色々なお話が発展していくのが愉しいです。
精油のよもやま話。。ご紹介も含め
お客様が笑顔にハッピーになられていくのが、とっても嬉しい💛
そして
そろそろ、日焼け止めクリームの季節ですね~。
これも、ちょっとバージョンアップ?したものを近いうちにご紹介いたします♪笑
☆☆☆
新月・双子座 塗り絵セラピーシュガースクラブ作り 5/26、5/27@アロマルーム
☆☆☆
、